• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコツ工作室の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2018年2月14日

自作ステーでドリンクホルダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
こちらは自分のワゴンRです。
2
こちらは、大変お世話になっている代車のワゴンRです。車屋さんに聞いたら「付けてイイよ~」と仰っていました。


どちらもMH21Sで1型、3型とSターボ、Mターボの違いくらいです。
制作中の写真が代車の方しかなかったのですが、ほぼ同じ物を作っているので・・・・
3
寸法を測ります。
この時にドリンクホルダーをどんな角度で、どの高さにするかも決めておきます。
4
アルミのフラットバーから必要な長さを切り出し、ダッシュボードの微妙な湾曲に合うように少し曲げます。

ダッシュボード側に位置決めの目印になるように、マスキングテープを貼っておくと後でラクです。
5
吹き出し口に引っ掛けるステーを外して、先ほど曲げたアルミの板を接着剤で固定します。コレが乾けばこの後に接着剤をさらに流し込むので、ココは少しで平気です。

接着剤はセメダインのスーパーXGです。
6
養生テープで囲いを作り、接着剤を溢れないように注意して流し込みます。
写真はこぼれないように角度を調整して、硬化を待っている状態です。
念のため一ヵ月まちました。
7
マスキングして塗装します。代車の方は塗装しました。
マスキングは厳重に行った方がイイです。写真は宙づりにする為の物が無かったので、テキトーな角材を巻き付けてます。
8
塗装が乾いたら両面テープで固定して作業終了です。

貼り付け後1週間は物を置かない方がイイです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インナー加工

難易度: ★★

アンダーカバーを新品に交換♪

難易度:

夜な夜な

難易度:

足回りの洗浄

難易度:

後期メーター移植 前編

難易度: ★★

自作スマホホルダー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日のオヤツ」
何シテル?   08/12 15:20
ゴミからゴミを生み出してます。 たまに動画を出してます。 https://www.youtube.com/channel/UCyUCtee-KX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🍽️グルメモ-1,061-ピッツェリア アミーチ(茨城県つくば市) 本場薪窯焼きのナポリピッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:59:59
🍽️グルメモ-1,055- 感動の肉と米(埼玉県さいたま市)あみやき亭グループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:22:11
勝沼へもも狩りドライブ_20250720 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:21:55

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前期型、ノンエアロの素の形が気に入ってるので、今回は見た目はノーマルで乗るつもり。リアウ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1コーナーだけドリフトが出来れば、それで良い仕様。ドリフトを繋げて走れるかは気合次第。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤、買い物用。今度のMH21型ワゴンRは5MT。 雪ドリはしないつもりだけど、サイドブ ...
スズキ アルト スズキ アルト
ほぼ雪ドリ専用 カインズで売っているペンキ(水性塗料)で、キャッスルグレーに全塗装。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation