• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコツ工作室の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2023年1月31日

Bashbar自作、1本目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
車体側に取り付けベースを設置。

アルトの時と同じヤツを作ってフレーム先端に溶接。板の寸法とナットサイズも同じサイズでM8。

2
缶スプレーで錆止め。
3
車体に溶接する前の状態.1
4
車体に溶接する前の状態.2

ナットの周りの溶接を削り外径16mmくらいに。フレーム先端の穴はタケノコドリルで13mm→18mmに拡大。
5
これでM8ボルトが使えるようになった。

1日目終了。
6
ここから2日目。

純正バンパー内に収まらないので、夜勤明けの眠い頭で1時間位考え。
7
バンパー内に収めるのは諦めて、バーを取り付けた後からバンパーが取り付け出来るように考えてこの形に。

パイプ径は38φ。
8
助手席側.1
横から。
9
前から見ると。
10
上から。
11
運転席側。
12
全体。
13
バンパーにスリットを入れて取り付け。

とりあえずなので、バンパーは部品取りになったRR-DIから移植。
14
上から。

第1目標のバンパーレス回避は達成。
15
横から。
16
今回はバーの寸法取りも兼ねた試作なのでメインバーのみの仕様。
2本目はZと同じししかりタイプを製作予定。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

フロントマスク スティングレー化決行

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

バッテリーステー交換

難易度:

ヘッドライト ウレタンクリア塗装

難易度:

負荷の掛かる時期にバッテリー液量を点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月3日 19:10
これでは野生動物に対して失礼だ。もっとパワー付けよう。
コメントへの返答
2023年2月3日 19:33
チギレソウ

プロフィール

「今日のオヤツ」
何シテル?   08/12 15:20
ゴミからゴミを生み出してます。 たまに動画を出してます。 https://www.youtube.com/channel/UCyUCtee-KX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🍽️グルメモ-1,061-ピッツェリア アミーチ(茨城県つくば市) 本場薪窯焼きのナポリピッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:59:59
🍽️グルメモ-1,055- 感動の肉と米(埼玉県さいたま市)あみやき亭グループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:22:11
勝沼へもも狩りドライブ_20250720 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 17:21:55

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
見た目はなるべくノーマルで乗るつもり
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1コーナードリフトが出来れば良い仕様。 ドリフトを繋げて走れるかは気合次第。 オーディ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤、買い物用。今度のMH21型ワゴンRは5MT。 雪ドリはしないつもりだけど、サイドブ ...
スズキ アルト スズキ アルト
ほぼ雪ドリ専用 カインズで売っているペンキ(水性塗料)で、キャッスルグレーに全塗装。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation