• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノウエのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

今年最後の車ネタ

今年最後の車ネタ今年最後の走り収めは近所のダムでOH君と待ち合わせ。

上りの直線で1,2,3速でレガシーが道を譲ってくれたので4速で加速、ここで追いかけて来たレガシーに抜かれました。

そのまま追走で3速全開の左でアウトから被せて前に出たのですが、(2車線ですよ)少々タコ踊り。

と云うかギャップで飛んだ。笑

大晦日に廃車になる所でした。(前から来たオレンジのエリーゼに恥ずかしい所をお見せしました。)

その後OH君と合流、取り付けたバンパーとサイドステップのお披露目でした。

でも、車高が高いぞ^^

「今すぐ落とそう」

車高調レンチ持参でOH君宅に再集合。

今年最後の車弄りはOH君の車高調整です。

左右で5mm違いますが気にしないでください。

どうせ後であと15mm位は落とすので?その時にアライメントと一緒に微調整して下さい。

やっぱBEATにはキャルレーサーが似合いますね~。

バックミラーに映る姿がカッコいいです。

その後お寿司をご馳走になって今年もおわります。

来年はMR-SやBEATの仲間を増やしていきたいです。

来年は良い事が沢山有りますように。

皆さん良いお年を~。

Posted at 2016/12/31 18:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

今日から年末休暇です。

今日から年末休暇です。今日から連休です。

昨日は5時でルンルンで帰りたかったのですが、今会社が上場の準備の為色々あって

この最終日に棚卸し、会社に泊るのかと思いました…泣

さて、気を取り直して、休み休み~♪

2日前からBEATは時間があると云う事で板金の主治医の所に外泊中。

今日は朝からMR-Sで整備工場の主治医の所に皆で談笑中BEATが帰って来ました。

帰ってきた所でオイル交換(化学合成10W-50)入れました^^

屋根も綺麗に塗装されていました。

ついでに内装の残りの部分も塗られていました。


センターコンソールとオーディオカバーは手が良く当たる所なので保護の為クリア―で仕上げました。

これで内装、シャキッとしましたね。
Posted at 2016/12/29 16:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

どうしてこうも最近の車の後ろ姿はカッコいいのでしょうか?

どうしてこうも最近の車の後ろ姿はカッコいいのでしょうか?最近カッコ良い後ろの車が沢山出てきました。

見ているだけでワクワクしちゃいます。笑

もう少し(いや、かなり)若ければ無理をしてでも何とかしたい位にカッコ良いです~。

今となっては宝くじに頼るしか無いのかな?



当たるまでは頑張れ俺のMR-S



Posted at 2016/12/27 21:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

今日は2台のおもりでした。

今日は2台のおもりでした。早朝から何時もの峠で珍しく交互に2台を乗り比べしました。(自宅から10分です)

そりゃ、MR-Sの方が速いのですが、気持ちの高揚感はBEATの勝ちです^^

BEATでは普通に10000回転まで廻すのが癖になっていて、(もちろん街中でも廻します)

そうしないと面白くないでしょ♪

MR-Sで攻めている時もついつい廻し過ぎてオーバーシュートの連発です。

あんまりMR-Sでこれやっちゃうとエンジン壊れますから、逆にフラストレーションが溜まります。

ずぼらな僕はNAの方が向いていると思います~。

先日付けたBEATのハードトップですが取り付けが前後2か所のみなので路面が悪い所を

走行すると飛んでいきそうなくらいの音がします。屋根とボディーが当たる音ね^^

前のホンダツインカムのハードトップは前後左右とおまけで後ろ折り返し中央の5か所で

止まっていたので走行中に音がした事はありませんでした。

しっかりついては要るのですがチョット不安になります。

キシミ音が気になる方でしたらノイローゼになる位です^^笑

MR-Sに至っては、流石純正の屋根ですね「ミシリ」とも言いません。笑

来年、対策ですね~。

Posted at 2016/12/25 23:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

改めてBEATの新しいハードトップ等を

改めてBEATの新しいハードトップ等を先日帰ってきたBEATですが、雨と風が強く乗れていませんでした。

今日は朝から何とか晴れており路面も乾いています。

メンバーの補強バーとロアアームの付け根に着ける補強バー(こんなんで何が変わるの?)

正直違いが解りませんでした。笑

侍シフトノブは撤去です。笑

何時もの丸型シフトノブに戻しました。

やっぱ、シフト廻りのリングは付けて正解です^^

運転席側のコンソールを変形させて付けているのが解るでしょうか?

形もできたので来年はオーデオカバーと合わせてコンソールも黒く塗装ですね。

そして念願のアイローネゲートのハードトップ装着です。


多分この形状はアイローネゲートと云う風に呼ぶと思うのですが(間違っていたらゴメン)

この形が好きなのです。オールドフェラーリ、MR-2、デルソル等の形ですよね^^

たまにこのハードトップを付けている方を見ますが皆さんウエザーストリップで苦労されています。

僕は事前にウエザーストリップの取り付け形状を確認していたのですが今まで着けていた

ホンダツインカムのハードトップ(SSI、キムラ自動車)等とほぼ同じ形状の様なのでホンダツインカム

に連絡して交換部品用のウエザーストリップを送ってもらいました。

これが大正解でピッタリジャストフィットです。

実用を考えると前のハードトップの様な雨戸いは必要ですね。

それは来年の課題に取っておく事にします。

でも、ちゃんと着いたので大満足です~。

Posted at 2016/12/23 12:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライトカバーを着けてみた。 http://cvw.jp/b/313563/44630210/
何シテル?   12/05 08:21
人と同じものが嫌いです。 2シーターの車と60~80年代のカメラが大好物^^ 嫌いなものは警察と沢山ドアのある車?? 特技は パトカー挑発と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
456789 10
111213141516 17
181920 2122 2324
2526 2728 2930 31

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660に乗っています。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
無限RZ 勉強の為に購入しました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
久しぶりの911 変化が解る様にドノーマルを購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation