
先日帰ってきたBEATですが、雨と風が強く乗れていませんでした。
今日は朝から何とか晴れており路面も乾いています。

メンバーの補強バーとロアアームの付け根に着ける補強バー(こんなんで何が変わるの?)
正直違いが解りませんでした。笑
侍シフトノブは撤去です。笑
何時もの丸型シフトノブに戻しました。
やっぱ、シフト廻りのリングは付けて正解です^^

運転席側のコンソールを変形させて付けているのが解るでしょうか?

形もできたので来年はオーデオカバーと合わせてコンソールも黒く塗装ですね。
そして念願のアイローネゲートのハードトップ装着です。

多分この形状はアイローネゲートと云う風に呼ぶと思うのですが(間違っていたらゴメン)

この形が好きなのです。オールドフェラーリ、MR-2、デルソル等の形ですよね^^

たまにこのハードトップを付けている方を見ますが皆さんウエザーストリップで苦労されています。
僕は事前にウエザーストリップの取り付け形状を確認していたのですが今まで着けていた
ホンダツインカムのハードトップ(SSI、キムラ自動車)等とほぼ同じ形状の様なのでホンダツインカム
に連絡して交換部品用のウエザーストリップを送ってもらいました。

これが大正解でピッタリジャストフィットです。
実用を考えると前のハードトップの様な雨戸いは必要ですね。
それは来年の課題に取っておく事にします。
でも、ちゃんと着いたので大満足です~。
Posted at 2016/12/23 12:41:43 | |
トラックバック(0) | 日記