• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワッキーFK7の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

白化してくすんだヘッドライトのコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
経年劣化で白化してくすんだヘッドライトを磨いて、UVコーティングしました。(写真は作業前の左側)
2
丸印が細かい亀裂や白化でくすんだ箇所です。ポリッシャーで磨くので、ボディに養生テープでマスキングします。(右側の方が状態悪いです)
3
最初に青キャップの1ミクロンの極細コンパウンドをコットンバフに適量付けて磨き、その後赤キャップの0.2ミクロンの超極細コンパウンドを起毛バフに付けて研磨しました。
4
研磨後の状態です。小傷や白化した部分は無くなりました。
5
今回使用したのはKUREのLOOXヘッドライトクリア&プロテクトです。
6
クリーナーとUVコート剤、塗り込みするクロス等がセットされてました。
7
クリーナーを付属のクロスで満遍なく塗り込みます。直ぐに乾くので、水で濡らして固く絞ったマイクロファイバークロスで拭き取りました。
8
ライト表面が乾いたら、UVコート剤を付属のクロスで塗り込みます。塗る際は横方向に一定の力で塗りました。ゴシゴシしたり、丸く塗ると乾いた際に変なシミ状になるので、注意した方がいいかと思います。
9
コーティングが完全に乾燥するまで12時間かかるので、雨・強風、施工直後の運転は控えた方がいいです。
透明感のある状態が復活しました。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパー プレミアム仕様 施工

難易度: ★★

35日ぶりのゼロプレミアムかけ

難易度:

備忘録 ダイヤモンドキーパーAメンテナンス(3回目)とキズ消し

難易度:

KeePer LABO コーティングメンテナンス

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

ダイヤモンドキーパー Aメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月5日 20:03
こんばんは、
ワッキーさん!(^^)!

研磨&コーティング、
お疲れ様でした😄

丁寧な仕事で、新品以上の輝き✨
業者要らずですね😆
コメントへの返答
2024年5月5日 22:21
おむこむさん、ありがとうございます。

オフ会でも見かけるのですが、どうもシビックのヘッドライトは他のホンダ車より劣化が早いようです。🤔
磨いてクリア塗装の施工も考えましたが、微妙なムラで逆に透明感失うのが懸念したので、UVコートにしました。

このままの状態が続いてくれると良いですが。😅

プロフィール

「今週末はスーパーオートバックスサンシャイン神戸で毎年恒例の「Spoon&リジカラフェア」。
明日昼頃に行こうっと。🚗💨😊」
何シテル?   06/14 18:06
ワッキーFK7です。免許を取って30年以上経過、ずっとホンダ車一筋です。 アコードインスパイアCB5(公認改取ってました) →USアコードワゴンCE1→ステッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトにペイントプロテクションフィルム(PPF)DIY施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 23:32:25
Mishimoto シリコン インダクション パイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 12:49:32
JTC オートパーツ ブレーキフルードテスター JTC1538A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 23:19:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年のデビュー時に一目惚れ、購入で悩みましたが、前車ステップワゴンの車検を通したば ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
今は大学生の娘が当時2歳になり、人数が乗れる🚗が必要になったので、10年乗ったアコード ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
今の嫁さんと出会って、春〜秋はキャンプ🏕&バイク🚴(自転車の方です)、冬はスキー⛷と ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
30年以上前に初めて買ったホンダ車です。リトラライトのプレリュード(3代目)が欲しかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation