• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旦那のブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

【追悼】柏の青いインプレッサ

【追悼】柏の青いインプレッサ皆様、既にニュース等でご存知かもしれませんが
本日、ご本人が息を引き取った事をご友人の方からご連絡を頂きました。


本当に無念の極みです。


表現が大変失礼かも知れませんが、ご本人が厳しい状況で、
ご親族、ご友人一同、ご覚悟はなされてたとお察しします。
ですが、あまりにも辛すぎる最後です。

こういった事件が二度とおきない様、今回の犯人一味逮捕はもちろんの事
再発防止として警察には『ヤード』とよばれる不法な解体現場の捜査取締りを
強化、徹底して頂く事を強く望みます。


柏の青いインプレッサの無念を、繰り返してはなりません。


グーグルで『ヤード、解体』と検索すると、人里離れた山奥や郊外の農地などの敷地を高い鉄板などで囲って、外部から見えないように設営、内部には作業員が寝泊まりするコンテナや自動車を解体する作業場、資材置き場などを設置している場所。

よく鉄板で全面囲って、中で何してるか解らない場所ありますよね?
俗に言う、あれの様です。

中では日本、ナイジェリア、ブラジル、スリランカ、パキスタン、カメルーン、ウガンダ、ロシアなどさまざまな国籍の外国人が経営や作業に従事。
自動車盗事件では、窃盗役、ヤード運営役、搬出先がそれぞれ分かれ、日本の暴力団と結託していた例もあり、多国籍の犯罪組織の巣となっていると聞きます。
この様な場所、日本全国に点在してる様です。いわば、社会の黒い巣ですね。


実際、もちろん健全に正規でやってる所もあると思います。
今回のこの事件に、発見されたヤードの関係する人が犯人なのか、関わっていたのかは解りませんが、少なくとも俺個人の意見としては、盗難車が解体できる環境自体、十分異常です。

複数回、ヤードなる場所が警察の一斉検挙で多数の人間が逮捕されても
こんな悲しい許されざる事件がまだ起きています。

警察が、もっと事前に厳格に取り締まってればこんな悲惨な事はおきずに防げた事件か、といえば出来たかも知れませんし、防げなかった事件かも知れません。
結果論として、ただ警察に責任転換しているだけなのかも知れません。

ただ、みんカラを見ていてもそうですが、これだけ車両盗難、盗難車の犯罪が頻繁に起きている現実があり、盗難が強盗殺人になるまでに凶悪化してきた、この自動車盗難という犯罪を軽視しないで頂きたい。
CD一枚盗んでるのと訳が違います。車両窃盗団は、人を殺せる能力を持ったものを奪い続けているという事を、警察には肝に命じて、仕事をして頂きたいと切に願います。

こういう事を社会に問題提起していって、世の中の関心を高める事も、ご本人の供養の一つになればと思います。

犯人は以前逃走中ですが、事件発生時から、本当に文字通り、日本全国の皆様の非常に迅速で暖かいご協力を頂きました。本当にありがとうございました。
イイね、メッセージ、コメント、トラックバック、ツイッター、フェイスブック、mixi、もの凄い速さで拡散が広がり、全国の車乗りの絆を本当に強く感じ、胸が熱くなりました。
皆様、本当にありがとうございます。重ねてお礼申し上げます。


保田さんと、柏の青いインプレッサの御冥福を心よりお祈り申し上げます。


(以下、事件概要本文)

今晩は。旦那@S14後期型と申します。

私の知り合いの友人がひき逃げ・車両盗難に合いました。
自分の車を強奪された所を阻止しようとして、自身の車と共犯と思われる車の計2台に轢かれた模様です。
犯人は複数犯の模様。
ご本人は意識不明の重体。
生死の境目をさまよっており、非常に危険な状態です。

毎日新聞記事↓
http://c.fc2.com/m.php?_mfc2d=csesst6t13dsqdf0e&_mfc2u=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Fselect%2Fnews%2F20130223k0000m040073000c.html%23main
22日午前6時50分ごろ、千葉県柏市篠籠田(しこだ)で、住民が「ドン」という音に気づいて屋外に出たところ、青い車が走り去り、近くの市道上で同市豊四季、会社員、○○ ○(ご本人)さんがうつぶせで倒れているのを発見した。○○(ご本人)さんは後頭部などを強く打ち、意識不明の重体。所有する青色の乗用車「スバルインプレッサ」が駐車場からなくなっており、県警は車を強奪した何者かにはねられたとみて、強盗殺人未遂容疑で柏署に捜査本部を設置した。
 県警によると、現場から○○(ご本人)の自宅までの約70メートルの間に、青色の車の部品やガラス片、血痕も見つかった。青い車を追走する別の車も目撃されており、「ドン」という音も2度聞こえたことから、県警は○○(ご本人)が後続の車にもはねられた可能性があるとみている。
 捜査関係者によると、スバルインプレッサは転売目的の自動車盗に狙われることが多く、同県内でも今年に入り4台が被害に遭っている。

2/23日付 読売新聞報道内容



NHK、各報道機関でも報道されている事件です。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/1085736231.html?t=1361701413375




ご本人の強奪された車はスバル GDB中期のインプレッサ。(通称:涙目)
ボディは青色。アプライドはC型
ナンバーが柏 6192です。(ナンバーは偽造され付け替えられている可能性が高いです)

【車両特徴】
ホイール:レイズ グラムライツ 57Ultimate SC Spec
http://www.rayswheels.co.jp/2009/products/wheel.php?code=GL_57Ultimate-SCspec
タイヤ:ブリヂストン RE-11(サーキット走行跡あり)
足回り:アラゴスタ(型式不明)
マフラー:フジツボRM-01A
社外フロントスタビライザー
STIフロントアンダースカート
リアアンダースポイラー(左右)
リアディフューザー
ストップランプのバルブ:ヴァレンチLED(赤×2)
テールランプのバルブ:ヴァレンチLED(白×2)
バックランプ(後退灯)のバルブ:ヴァレンチLED(白×2)
リアタワーバー
トランクカバーにSUBARU+のステッカー

運転席:セミバケットシート(青)
ウィランズの4点式シートベルト
車内スピーカー:アルパイン
室内灯:白LED
マップランプ:白LED

運転席側のライト、グリルの間のボンネットにへこみがあります。
フロントバンパー運転席側に傷があります。
テールレンズが割れている可能性が高いです。
また、F、G型(鷹目インプレッサ)のリアディフューザーが装着されています。

また、県警の調べで流山街道を逃走していたとのことです。
青2台、おそらく他の情報より19日か20日に同県松戸市にて盗難されたGGA型インプレッサワゴンと一緒に行動していた可能性が高い模様です。

2/24日付 読売新聞 発見されたインプレッサに関する記事↓

見つかったこのインプレッサワゴンは2/22のウッkeyさんのブログに記載されている、同僚の方の車両の模様です。(上記新聞写真はウッkeyさんのブログより拝借いたしました)

ウッkeyさんの2/22日付のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/blog/29254140/

発見時、装着されていたナンバーも偽造ナンバーとの事です。
周辺の方で当日このインプレッサを見た方はどんな奴が乗っていたか、県警に連絡いただけたらと思います。

私はこのご本人と直接面識はありません。
ですが、いち車好きとして、自動車業界に関わってきた人間として、こんな卑劣な事件を起こした輩を許してはおけません!
やっていい事、悪い事。明らかに度を越えてます。
話しを聞いて、いてもたってもいられず、このブログを書いてます。

複数犯で車強奪してひき逃げする様な連中です。
ここで逃がせば、また同じ事件を起こしかねない危険な連中だと思います。

お願いします。
どうか皆さんの力を貸してください。
イイね!で拡散、トラックバック、何でも結構です。
とにかく情報広めて、何か手がかりあれば教えて頂きたいです。



とある方がブログに書いてましたが、
10人に拡散したものは、やがて1000人になる。
1000人に達したものは、10万まで達する。
そうなれば、社会に認知される事となります。
社会に認知されれば、早期犯人逮捕の有力な手がかりにつながる可能性も大幅に増えると思います。

こんな卑劣な奴らを俺は許しません。
東京より、ご本人の一刻も早い回復と早期犯人検挙を切に願います。
どうぞ宜しくお願い致します。

※皆様、多大なご協力、本当にどうもありがとうございました。
非常に残念な形ですが、事件に進展があり、車両が発見された模様です。

以下、NHKニュースより

強奪の車 解体作業場で発見

今月22日、千葉県柏市の路上で車が奪われるのをとめようとした会社員の男性がはねられ、意識不明の重体となった強盗殺人未遂事件で奪われた車が、千葉県内の「ヤード」と呼ばれる作業場で解体されているのが見つかり、警察は組織的な車の窃盗グループが関わっている疑いが強いとみて調べています。

今月22日、柏市篠籠田の路上で会社員の(ご本人)が自宅近くの駐車場から自分の車が奪われるのをとめようとしてその車にはねられて意識不明の重体となっています。
警察は強盗殺人未遂事件としてナンバーや同じ型の車の画像を公開するなどして車の行方を捜査した結果、直線距離でおよそ50キロ離れた千葉県南部にある「ヤード」と呼ばれる作業場に持ち込まれ、解体されているのが見つかったということです。
事件当時、現場から別の車が一緒に走り去るのが目撃されていることなどから警察は組織的な車の窃盗グループが関わっている疑いが強いとみて解体された車の部品を押収するとともに「ヤード」に車が持ち込まれた経緯を調べています。
02月26日 20時49分


こうなれば、犯人が捕まるのは時間も問題でしょう。
きっちり法に基づき、償って頂きましょう。


車は非常に残念ですが、せめて、ご本人が命だけは取り留めて頂ける様、皆様で願いましょう。


本当に、見ず知らずの人のこの事件に
文字通り、日本全国の皆様の非常に迅速で暖かいご協力を頂いており、全国の車乗りの絆を非常に強く感じます。
本当にありがとうございます。


ご本人のご家族の皆様、仲間の皆様、ご覧になられてますでしょうか?
私も直接ご本人をお会いした事もなく、交流も無い、ただの日産車乗りですが、あまりに酷いこの事件に、このみんカラのブログを通して、車好きの多くの方々が今もなお、この事件に悲しみ、憤り、協力をして頂いております。
そして何より、皆様がご本人の回復をお祈り致しております。


突然の出来事にご親族の心情、察してあまりあります。こんな時、こんな事しか言えませんが

頑張ってください!!!
Posted at 2013/02/23 19:55:41 | コメント(35) | トラックバック(55) | 拡散希望 | 日記
2013年02月13日 イイね!

ブレーキパッドについて聞いてみた。

ZONEというブランドを皆さんご存知でしょうか?

冷却系のパイオニア、ビリオンで有名なタナカミノル氏が社長のミノルインターナショナルが別ブランドで展開しているブレーキパットのブランドですな(゚∀゚)

ここの特徴は制動力が違う、16種類の豊富な摩材ラインナップから構成される、ラップタイムを更新するためのブレーキパッドブランド。
ブレーキに本気の方や、ブレーキパーツを色々流用しすぎて普通のブランドじゃどうも合うようなパッドが無い俺の様な人間にピッタリなメーカーですwww


で、ここのHPにブレーキ摩材に関して相談できる掲示板があるので質問してみました。
いやいや、ホントに努力の人ですね、タナカミノル氏。代表自ら見解を示してくれる敷居が低い掲示板がある事に脱帽しました。

参考までに転載します↓

【教えてください】S14シ... 投稿者:旦那@S14後期型 投稿日:2013/02/09(Sat) 19:10 No.1295
今晩は。S14シルビア後期に乗っております旦那@S14後期型と申します。

ブレーキパッド選びで中々愛称が良いモノが見つからなくてこまっています。

現状、TC1000でフロントタイヤがすぐロックしてしまい、中々制動距離が短くなりません。TC1000でのブレーキのコントロール性を良くしたいです。

富士スピードウェイの本コースはGTウイングの為か制動力、コントロール性抜群に良く、1コーナー含めてブレーキは非常に安心感があるのですが…

TC1000だと中々コントロールするのが難しく、ABSも私のS14は無い為、TC1000の1コーナー、3コーナーと最終コーナー手前の右コーナー(右側縁石がダンダンの所)のブレーキング時のコントロール性をどうにかならないかと思っております。

是非社長の見解を教えて頂けないでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。

【車両形式】
E-S14 Qs改Ks
【使用タイヤ】
フェデラル 595RS-R(Fr 235/45R17 Rr 255/40R17)
【使用するサーキット】
TC1000
【現行ブレーキパッド銘柄】
NISMO S-Tuneブレーキパッド(前後共に)
【現行ブレーキローター&キャリパー】
前後BCNR33純正 ブレンボローター(Fr φ324/30mm Rr φ300/22mm)
前後BCNR33純正 ブレンボキャリパー
【車両詳細】
ブーストアップ仕様
エンジン&補記類:S15エンジン&ニスモ6速、S15タービン、HKSアクチュエーター、ブースト1.0 約280Ps
車重:1330Kg(前軸重量:710Kg 後軸重量:620Kg)
ブレーキマスターシリンダ:日産純正HY33前期純正ブレーキマスターシリンダー(マスターシリンダサイズ25.4mm、BNR32と同等サイズ) 
ブレーキマスターバック:日産純正HY33純正ブレーキマスターバック 
ABS:無し(グレードが元々Qsの為、ABSオプション設定)
足回り関連:HKSハイパーマックスパフォーマー(前後共に)
[Fr]
Swift ID65 9inch(228mm) 8kgf/mmスプリング  
オートリファイン(ARC) 中空スタビライザー(非調整式) 
[Rr] 
Swift ID65 9inch(228mm) 6kgf/mmスプリング
オートリファイン(ARC) 中空スタビライザー(非調整式) 
ウイング:ボルテックス GTウイング

アライメント値
左前輪キャンバー:-0°50
右前輪キャンバー:-0°51
左前輪キャスター:7°04
右前輪キャスター:7°02
左前輪トー:1.0mm
右前輪ト-:1.0mm
前輪トータルトー:2.0mm

左後輪キャンバー:-1°30
右後輪キャンバー:-1°30
左後輪トー:1.5mm
右後輪トー:1.5mm
後輪トータルトー:3.0mm


Re: 【教えてください】S1... - 田中ミノル 2013/02/12(Tue) 13:34 No.1305
非常に詳しく、ありがとうございます。

まず、FSW本コースに、
現行、ブレーキパッドがマッチングしているようですと、
やはり、TC1000 では、強めのバランスとなってしまいます。


現在の仕様から、推定しますと、TC1000 では、

F 04M  R 04M(または、05K)
F 05K  R 05K


あたりが、マッチングすると思われます。


また、このマッチングにて、FSW本コースを走ると、
効きが足りず、非常によろしくありませんので、
FSW本コース では、現行のパッドをご使用いただければ、
よろしいかと思います。


なお、もし、F 05K 04M でも、
まだ、少し強い場合は、R は、そのままに、
F のみ、03C をご使用いただければ幸いです。
Posted at 2013/02/13 23:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | データーベース | 日記
2013年02月09日 イイね!

NISSAN車Break List

備忘録として掲載。

当時、ネット上でABS無しシルビアにGT-Rサイズマスターバック&マスターシリンダを移植する方法を調べていました。
32N1仕様でも良いのですが、まず中古で部品出ない。新品確か3万ぐらい(高い!!)ので情報色々調べていたらこれが出てきました。さすが日産車、こういう事調べてる先駆者がいますw

以下、転載↓


NISSAN車Break List
NISSANの主な車種のブレーキリストです。

*リストの見方*

○基本型式、Eng(エンジン)型式から、右へ見ていって下さい。 ○サイズの単位は、すべて”mm”です。
○グレード、年式、仕様により、各サイズが異なる場合があります。
○駆動方式のFF4は、FFベースの4WD、FR4は、FRベースの4WDの意味です。
○マスターシリンダーサイズは、インチ表示(??/##)が、一般的ですが、解りやすくする為メートル(mm)表示にしています。
○RRブレーキが、ドラム(ブレーキ型式”LT”系)の車は、ローターサイズは、ドラムサイズです。

(左から)
基本型式 Eng型式 駆動方式 ハブ P.C.D ABS マスター シリンダー FRブレーキ RRブレーキ ブレーキ型式 ピストンサイズ ローターサイズ ブレーキ型式 ピストンサイズ ローターサイズ 備考
HK11 CG13DE FF 4 100 ○ 20.6 CL18VE 48.1 214×15 CL7HA 30.2 217×7  
HK11M/C CG13DE FF 4 100 ○ 20.6 CL18VE 48.1 214×15 LT18E 14.2 180  
Z10 CG13DE FF 4 100 ○ 22.2 CL22VD 54.0 232×18 LT18E 17.4 180  
-B15 → FF 4 114.3 ○ 22.2 CL22VK 54.0 257×22 LT20B 15.8 203 B15:QG13DE/FB15:QG15DE/QB15:QG18DD
FNB15 QG15DE FF4 4 114.3 ○ 23.8 CL22VK 54.0 257×22 LT23B 17.4 228  
JB15 SR16VE FF 4 114.3 ○ 25.4 CL25VB 57.2 280×22 CL9HC 33.96 258×9  
WPY11 SR20VE FF 4 114.3 ○ 25.4 CL25VB 57.2 280×22 CL9HA 33.96 258×9  
HN14 SR18DE FF 4 100 ○ 20.64 CL22VD 54.0 232×18 AD7HA 30.16 234×7  
RNN14 SR20DET FF4 4 100 ×(OP) 23.8 AD22VF 54.0 257×26 CL9HA 33.96 258×9 ABS有り無し同じ
N15 SR16VE FF 4 100 ○ 23.8 AD22VF 54.0 257×26 CL9HC 33.96 258×9  
(R)S13 CA18 FR 4 114.3 ×(OP) 20.64 CL18VB 48.1 250×18 CL9H 33.96 258×9 ABS有り:マスター=22.22
(R)PS13 SR20DE FR 4 114.3 ×(OP) 20.64 CL18VB 48.1 250×18 CL9H 33.96 258×9 ABS有り:マスター=22.22
(R)PS13 SR20DET FR 4 114.3 ×(OP) 23.8 CL25VB 57.2 280×22 CL9H 33.96 258×9 ABS有り:マスター=25.4
S14 SR20DE FR 4 114.3 ×(OP) 22.22 CL22VF 54.0 252×20 CL11H 38.18 258×9 ABS有り:マスター=23.8
S14 SR20DET FR 5 114.3 ×(OP) 23.8 OPF25VA 40.4×4 280×30 CL11H 38.18 258×9 ABS有り:マスター=25.4
S14M/C SR20DE FR 4 114.3 ×(OP) 22.22 CL25VA 57.2 257×22 CL11H 38.18 258×9 ABS有り:マスター=23.8
S15 SR20DE FR 5 114.3 ○ 23.8 CL25VB 57.2 280×22 CL11H 38.18 258×9  
S15 SR20DET FR 5 114.3 ○ 25.4 OPF25VA 40.4×4 280×30 CL11H 38.18 258×9  
RNU12 CA18DET FF4 4 114.3 ○ 23.81 CL25VA 57.2 257×22 CL9H 33.96 258×10 CA18DE車はABSなし
HNU12 SR20DE FF4 4 114.3 ×(OP) 23.81 CL25VA 57.2 257×22 CL9H 33.96 258×10  
HNU12 SR20DET FF4 4 114.3 ×(OP) 23.81 CL25VC 57.2 257×26 CL9H 33.96 258×10 ABS有り:マスター=25.4
HNU13 SR20DE FF4 4 114.3 ×(OP) 22.22 CL25VA 57.2 257×22 CL9HA 33.96 258×9 ABS有り:マスター=23.8
HNU13 SR20DET FF4 4 114.3 ○ 25.4 CL25VD 40.4×2 280×26 CL9HA 33.96 258×9  
PNW10 SR20DET FF4 4 114.3 ○ 25.4 CL25VD 40.4×2 280×26 CL9HA 33.96 258×9 ABS無し:マスター=23.8 
PNW11 SR20DET FF4 5 114.3 ○ 25.4 CL28VF 42.8×2 280×28 CL9HB 33.96 278×9  
M11 SR20DE FF 4 114.3 ○ 23.8 CL25VC 57.2 257×26 LT20B 17.4 203 M/C後:Joy
PNT30 SR20VET FF4 5 114.3 ○ 25.4 AD31VD 44.4×2 280×28 AD9VA 34.9 292×16 T30系全車同じ
P(C)A31 RB20DET FR 4 114.3 ×(OP) 22.22 CL25VB 57.2 280×22 AD11V 38.18 266×16 ABS有り:マスター=25.4
PA33 VQ25DD FF 5 114.3 ○ 23.8 CLZ25VC 57.2 280×26 CL9HC 33.96 258×9 VQ20DE:CLZ25VD/280×26/40.4×2
GC34 RB25DET FR 4 114.3 ×(OP) 23.8 CL25VD 40.4×2 280×26 AD11V 38.18 266×16 GNC34も同じ
GNC35 RB25DE FR 5 114.3 ○ 25.4 CL25VD 40.4×2 280×26 AD11VC 38.18 266×16  
GC35 RB25DET FR 5 114.3 ○ 25.4 CLZ31VA 45.0×2 290×28 AD11VC 38.18 266×16  
WGNC34 RB25DE FR4 5 114.3 ○ 23.8 CL25VD 40.4×2 280×26 AD11V 38.18 266×16  
WGNC34 RB25DET FR4 5 114.3 ○ 25.4 CL28VF 42.8×2 280×28 AD11V 38.18 266×16  
WG(N)C34 RB25DET FR(4) 5 114.3 ○ 25.4 CLZ31VA 45.0×2 290×28 AD11VB 38.18 292×16 M/C後、マニュアル車
HR32 RB20DET FR 5 114.3 ○ 25.4 OPZ25VA 40.4×4 280×30 OPZ11VB 38.18×2 297×18  
BNR32 RB26DETT FR4 5 114.3 ○ 25.4 OPZ25VR 40.4×4 296×32 OPZ11VB 38.18×2 297×18 
BNR32N1 RB26DETT FR4 5 114.3 ×(OP) 23.8 OPZ25VR 40.4×4 296×32 OPZ11VB 38.18×2 297×18  
BNR32 RB26DETT FR4 5 114.3 ○ 25.4 OPB27V (44+38)×2 324×30 OPB13V 40×2 300×22 ブレンボ
ECR33 RB25DET FR 5 114.3 ○ 23.8 OPZ25VB 40.4×4 296×30 OPZ11V 38.18×2 297×18  
BCNR33 RB26DETT FR4 5 114.3 ○ 26.9 OPB27V (44+38)×2 324×30 OPB13V 40×2 300×22 ブレンボ
ER34 RB25DET FR 5 114.3 ○ 25.4 OPZ25VC 40.4×4 310×30 OPZ11V 38.18×2 297×18  
BNR34 RB26DETT FR4 5 114.3 ○ 26.9 OPB27V (44+38)×2 324×30 OPB13V 40×2 300×22 ブレンボ
BNR34N1 RB26DETT FR4 5 114.3 ○ 26.9 OPB27V (44+38)×2 324×30 OPB13VA 40×2 322×22 ブレンボ
Z32 VG30DE FR 5 114.3 ○ 23.8 OPZ25V 40.4×4 280×26 OPZ11V 38.18×2 297×18  
Z32 VG30DETT FR 5 114.3 ○ 26.99 OPZ25VA 40.4×4 280×30 OPZ11V 38.18×2 297×18  
Z32 VG30DETT FR 5 114.3 ○ 25.4 OPF25VA 40.4×4 280×30 OPZ11V 38.18×2 297×18  
HY33 VQ30DET FR 5 114.3 ○ 25.4 CL28VE 42.8×2 280×28 AD11VB 38.18 292×16  
FY32 VH41/VG30 FR 5 114.3 ○ 25.4 CL28VE 42.8×2 280×28 AD11VB 38.18 292×16  
FY33 VH41/VG30 FR 5 114.3 ○ 25.4 AD31VB 44.4×2 296×28 AD11VB 38.18 292×16  
G50 VH45DE FR 5 114.3 ○ 25.4 CL28VF 42.8×2 280×28 AD11B 38.18 292×9  
PG/JG50 VH45DE FR 5 114.3 ○ 25.4 AD31VB 44.4×2 280×28 AD11B 38.18 292×9  
G(N)F50 VK45DD FR(4) 5 114.3 ○ 25.4 CLZ31VA 42.8×2 290×28 AD14VD 43.86 292×16 F50系全車同じ
Posted at 2013/02/09 18:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | データーベース | 日記

プロフィール

「各局選挙特番引いたわ。何このフェアじゃない報道。起きた事をありのまま報道すれば良いのに忖度、盲従者の群れにしか見えん笑
だからTVはもう金稼げなくて古いんだよ笑」
何シテル?   07/21 07:36
ども( ゚∀゚)ノ 旦那です(´Д` ) 18歳で免許を取得後、19歳からRPS13型ターボ、PS13型ターボとシルビア系に乗り、2006年から乗ったS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

BMW(純正) クロームメッキドアロックピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 18:25:16
電動ウォーターポンプを使った冷却水エア抜き手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:11:59
CICマップ PREMIUM 2023 アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 03:06:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
THE BMW 3 SERIES SEDAN. 歓びは、走る才能を持っている。 よりク ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
人生初新車。 ミラジーノの後継モデル、ダイハツ キャストスタイルです。 登場が2015 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
新車でとりあえず買ったクルマ。 さすがこのクラスで売れてるクルマだけあって室内は小型S ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
一瞬だけ所有したクルマ。写真すら撮ってませんがw 2014年式前期アクア Gブラックソ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation