• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノウエのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

S660のエアクリを変えてみて変わった事は…。

S660のエアクリを変えてみて変わった事は…。今日は晴れましたね~。

セラの窓枠部分の色剥げが気になっていました。

まぁ、年式から云うとしょうがないのですがね。

単純に塗装でもすれが良いのでしょうが、ここは最近3Mから出た新商品のカーボンシート(3Dとか4Dとか色々ありますが今度の商品はその上にクリアー層がかかっているらしい。)

何時ものガラス屋でチョコチョコッと貼っていただきました。

良く見るとクリアー層が解るのですが写真では難しいですね^^

これで少しは綺麗になったかな?自己満足ですよ~♪

そしてS660

今回はブリッツのブローオフバルブと44Gのパイピング、HKSのパワーフローを

装着。(ブリッツで統一したかったのですが購入したパイピングにパワーフローが

付いていたのでそのまま装着)

パワーフローは夏に熱害が酷いようなので夏までにブリッツにするか何か対策を

講じないといけません。

でも今は冬^^

さて、肝心の吸気音は?

流石に昔から大好きなブリッツです良音します。満足です。

パワーフローは?

今までは純正交換タイプのクリーナーでしたが純正とあまり違いが解りませんでした。

今回は違います。後ろのガラスを開けるとうるさいです。

僕は昔からの癖でレッドゾーン付近でセナ足を多用するのですがその時「ブシュブシュ」とやかましい。笑

でも気分は良いよね~。

見た目も良いのですが、明らかに熱風を吸い込みます見たいな位置に少々不安。
Posted at 2020/03/01 13:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月23日 イイね!

連休だと夜は飲み屋に、昼は車にお金が出て行く。

連休だと夜は飲み屋に、昼は車にお金が出て行く。タービン保護の種にブローオフバルブ購入。

トラストとブリッツで悩みましたが、ストラットバーがブリッツを着けているのでブリッツにしました。(トラストの音は好みで無いのと、ネットで売りに出ているトラストの大半は中国製のコピー品が大量に出ているので…。コピー商品は良く出来ているのですがフルブースト時にエアー漏れがあるようですね。

それと合わせて純正交換式のエアークリーナーが汚れてきていたのでエアクリーナーも購入。

これもブリッツにしようかと思いましたが、インテークパイプの形状が気に入らない為、44Gのパイピングを購入。

後で先端をブリッツに交換したいですね。
パイピングを取り付ける為に38φ~45φの異型ホースも購入。


現在販売は終了していますがサージタンクもほしいです。
でも高~い。安いビートが買えますよ^^



でもカッコいい。
Posted at 2020/02/23 21:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月28日 イイね!

s660

s660及第点
Posted at 2020/01/28 15:09:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年01月25日 イイね!

ワイド…。魔法の言葉ですな

ワイド…。魔法の言葉ですなワイドボディー


多分好きなんでしょうな。

買ったり、作ったり。

気づいたらこんなに^^

944S2もTE27のフェンダー着けたな。

そしてマッハのビートこの後さらにバーフェン着けたな。

S2000は苦労して作ったね。石工粘土で形作るの発見した時でした。

そしてこれはオール鉄板のフェンダー元気にしてるかな?

これもAW11のワイドと云うべきか?E20

もはやMR-Sではありません。最近復活したらしいですね。

CR-Zもワイドになったね。

そして今日からこれです。笑

ワードは車だけでは無いぜ^^

俺自身もワイドですぜ。
Posted at 2020/01/25 17:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月25日 イイね!

S660満潮でも干潮でもフェリーに乗せて貰えず…

S660満潮でも干潮でもフェリーに乗せて貰えず…S660ですが大阪南港でフェリーに乗せる事を拒否され続け…。

「じゃぁ直接取りに行こう。」

と云う事となり一人旅でした。

そういえばRSマッハのコンプリートビートもフェリーに拒否されて南港に取りに

行ったことがあります。

さてS660とのファーストコンタクトですが期待していたほど驚きはありませんでした。





流石にマッハのビートはフルカーボンでしたのでインパクトは半端なかったです。

肝心の走りは?

普通でした。平和です。楽ちんです。何の無理もせずに180で巡航します。

踏めばもっと出ます。3時間で今治まで変えれました。

淡路島は25分で横断できました^^

軽四です。立派です。

マッハのビートの時は200キロ走って津田の松原位で心が折れました。

S660に着いているオーリンズの足が最高に良かったです。

何時も思うのですが流石オーリンズ高いだけはあるよね。

自分的にはハイレートのバネにはオーリンズ

柔らかめのバネにはテインかRGが良く合います。

S660はノーマルを良く知らないので速いかは解りません。

でも150以上で加速しながら手放しできるので911よりかは安定しています。

AZ-1にF100キットを組んだ時の様な「ド~ン」という加速ではなく知らない

内に速度が上がっている感じかな?

でも燃費は悪いね^^

高速で走行260キロで23L入りました。

ECU書き換え、フラッシュエディター、タービン交換、アクチュエータ

常時ブースト1.1ではこんなものか?

家のNボックスはこの倍は走るぞ。


でも形が気に入ってるから良いとしましょう。




このクオーター上部から出ているフェンダーが好きなのですよ。
Posted at 2020/01/25 16:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライトカバーを着けてみた。 http://cvw.jp/b/313563/44630210/
何シテル?   12/05 08:21
人と同じものが嫌いです。 2シーターの車と60~80年代のカメラが大好物^^ 嫌いなものは警察と沢山ドアのある車?? 特技は パトカー挑発と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660に乗っています。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
無限RZ 勉強の為に購入しました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
久しぶりの911 変化が解る様にドノーマルを購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation