• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんこの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年6月15日

シフトロッドを短くしたよ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Myコペン購入後、まず変えたのがシフトノブで「MOMOシフトノブ スフェラ レザー SK01」をチョイス。

デザインは気に入ってるけど…
2
そ び え 立 つ 黒 い 巨 塔


純正よりノブが大きい+ロッドが長いため、変更後より頭でっかちのバランスの悪さが気になる。

なので、今回シフトロッド短縮加工を行ったよ。
3
まずシフトノブ・シフトカバーを外しロッドを露出させるよ。

ネジ切り部分の下(シフトノブ位置チェックのために点けた青いマーキング付近)には、本来黒いビニール+ゴムのシフトブーツ止めの突起があるので外そう。

シフトロッド切断の長さは慎重に決めようね!

ボクはサイドブレーキを下ろした状態の4速操作でサイドに触れないことを基準とし、約1.5㎝の切断でトライしたよ。
4
切断は電ノコで、ギアはニュートラルで、ふたりがかりで。

ひとりがしっかりとロッドを把持してくれれば、直ぐに切断できたよ。

切る際は鉄粉が出るので、ゴーグルやマスクを装着、ロッド周囲を養生しようね。
5
シフトノブ切断後。

シフトノブによってはネジ切り加工も必要だけど、momoスフェラはイモネジで止めるタイプなのでネジ切りは行ってないよ。

後はシフトブーツ止めを適当に何かで作り、シフトカバー・シフトノブを戻して終了。
6
あぁ…良い…(恍惚
7
比較画像。

たった1.5㎝程の切断だけど、結構短くなったように感じるよ。
8
ロッドが短くなったことにより、体感15%ほどのショートストローク化になった。

以前よりカチッと入る感じが増したかな?シフト操作が重くなった感じは無いよ。

後は、何となく高級感が増した?最近のクルマは太短いロッドの車種が多いからそう見えるだけ?

シフトブーツ変更は、また後々ね(健忘

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブベアリング交換

難易度: ★★

ATリビルト品へ載せ替え

難易度: ★★★

左外側ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

【あずきコペン】アルミドレンボルト[191,242km]

難易度:

【あずきコペン】ミッションケース交換[188,968km]

難易度: ★★★

コぺ吉 ATF確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月15日 22:10
これはかっこいいですね♪
マネさせて貰ってもいいですか?
コメントへの返答
2019年6月15日 23:16
こぺあきさん

自己責任の範囲で良ければマネしてやって下さい。
パッと見で弄っている感じが無いのも個人的にお気に入りポイントです(笑)

プロフィール

「[整備] #コペン ラジエターに風を当てたーい! https://minkara.carview.co.jp/userid/3135250/car/2770881/6987962/note.aspx
何シテル?   08/04 07:45
ぺんこだ!よ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

maniacs Always cool, always safe ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 12:19:00
ダイハツ(純正) CLAMP WIRING HARNES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 08:06:26
CCスポーツ フロントストレイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 05:11:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまし!て! 平成も押し迫った4月20日に納車(5MT・平成23年式・走行距離:1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation