• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノウエのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

ビート快適仕様?と車検に向けて小改造

ビート快適仕様?と車検に向けて小改造昨日引き取って来たビートを車検に向けて手直しです。

写真で分かるでしょうかガソリンの給油口の位置、
ワイドになった分上部にあります。今後ここもモデファイの予定が…笑
問題のマフラー、オールチタンで作りも良いのですがこれで通勤は僕には無理です。笑


音も純正に毛が生えた位で良いと思う年齢になりました^^
でも見た目は重要!!ここ大事な所!!
最近のビート乗りは猫も杓子も片側斜め出しのサイレンサータイプ、これはこれで良いのですが台数が多すぎ…
やはりビートはセンター出し。15年以上前にビートに無限のセンター出しを付けて排気音にがっかりしたのを思い出しながら、ステンのセンター出しを購入しました。


形はこっちの方が断然好みです。音は純正と変わらないでしょうね~。でも良いんです。笑

ミラーもドライカーボンの綺麗なのが着いていましたが可倒式でないので車検には通りません。
ビタローニのベビーのカーボン調に交換です^^

車高もフロントを15mmほど上げてみました。


GTウイングは好みでは無いので撤去です。


ハンドルも330φから乗り降りが容易なように280φに交換しました。
Posted at 2011/10/10 15:28:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

大阪からビートを引き取ってきました。

昨晩からオレンジフェリーで大阪にビートを引き取りに行きました。

3連休ということもありUSJに行く人たちでフェリーは大混雑…指定室取っておいて良かった。^^

南港のフェリー乗り場でビートを引き取った後、あまりの混雑でUSJに行くのは断念し阪神高速に飛び乗り自走で帰りました。

フルチタンのレーシングマフラーの破壊力は強力でインナーサイレンサー入れていても会話が出来ません…笑

超絶クロスミッションはご機嫌に加速しますがファイナルの関係で最高速は伸びません。

寝かしたレカロのSPGは最高のホールドなのに、加えてサイドバーを付けてあるので降りにくい、入りにくいどうしよう…。

カーボンのボディは堅いのに薄くルーフの上から中が透けて見える。スケルトン状態です。

フロントにもリヤにももトランクスペースが全くなくなっていますのでお土産を買っても置く場所すら有ません…

ちなみにリヤのエンジンフードも一体化で取り外す仕様です…笑

明日には通勤仕様にする為マフラーを大人しいセンター出しに交換してしまうので残念です。

誰かフルチタンのマフラー(タコアシ~サイレンサー)まで必要な方おりましたらご連絡下さい。

RSマッハでワンオフみたいです。ウン十万したらしいです。


ビートの画像は今日は疲れたので明日にでも^^


Posted at 2011/10/09 21:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

久しぶりに朝練

久しぶりに朝練気温も下がり絶好の911日よりです。


いつかは隣の赤い911も手に入れたいです。
この位気温も低いと嘘のようにエンジンが回ります。


今日はメインジェットとアイドルジェットを交換、2000回転からの吹け上がりも段ツキも無く上から下まで気持ち良く回ります。

以前と比べると全く違う911に乗っているみたいです。

やっぱ911は最高ですね。笑
Posted at 2011/10/02 11:30:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライトカバーを着けてみた。 http://cvw.jp/b/313563/44630210/
何シテル?   12/05 08:21
人と同じものが嫌いです。 2シーターの車と60~80年代のカメラが大好物^^ 嫌いなものは警察と沢山ドアのある車?? 特技は パトカー挑発と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660に乗っています。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
無限RZ 勉強の為に購入しました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
久しぶりの911 変化が解る様にドノーマルを購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation