• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月22日

デロリアン復活!

映画Back to the Futureでお馴染みのタイムマシンカー・デロリアンが25年の時を経て復活するようです。
製造方法は何と完全手作りで、月にたったの2台しか生産されません。
気になる価格は$57,500なので意外と安いかも。

映画の中でデロリアンが活躍する姿には子供ながら憧れを感じていました。
そして偶然東京タワーの駐車場で実車を見たときはすごく感激して写真に撮ってもらいました。

再び生産されても大量生産されるわけではないので、日本では走っているところを見かけるなんていう機会は無いでしょうね。
でもまたいつか実車を見てみたいです。


ブログ一覧 | 車ニュース | ニュース
Posted at 2007/08/22 22:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

忘れ去られた学園ドラマ
バーバンさん

夕暮れの遠雷明日は出社の日
CSDJPさん

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

初夏だ、小鮎だ、実山椒だ、甘露煮だ!
Sid Hさん

焼鳥親子丼😁
ワタヒロさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2007年8月22日 23:16
この形のまま出すとしたらかなり懐かしい感じがします、時間航行の機能とプルトニウムで走るのならかなり安いですね、まさに走る原爆です
コメントへの返答
2007年8月23日 21:56
映画通りの設定だと、生ゴミで走る究極のエコカーですしね。
本当にまた見てみたい車です。
2007年8月23日 23:23
色々といわくのある車でしたね。一時期
中古で購入を考えたこと有ります。
(ジュージアーロのデザインなので)
ただ現物を見てステンレスの外板の薄さ
(内側に樹脂フレーム)に驚いて一気に
冷めました。(ボンネットを押すとバンボン音がします)
ポンティアックフィエロと良く似た構造です。

因みにゴミを燃料として再生するユニット
Mrフュージョン、実はコーヒーサーバーを
改造して作ってます。
コメントへの返答
2007年8月24日 0:40
購入を考えたとは凄いですね。今でも買おうと思えば買えるのか気になるところです。
でも実用には耐えられないような作りだったとは…

映画のトリビア、言われてみれば確かにそんな形してましたね。なるほど~

プロフィール

海外のニュースサイトで紹介されている新車情報やスクープ記事を中心に紹介していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation