• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ透けの"くろすけ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

KF96(シリコーン)+カルバナ蝋粉末洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3131947/album/909818/
1
(前日撮影)
昨日、強い雨が降ったのでこれはチャンスと思い、今朝、洗車を決行しました。
前回の洗車は4/26日3週間前
X1-GT (Youtubeで探してください)
水500cc+小麦粉小さじ1/2+中性洗剤小さじ1/2(濃縮でない場合)、濃縮の場合は2滴 + シリコンKF96大さじ1を作って霧吹きで拭いてショップタオルで拭き取るだけ・・・・簡単時短洗車30分を昨年末より継続しております。
 なぜ雨上がりはチャンスかと言いますと、雨で黄砂やほこりが流れて簡単洗車がより時短につながりますから。
2
(洗車前)
ボディの鉄の部分は綺麗でも、2.3週間すると樹脂部分の汚れが目立ちます。この部分が汚れていると汚く見えます。
3
(洗車後)
樹脂部分が綺麗になるととてもすっきりします。洗ってよかった。
4
車全体(窓・ルーフ・ミラー・タイヤ・ホイール)これ一本でピカピカで撥水までしてくれて時間もかからないのは正直言って楽です。
 KF96をまじめに半年塗っていたころには時間がかかり洗車が2時間ぐらいかかっていましたが、薄めて小麦粉・洗剤で拭くだけにしたら楽してきれいになりました。
5
そして、今回のメインはこれです。
KF96+カルバナ蝋粉末を混ぜて3日置いた液体です。NewX-1とか言うらしいです。

ちょうど前回の洗車の日にYoutubで観てこれもいいかもしれないと思い即購入しましたが完売にて、やっと4日前に届いたカルバナ蝋の粉末を混ぜて3日寝かせた液体をワックスのように塗るとさらに輝くとか。期待を込めて施工しました。寝かせるのは3日間とも1週間ともいわれていますが今回は3日で試します。
6
マスキングより上が
X1-GT+NewX-1(カルバナ蝋入り)
下がX1-GTのみです。
7
マスキングより
左がX1-GT+NewX-1(カルバナ蝋入り)
右がX1-GTのみです。

見ても違いが判りません。
本当にわかりません。
8
水を撒いて撥水の差を比べたら( ^ω^)・・・。
 ほんの少し水玉が丸くなって弾かれています。
 画像では判らないと思われます。

正直に言ってこの結果だと劇的な変化はなさそうですね。

今回は、ボンネット半分程度しか施工できなかったですが来週にでも時間があれば洗車します。

※見た目や撥水は違いは感じられませんでしたが、塗って拭き取った感じはツルツルです。素手で触ると違いが分かります・・・・。そこまでこだわるつもりはありませんが。
お判りの方はいると思いますが
水が一定の間隔と円を描くように広がっていくのが見えていると思います。おそらくシリコーン洗車をしていなかったら・・残念ながらすじ傷がもっとハッキリ判っていると思います。なにせ新車登録から7年超過してます。でも派手な色は派手に光らすことで傷が見えなくなる法則(シリコーン洗車の極意)で今のところ転勤先では新車ですよねって言ってくれる両サイドの同僚。                
昔(15年以上前)・・・固形ワックスや半練りのワックスを物凄く時間かけて塗って綺麗に拭き取った感覚です。手で触ると判ります。
 湿っているけど滑るんです。
でもその当時は、擦り傷が見える・・見えてします・・・これば固形ワックスの限界だったかも。これは進化した洗車だと思います。
 
来週・・洗車できることを期待してボンネットの左半分と他の場所の比較を見ていきます。
 お願い来週の土曜日の夜に雨振れ
 そして願わくば、自分の土日に休みをください。
フォトアルバムの写真
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

8月洗車

難易度:

洗車

難易度:

今年のキーパーメンテ

難易度:

【忘備録】洗車22

難易度:

ホイールとタイヤを掃除する。

難易度:

洗車44(シャンプー・CCウォーターゴールド施工)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月2日 18:30
突コメで失礼します🙇‍♂️
カルナバシリコン……私も同じ実験をして全く同じ感覚を得ました。
シリコンに出会って2年を過ぎましたが、独特の艶と汚れのつき辛さに感銘しメンテはこれ1本です。シンプルにシリコンのみの方がいいかな~って思いますね(^^)
カルナバ蝋の威力を期待したのですが、正直違いは分かりませんでした。
結局粉末が余ったので溶かして自作WAXを作って遊んでいます🤣🤣
コメントへの返答
2020年8月2日 19:52
osa-036さん
はじめまして
ここ最近洗車できていないので何とも言えませんが
シリコンのみとシリコン+カルバナの違いは
1.施工後の艶の違い
2.撥水の継続
上記2項目だと思います
梅雨の時期でしたので雨が砂埃を流してくれます。見た目は綺麗なんです。
昨日、点検にて機械洗車をやってもらいまして思ったこと。
機械洗車でシリコンが取れたと思うんです。
機械洗車前はまだいけてると思っていたんですけど。
今日の小雨が降った後に車の状態を見て思ったことは撥水していない。水玉がないんです。でも、5月から洗車してないし、そこまでは撥水していたしってことで、耐久性ではないですかねカルバナ入れたことで上がった??
シリコン洗車1.5年が経過してますが、2か月間ここまで撥水していたことは初めてだと思います。定着した車には一定の効果があります。
 ちなみに、2週間前に半年ぶりにシリコン施工(2.3回目)したライフはすでに撥水してません。

プロフィール

「車検で代車がMAZDA2なかなか走らない、坂道が悲しいぐらい登らない、ヘッドアップディスプレイが見にくい、シートに違和感有。しかし、山道のカーブが楽しい曲がる。車検が終わりCX-5を受け取りシートに座り10mでの安心感で、しろすけが一番だと思った。」
何シテル?   08/18 05:18
15年乗ったステップワゴンを乗りつぶしコンパクトカーを買おうと探していたらマツダでなぜかCX-5を試乗して一目ぼれ。しかし、納期が3か月弱掛かると言われ足がない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

容量アップ!インタークーラー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:14:13
容量アップ!インタークーラー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 20:13:51
「オイル点検/交換の時期です」の消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 06:18:35

愛車一覧

マツダ CX-5 しろすけ (マツダ CX-5)
KEからの乗り換え中古車 2020年10月登録車 2023年9月22日納車 56,826 ...
ホンダ ライフ ちろ太郎 (ホンダ ライフ)
もとは自分の通勤車 今はママが通勤用に使ってます。 タイヤは毎回3年でツルツルに 出足は ...
ホンダ ステップワゴン スペアミントグリーンのステップ (ホンダ ステップワゴン)
子供が小さい時から大きくなるまでいろんなところに行った思い出いっぱいの車。 テニスの大会 ...
マツダ CX-5 くろすけ (マツダ CX-5)
6年落ちで価格が異常に安く、心配でしたが3年保証を付けてくれたので購入。 納車時にはリコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation