
現車を見ずに購入したSERAですが(そもそも今はあまり見かけません)

発売当時僕はEF8でジムカーナをしていたのでガルウイングには興味があった
のですがエンジン出力等をみても論外の車でした。
15年前に35万円で一度ASERAを手に入れて乗ろうとしたのですが弟に取られて
しまいました。

同じような程度の個体が現在量販店で70万位で出ていますが手が出ません。
まぁ海外含めて6000台位しか販売していないし、そんなに希少な車でもない
のでほとんど廃車になり現存数は少ないと思います。

BEATの様に大事に保管される車と違い、有る意味10年もたてばゴミとして扱われた時代があった車でしょうね~。笑

休日になるとBEATが元気に走っているのを良く見ますが、当時あれだけ売れた
2代目ワークスとかEF3、S13、AE92などほとんど見かけませんよね。
あれだけ何処に行っても走っていたのに、みんな廃車になったんでしょうね^^
今回のSERAは前回購入した価格の1/3以下で手に入れました。
低価格の車にはそれなりの理由があり、大きな事故や加走行などありますが
この個体は大きな事故も無く、走行距離も110000キロと26年も経過している
事を考えると低走行車です。
(まぁ、僕はちゃんと治してあれば事故も走行距離も気にしませんが。)
外装も綺麗に塗装してあり綺麗です。
鬼門のドアダンパーや各部もしっかりしてあり問題ありません。

内装も綺麗で、特に傷みやすいシートも上等でした。
エアコンの吹き出し口が欠品だったので、NAロードスターのエアコン吹き出し口
を入れようと思っていたのですが、主治医の工場に部品取りのビビオを発見。
「吹き出し口ちょうだい。」
「いいよ~。」
はい。問題解決です^^
でも、なんでこんなに安く購入できたか?
売主が言うには「毎日通勤に使っていたのだが突然アイドリング中にラジエーターから吹いた。」
「車屋が言うにはオーバーヒートエンジンダメ、シリンダー?」
だからこの金額、でも普通に動くよ。
?????????
シリンダーは最悪最終の状態でしょ。
もっと軽症の症状と判断をして購入しました。
最悪の時は主治医のサイノスの5Eエンジンをもらいましょう。笑
さぁ、問題のエンジンですがどうでしょうか?
「エンジンスタート」
異音もなく普通です。
エアコンスイッチON
主治医「イノウエくん電動ファン回ってないね。多分これやね。」
一番お安く完全復活出来そうですね。
車高を下げて、似合うアルミを入れてHIDかLEDのライトにしてやれば良いかな?

エアロバンパーが着いています。

今では入手困難な社外のウイングが着いています。

良いんじゃないでしょうか?
Posted at 2019/11/24 12:23:43 | |
トラックバック(0) | 日記