• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんつくりん。の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2019年6月7日

スロットルコントローラー / スロコン 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
PIVOT ( ピボット ) スロコン 3-drive・COMPACT (THC) を取り付けしてから、1年遊んでからの感想です。
目的
20系ヴェルファイアのアクセルの踏み込みに対してのレスポンスが鈍いのが気に入らなくて取り付けを決意しました。
購入先
アップガレージでタントに使用されていたものがそのまま流用できたので¥3980で購入できました。お買い得でした!
2
当初は、BLITZ(ブリッツ) ThroCon もいいな〜!
なんて思いましたが。
配線が見えないようにしたい
ナビ下の小物入れに収めたい
などの思惑もあり、当商品に決まりました。
クルーズコントロール対応のモノもあるようですが、
全然問題なく使えてます!ギクシャク感とかも無いです!
スロコンって車をかっ飛ばす為の物ってイメージがあったんですが
意外とエコモードあたりが一番使ってますね!
燃費も良くなるし!街乗りだと急加速しないので乗りやすいんですよ!
高速でSPモードにするとマジで速いですね!
足回り、下回りを強化してないと怖くてベタ踏みできないっす!
3
取付方法
取り付けは単純で、添付画像のアクセルセンサーのコネクターにピボットのハーネスを割り込ませて!
本体の電源をアクセサリー電源からとってアース線を適当な位置に落とせば完了です。
4
トヨタ車の電スロになってからの車ってほとんど鈍臭い感じだと思うんです。
コレをつけたらあそびの幅が広がって運転が楽しくなりました。
おススメです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンピューターのリセット&学習🔧

難易度:

ATF交換110034km

難易度:

「ミニバンの走りを変えてくれたもの」…💨🙏

難易度:

EX keeperプレミアム施行

難易度:

ラゲッジスカッフプレート取り付け

難易度:

納車前カスタマイズ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月21日 8:05
こんにちは、一般的にスロコンは
レスポンスを良くするために付け
ますが、モード切替の無い物は
エコ走行が出来なくなる場合が
あります。スロットルに対する
中間加速の設定で 全開にすれば
パワーは同じです。

最近の車はエンジンのモード切替
が付いているので、スロコンは
不要の場合が多いですが、モードを
切り替える事自体が、いちいち
面倒と思われます
コメントへの返答
2019年8月21日 12:39
コメントありがとうございます。情報ありがとうございます(^-^)

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/3133702/42932200/
何シテル?   06/07 15:49
20系最終型、最終ロット新車購入です。 子供の送迎車でもあるので、世間体を考えて外見はノーマルです。 皆さんのイジリをいつも参考にさせてもらってます。みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニシヤンさんの三菱 パジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 08:15:13
赤色ヘッドカバー&エンジンカバーに交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 02:54:15
キー認証エラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 00:59:50

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
シンプルな20系がなんだかんだで好きです。 子供の送迎車でもあるので世間体を考えて外見は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation