• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさぎどらいぶの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

ストップランプ(ブレーキランプ)球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側ストップランプ球が切れていたので交換です。
まずは丸印の2カ所のボルトを外します。
2
そしてユニットごと上方向にガバ~っと抜きます。
するとボディーから配線されているテール&ストップランプ、ウィンカー、バックフォグがそれぞれ見えます。
ユニットの中汚れているので、ついでに拭いておきましょう。
3
茶色のコネクターがテール&ストップランプ。
4
今回は近場のホームセンターで購入できて安い、純正と同じ小糸製作所のT20型・12V21W/5W球を用意しました。

個人的にLEDのストップランプって点灯、消灯の仕方が味気なくて好きではないのです。
でも最近の純正LED装着車には、フワッと点灯する車種もありますよね。
あれなら良いなー。
5
あとはユニットから出ている突起部分をボディーの受けに併せて装着。
6
同じくユニットごと外すTTとは違い、ボルトの数も圧倒的に少なく、取り外しも楽で作業はとても簡単でございました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ストップランプバルブ交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

【備忘録】洗車

難易度:

地図データ更新

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TTクーペ バックモニター(カメラ)付けました https://minkara.carview.co.jp/userid/3134587/car/2770040/7776058/note.aspx
何シテル?   05/01 18:24
長年乗ったHCR32Mを手放し8J_S-line乗りになりました。 本当はMT、FRが今でも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 トランクLEDランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 06:28:21
sparco ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:23:49
AUTOBACS AQ カーボン調素材のハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:18:46

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTクーペ2.0クワトロSラインに乗っております。 カラーはボルケーノレッド。 このグレ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2019年秋に手放した妻の車。R50MINI(後期型)。 コンパクトなコックピット、車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
18年間乗り続けたHCR32です。 「スカイラインは4ドア」に拘り、前車のNA(前期型) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人になり、自分で購入した最初の車。HR32。 車の”走り”と言うものに全く興味の無か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation