• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさぎどらいぶの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2014年9月15日

シフトブーツとサイドブレーキブーツとシフトノブの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
シフトブーツが経年劣化でボロボロだったので交換しました。
ついでにサイドブレーキブーツも。
赤いステッチのそれはネットオークションで購入した社外品。

写真は既に換えちゃった後。
センターコンソールを丸ごと外したのは初めてだったけれど、そんな苦労は無かった記憶。

因みにシフトブーツ枠も少し前に爪が折れていたので、純正品にカーボン調でリメイクしたものをオークションで購入して換装しております。
2
ここ数年、見ぬふりをして来たもの。
これまたひどく劣化したシフトノブ。

でもね、実は10年以上前(2002、3年くらいかな)、これまたオークションで”つい熱くなって競って落札しちゃった”「GT-Rのシフトノブ」を保管してあるんだ。
3
こちら。
当時、送られてきたものを見て、自分のtypeMのそれとなんら変わらないことを知り、「バカなことをしたなぁ、忘れよう」と軽くショックで箱の中で眠らせてございました。

でも全然忘れていなかった。
こんな日が来るとは・・・・たぶん、思ってた(笑)
4
シフトノブは新品ではないけれど、全体的に綺麗になって引き締まりました。

この車は純正の趣を壊したくないと言う想いで育てて来たけれど、赤いステッチは全然良い差し色になっている。
5
今になって思うところは、昔、オークションで(熱くなって)落札しちゃってて良かったなと(笑)
今、純正品を探そうと思うと大変だし、あってもかなり高い相場になっているし。

そんなでシフト周り軽くリメイクの巻きでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正シフトレバー

難易度:

相変わらず気に入らない その2

難易度:

ダミーフットセレクタースイッチ装着

難易度:

NISMO チタン製 シフトノブ 取り付け

難易度:

ウインカーレバー延長 改良

難易度:

相変わらず気に入らない その5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TTクーペ バックモニター(カメラ)付けました https://minkara.carview.co.jp/userid/3134587/car/2770040/7776058/note.aspx
何シテル?   05/01 18:24
長年乗ったHCR32Mを手放し8J_S-line乗りになりました。 本当はMT、FRが今でも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 トランクLEDランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 06:28:21
sparco ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:23:49
AUTOBACS AQ カーボン調素材のハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:18:46

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTクーペ2.0クワトロSラインに乗っております。 カラーはボルケーノレッド。 このグレ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2019年秋に手放した妻の車。R50MINI(後期型)。 コンパクトなコックピット、車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
18年間乗り続けたHCR32です。 「スカイラインは4ドア」に拘り、前車のNA(前期型) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人になり、自分で購入した最初の車。HR32。 車の”走り”と言うものに全く興味の無か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation