• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

他力本願の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2020年2月17日

ハイマウントストップランプ・バルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアピュリア(トヨタ純正空気清浄機)が邪魔でめんどくさい。
2
念のためフィルターお掃除してみるw
フィルターと活性炭(左の細いそれ)
内装剥がしで突くしかない。 
エアピュリアの電源は、ストップランプの下に配線が来ていて、そこにカプラー接続する流れになっている。
3
しばらく格闘して、いきなり外れた。
見たら単純な返しが付いているんだけど。
バラしたところで、接点復活剤忘れたので、結局家に帰って作業することになったw
4
今まで見たことない程真っ黒でした。
外した途端にバルブ割れたw 
古いバルブをそのままにするのも問題で、熱を持ったり、端子が焼付くこともある。少し茶色くなってました。
5
LEDに交換されてる方もいますが、レンズが付いてますから、ハロゲンよりも暗くなるし、光は拡散しないのです。
だからレンズがあるのに、LED入れてる車は暗いから車検不可です。
何だか判らない社外品は、光の指向性がバラバラだったりしてますね。
6
外したスペアも持っているのですが、今後の寿命と交換の面倒さを考慮して、新品を買いましたよ。 
T16です。星光産業からレンズ付きの明るいタイプもありましたが、バルブの焼きを見たら止めた。
7
バルブ交換したら、元に戻して終わりです。 やっぱりエアピュリア邪魔です。
カプラーの脱着しにくいです。 
明らかに以前より明るくなりました。
8
ハロゲンのいいところは品質が安定していることと、入手のしやすさです。
アルテッツァはストップランプは4灯なのですよ。 
ハイマウントは、レンズカットのおかげで、左右に光が拡散してますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプ カプラー交換 【社外HID→純正LED】

難易度: ★★

ヘッドライトリペア

難易度: ★★★

ルームランプユニット交換しました

難易度:

ヘッドライト磨きとエンジンルーム清掃

難易度: ★★

ヘッドライト研磨&塗装

難易度:

水侵入(サイドターンシグナルランプASSY LH)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「帯状ほう疹のワクチン 接種費用を公費補助の定期接種へ 厚労省」 自治体格差で違っていたから進歩だよ。 
体力に自信が持てるまでに自分は数年かかったよ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240620/k10014486911000.html
何シテル?   06/20 22:15
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation