• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARA★の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2019年3月2日

バンパー開口部補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バンパーの開口部角の割れが目立ってきた…。
最初からヒビはあったんですよ。
酷くなったのは一昨年雪を押したりしたのが元凶でしょうけど、最近さらに割れてきた気が。

フェンダー交換でバンパー外したついでに補修します。
2
パッチみたいなので補修してありましたが浮いてました。
パキッと簡単に剥がれた。
3
これで補修してあったのかも。
ファイバーフィックス。
紫外線ですぐ硬化するパッチ。
4
こんな感じで補修して、はみ出た部分はカット。
端がちょっと浮いてたり…接着剤流し込んでみたが怪しい。
そのあと上からアルミテープ張り付けてます。
5
表側、深い穴はパテ埋めしてタッチアップペンでペタペタ。余計目立つ…。

エアータッチも使ってみたがやっぱり目立つ…。
6
ニトムズの黒アルミテープが余ってたんで張り付けてみる。艶消しだし。

近くで見ると貼ってるのわかるけど、タッチアップペンよりはマシかなぁ。
7
これくらい離れたらわかんないか。
ヨシとしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロトランクディフレクターもどき

難易度:

エアダクト塗装

難易度:

社外FRPフェンダーへの交換。

難易度: ★★

サイドスポイラー修理

難易度:

リアスプラッシュ取り付け

難易度:

リップガード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車屋から車検整備完了の電話が。早いじゃないの。というか、車検の点検一式とブレーキまわりだけ。1日ありゃ余裕でしょう。30日に引き取りに行きます。」
何シテル?   05/28 18:51
普通のおっさんです。いつのまにか50過ぎてます…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 12:07:44
アルミ調エアコンダイヤルをオーディオ部品流用加工してみた だいぶ前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:14:10
タービン交換取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:10:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
増車しました。L880Kコペン。 15万4千キロ A/T。 県内の車屋にあったので3/3 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2022/12/12 納車。 業者オークションでクロスロードを探してもらったときに、ク ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
なんとなくDS250をネットで見てた時に欲しくなっちゃまして。 個品売買、1年放置の不 ...
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
1987年式 C70 名古屋在住の息子に無期限レンタル中 いらなくなったら返せと言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation