• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

目が痛いの・・・

目が疲れた・・・
久しぶりにデカールを沢山貼りました。
Posted at 2025/06/08 20:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2025年06月08日 イイね!

魔物に負けず、少年に出会う

昨日の午前中は娘の授業参観、午後は知り合いの市議会議員さんの活動をお手伝いと、充実した一日を過ごしました。

議員さんのお手伝いを終えて家に帰ると、今作り進めているポルシェのプラモデルのボディに塗るプラカラーが切れていたことを思い出し、ジョイフル本田まで買いに行くことにしました。

みんなヒョットしたら知らないかもしれないけど、ジョイフル本田の模型コーナーには“魔物”が棲んでるんですよ。

つい余計なものまで買ったり、気がつけばプラモデルを握って会計していたこと数えしれず。

なので今回は、目的のプラカラー以外には目もくれず、それだけをしっかり握ってレジへ向かいました。

会計で並んでいると、前に小学校高学年くらいの男の子が二人、保護者らしき女性と一緒に並んでいました。

兄弟かな、と思いながらふとカゴを見ると、ロボット系のプラモデルが4個ほど入っていて、二人で楽しそうに話しています。

「これ、オレが作るからね」「えーずるい!じゃあこっちはオレ!」 と、どっちがどれを作るかを真剣に、でも楽しそうに取り合っている様子。

その声にお母さんが「もうちょっと静かにしなさい」とたしなめますが、二人のテンションは下がる気配がありません。

やがて、会計の順番が回ってきました。

お兄ちゃんらしき子が真剣な顔つきで財布を取り出し、財布の中を確認しながらお札と小銭を数え始めます。

「足りるの?」とお母さんが少し心配そうに声をかけます(実際は聞こえないので知らんけど)。

「大丈夫、たぶん……(これまた私の勝手な妄想です)」と少し不安げに答えながらも、カバンの別のポケットからさらに小銭を取り出して、レジに差し出しました。

私はというと、そのやり取りを横目で見ながら、「もしかしたら、当初の予定より予算がちょっとオーバーしちゃったのかな」と勝手に想像していました。

ひょっとしたら、このプラモデルを買うために何ヶ月かお小遣いを貯めて、満を持してジョイフル本田にやってきたのかもしれない――もしかしたら将来の模型王かもしれない、なんて勝手に想像してるとこちらまで嬉しくなってきました。

きっと家に帰ったら、ふたりで箱を並べてどっちが先に作るかでまたワイワイ言い合うんだろうな。

そんな光景を想像していたところで、隣のレジで私の番が回ってきたので移動し、自分の会計を済ませて車へ戻りました。

握っていたのは、たったひとつのプラカラー。

けれど、なんだか心がちょっと温かくなる買い物になりました。
Posted at 2025/06/08 09:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2025年06月01日 イイね!

さくらモーニングクルーズVol.144

ここ連日の雨で、さくらモーニングクルーズも中止かな…と半ばあきらめていましたが、なんと奇跡的に今日だけ日中は曇り予報。まるでピンポイントで狙ったかのように、天気が味方してくれました。夜からはまた雨という話なので、本当にタイミングばっちりです。

そんなわけで、さくらモーニングクルーズ Vol.144を権現堂公園駐車場で無事開催!
今回は220台の参加がありました。

そして今月は特別ゲストとして、九州から関東にお仕事で来られていたやす1963さんをお誘いしました。事前にご連絡をいただいていたので、朝8時ごろに久喜駅でピックアップ。そのまま朝イチからラストまで、さくらモニクルをたっぷりご一緒していただきました。

朝方は曇り空で、半袖の上に長袖を羽織るくらいがちょうどいい気温。でも、前日からの雨をたっぷり吸った芝生が、日が昇るにつれて水分を蒸発させはじめ、次第に蒸し暑さが…。途中から晴れ間も見えてきて、少し汗ばむ陽気となりました。


やす1963さん、また遊びに来てくださーい。

P.S
私のセブンの実車マフラーを見てチャントJPEって塗れてるじゃんとnaoyaさんに弄られたのは内緒ですw
Posted at 2025/06/01 15:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2025年05月31日 イイね!

このロータスセブンやばいっす

何気にXを見ていたら、凄いセブンを見つけてしまいました。
金属魔神さんが作ったロータスセブンを見て、はじめはルーカスヘッドライトのようなスリーポイントがスゲェって思ってたんです。



でもよく見るとスカットルが開いとるじゃ無いですか。
やべぇー、すげー。

スケールカーって本当に作り込むと凄いっすね。
Posted at 2025/05/31 21:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月30日 イイね!

再開ポルシェ2カップ1991

おちゃけんさんにもらったポルシェのプラモ。随分前に作り始めて、途中で放置されていましたが、ようやく再開です。



難しいことを考えずに素で作るつもりです。
ただレースカーにはしないで、公道車として作るつもり。
サクっと行っちゃいますか。
Posted at 2025/05/30 20:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation