• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ透けの"くろすけ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

煤は溜まるのね

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
そろそろオイル交換の時期ですので
色々と見てみました

写真左 純正 3000km使用して外したエレメント

写真右 前回オイル交換時に社外品ですので入れようと思ったが止めたフィルター

同じ日に外に置いて2ヶ月ちょっと経過しましたが錆びの発生の違いが・・・
経過品と新品未使用
中には水が溜まっていて水を捨てたら
新品は・・・・・・
経過品はまさかの予想外でした。

オーバースペックかもしれませんが
恐るべき純正品
2
EGRクーラーは
GWに清掃したままでした、
3
温度センサー

この世の終わりですか?
って思うぐらいの煤の量
4
見えないですが

肉眼では
5mm程度の煤がびっしり積もっています。

ここへのアプローチで失敗したのは2月でしたので
何もせずセンサーの煤取りして戻りました、
5
マップセンサーも
ゴシゴシやりました。
6
ここで思ったのは

煤にオイルが混ざっていない
サラサラな煤ばかりです。

もっと回せば煤は飛んでいくのか?
RMC-3C施工したい。
7
キャッチタンク2本でこの量

黒マヨはないけど
脂身たっぷり×3
8
昨日
ちょっとドライブ

88kmでACC4.1
高速道路
山道の3人乗車で100kmほどの走行

写真は
今日の作業初めの数値
9
各種確認後に
ちょっとレーシングした

上記作業+差圧センサーもいじって
車両下のフランジも外そうとしたけど
外れなかった
次回道具をそろえて
再チャレンジします。
油ぬりぬりやりました。

DPFのフランジを外すには
ディープソケット欲しい。
10
買い物に出かけたら
いきなり下がり始めた

5.6km走ったらいきなり下がり始めたACC

何が影響しているのかが分からない

明日は早起きして
差圧センサ付近ーいじります。

差圧センサーが壊れているのかな?

交換した人います?
11
あと
マフラー
擦ってみたら
煤がついていた
毎回見ていたが
こんなに汚れたのは初めてです。


関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

71669㌔/バキュームポンプ交換

難易度: ★★★

初めてのエンジンルーム洗浄

難易度:

総DPF再生回数&平均走行距離確認!

難易度:

サイクロンアース取付け

難易度:

70475㌔/カーボン除去、オイルストレーナー交換等

難易度: ★★★

人類の叡智(今回はGPT-4o)の解!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月19日 21:00
オイルフィルターってよく見たら灰皿みたい😆
純正品が高いのはそれなりの理由があるってことですね

それにしてもACCの下がりっぷりがすごい!
コメントへの返答
2022年6月19日 23:02
いつもコメントありがとうございます。

最近、何かを行うと急激に下がることがあるし
何もやらず爆上がりすることがあります。

DPF関係のセンサーが怪しすぎます。

4月オイル交換してオイルの調子を見て交換しようと思っていましたが、まだ大丈夫そうであったため止めました。
 オイルフィルターは廃油をためてあるウ家の裏に置いてあったものです。
 二つとも同じ日のこの状態で置きっぱなしでしたが社外品は使用していないのに錆で中まで真っ赤でしたが純正品はオイルが少し出たのみで特段変わっていませんでした。
 恐るべき純正品
これからも使い続けます。
2022年6月20日 7:57
差圧が乱高下過ぎますね。
差圧センサー交換の前に差圧パイプが詰まり気味なのかもしれませんね。
DPFユニット直前のところで詰まりかけるのが一般的ですからなかなか掃除できないのですけれども。。。
コメントへの返答
2022年6月20日 9:18
コメントありがとうございます😊
一度外してみます。
ダスターで吹き込んだ際には問題無さそうな感じでした。
2022年6月20日 19:05
フランジは手強いデスね😁ソケットはtoneの6角が面接触なのでktcより良さげです。絶対になめないように注意が必要です。😅
人生で一番力を入れて親の敵をとるくらいの力が必要です。😋
コメントへの返答
2022年6月20日 23:26
コメントありがとうございました。

toneの工具初めて見ました。
頭の血管切れるぐらいの勢いで試しましたがびくともしません!
2022年6月21日 20:26
無理は禁物です。😅
スプレーの前にワイヤーブラシで丹念にゴシゴシしてさぴを落とします。
そしてスプレーを30秒で凍結浸透させます。
次にスパナを当てて金属の金槌でコツコツガンガンと丹念に振動を与えます。
そして追いスプレーをかけて浸透をうながします。
これを週一繰返しでしょうか😋
コメントへの返答
2022年6月21日 21:15
コメントありがとうございます。

スプレー振動作戦
20年以上前にやったことを思い出さしました。

火で炙ってぶっ叩いてボルトまげて外しました。

できる時間を見つけて継続していきます。

プロフィール

「@ちゃいみみ さん
キリ番おめでとうございます🎊
しろすけは、もう少しで70,000kmです。」
何シテル?   06/09 15:35
15年乗ったステップワゴンを乗りつぶしコンパクトカーを買おうと探していたらマツダでなぜかCX-5を試乗して一目ぼれ。しかし、納期が3か月弱掛かると言われ足がない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【KF5P】ガソリンターボのプラグ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 19:05:41
VARTA バッテリー SILVER Dynamic S100 130D26L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 19:02:54
マツダコネクト・ナビゲーション用 SDカード更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:11:13

愛車一覧

マツダ CX-5 しろすけ (マツダ CX-5)
KEからの乗り換え中古車 2020年10月登録車 2023年9月22日納車 56,826 ...
ホンダ ライフ ちろ太郎 (ホンダ ライフ)
もとは自分の通勤車 今はママが通勤用に使ってます。 タイヤは毎回3年でツルツルに 出足は ...
ホンダ ステップワゴン スペアミントグリーンのステップ (ホンダ ステップワゴン)
子供が小さい時から大きくなるまでいろんなところに行った思い出いっぱいの車。 テニスの大会 ...
マツダ CX-5 くろすけ (マツダ CX-5)
6年落ちで価格が異常に安く、心配でしたが3年保証を付けてくれたので購入。 納車時にはリコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation