
S660ですが大阪南港でフェリーに乗せる事を拒否され続け…。
「じゃぁ直接取りに行こう。」
と云う事となり一人旅でした。
そういえばRSマッハのコンプリートビートもフェリーに拒否されて南港に取りに
行ったことがあります。
さてS660とのファーストコンタクトですが期待していたほど驚きはありませんでした。
流石にマッハのビートはフルカーボンでしたのでインパクトは半端なかったです。
肝心の走りは?
普通でした。平和です。楽ちんです。何の無理もせずに180で巡航します。
踏めばもっと出ます。3時間で今治まで変えれました。
淡路島は25分で横断できました^^
軽四です。立派です。
マッハのビートの時は200キロ走って津田の松原位で心が折れました。
S660に着いているオーリンズの足が最高に良かったです。
何時も思うのですが流石オーリンズ高いだけはあるよね。
自分的にはハイレートのバネにはオーリンズ
柔らかめのバネにはテインかRGが良く合います。
S660はノーマルを良く知らないので速いかは解りません。
でも150以上で加速しながら手放しできるので911よりかは安定しています。
AZ-1にF100キットを組んだ時の様な「ド~ン」という加速ではなく知らない
内に速度が上がっている感じかな?
でも燃費は悪いね^^
高速で走行260キロで23L入りました。
ECU書き換え、フラッシュエディター、タービン交換、アクチュエータ
常時ブースト1.1ではこんなものか?
家のNボックスはこの倍は走るぞ。
でも形が気に入ってるから良いとしましょう。

このクオーター上部から出ているフェンダーが好きなのですよ。
Posted at 2020/01/25 16:58:47 | |
トラックバック(0) | 日記