• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノウエのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

侍BEATが帰宅

侍BEATが帰宅会社から帰るとBEATも帰ってきていました。

と、言っても今朝10時頃主治医が取りに来たのですが^^

その預けた7時間ほどで

切れていたELメーターパネルの交換、今回は200キロね。僕は100キロ

ハードトップ交換、ウエザーストリップ加工取り付け

タイヤのローテーション

センターコンソール加工取り付け

リヤメンバー補強バー取り付け

リヤロアアームバー取り付け

車高調整

仕事が早いね~^^。速いと云う事は工賃もお安いのです~♪

今回BEATのセンターコンソールにロードスターNAの社外のシフト廻りのリングを着ける

のだがBEATのコンソールは幅が狭く、さらにシフトレバーが運転席側にオフセットしています。

コンソールのセンターに着けたいリングを持って行くと何とか取り付け出来そうなのだが、

それではニュートラルの時シフトレバーが大きく右にあることになる。僕の主治医はそれが

許せないらしい。驚いた事にヒートがンでコンソールを変形させて何事も無かったように

取り付けていた。何時も何時も有難うございます。

しかも本当に侍シフトノブまで付けられていた。笑

ハードトップも問題なく付いていました。当たり前か^^

鬼門のウエザーストリップも完璧です。

この事は明るい時に写真を撮って書きたいと思います~。
Posted at 2016/12/21 18:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

今日はMR-SとBEATの為に朝から並んで来ました^^

今日はMR-SとBEATの為に朝から並んで来ました^^昨日の夜は何時もの焼鳥屋で調子良く飲んでおりました。

帰宅後深い眠りに…。

朝5時半、何時ものように目覚ましが鳴る…

「今日は有休、切るの忘れてた、」

そしてお決まりの二度寝…


「ヤバイヤバイ、もう9時10分」

今日はプレイステーションVRの発売日(ヤフー、アマゾン共に手に入りづらく価格高騰状態ですね)

愛媛県では松山のエディオンと何故か田舎の我町のGEOの2店舗のみの販売です。

どうしてこんな田舎の店で販売するとかは解りませんが、これは手に入れるチャンスです^^

もちろんゲームには興味はありません。転売目的です^^キッパリ^^

転売して浮いたお金で車の改造資金の足しにでもなれば等と云う甘い考えです~。笑

しかも10時開店の店に9時40分に到着と云う甘い行動、笑(普通もう少し早く行くよね)

9;40  GEOに到着

いる、いる…頭悪そうな方達ばっかりが…勿論僕もその中の一人^^県外ナンバーも、驚

客「お金は今日払わないといかんの?」

店員「…はい。…もちろんそうです。…」

客「一体幾らなんよ?49800円じゃないのか?」

店員「消費税がかかります」

客「じゃぁいらんわ」

客「お金が足らないんですが…」


この町はこんなゲスな野郎ばっかりなのでしょうか?

でもそんな辞退する人達が沢山いたのであんなに遅い時間に到着した僕でも抽選もなしに  

購入できました^^カメラ同梱版、定価49800円が現在ネットの相場68000円位です

ウエザーストリップの購入資金の足しになるかな?

でも車のゲームが出ているので体感してみたいと云う気持ちも少しあります…。




お昼からは次にBEATに着ける部品を持って主治医の所に^^

最近後足のバタバタが気になってきたのでメンバー辺りに補強を入れてやろうかと思い

購入しました。

センターコンソールにロードター用の部品を加工して取り付ける計画です。

シフター周りが丸いとカッコいいですよねー^^

そしてこの侍シフトノブ、着けないけど最高です^^笑











Posted at 2016/12/17 20:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

MR-Sを引き取って来ました。

MR-Sを引き取って来ました。ガラスコーティングに出していたMR-Sを引き取って来ました。

せっかくなので帰りに昨日BEATで行った海岸線で綺麗になったMR-Sの写真を撮りました。

洗車傷も綺麗に取れて満足です。

FRPの塗料吸い込みも大分改善され(完全では無いですが)我慢できるレベルでしょうか?)

これを機にまめに洗車をしたいと思います^^
Posted at 2016/12/11 13:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

新しいアイテムが届きました。

新しいアイテムが届きました。まず、サイドステップの後ろの所に色はげがあるので輸出用のタイプRのエンブレムを

貼って傷を隠そうとしたのですが「何かちょっと曲がった?」ほとんど気にならないレベル

なのですが、貼りなおそうとしたら割れました…。笑

最近BEATだけに乗っていた為、バッテリーの上がりかけたMR-Sもたまには動かしてやろうと

思い、乗って外出したらいつの間にかボディーコーティングに出していました。

明日のお昼には出来あがるようです。

主治医から大きな荷物が届いているとの連絡もあったので見に行くとハードトップでした。

このハードトップはナイスな形なのですがウエザーストリップに皆さん苦労している様で

前のオーナーの苦労の後も確認出来ました。

ウエザーストリップの取り付け部分は今付けているフィールズとほぼ同じなので今のゴムを

流用するかゴム単体の部品が出ないか問い合わせてみる事にします。

基本雨の日には乗らないので完全に水を遮断出来なくても問題は無いかと…。

少し不格好になるのですが雨どいを着けるとかなり違いと思うのですがね。^^

そうこうしているとみん友のOH君登場

一緒にお昼を食べに行った後、いつもとは違う峠に向かいました。峠と云うか海岸線ですが…

ちょっと車を交換して乗り比べ、変に跳ね無いBEATに久しぶりに乗りました。

キャンバー角もパーシャルで非常に乗りやすかったです。

後、2週間もすればコンピューターも外装も大きく変わってしまうOH君号ですが、最期に写真を

撮っておきました。

BEAT乗りなら誰もが知っているサイドと一番人気のあるフロントになるのですね~。

あえてここでは言いませんよ~。笑

年末が楽しみですね^^

帰宅後はちゃんと洗車しました。


ボンネットは塗りたてなのでとっても綺麗^^

今日は充実した一日でした…





あっ



今日はまだまだ終わりません。

今晩は主治医の忘年会に呼ばれています。

今年も凄い技をおみせできることでしょう。

この時期口から物を勢い良く出す方は沢山いますが自慢では無いですが

シンガポールのマーライオンの次に上手に放物線を描けれるのは僕だけです。酒
Posted at 2016/12/10 17:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

フェラーリのサイドマーカー付けてみた。

フェラーリのサイドマーカー付けてみた。今日はMR-Sで隣町のお山に遠征計画でしたが天気が悪そうなのでBEATで近所のダムを少し走りました。

昨日リペア屋さんに先日スタンドで凹まされた所を直してもらったので気分が良いです。

ついでにドアにあったエクボも直してもらいました~♪

車は小さいのにサイドマーカーがあんなに大きいのが物凄く気になっていたので…

BEATのデザインはピニンファリーナが手掛けた様なので308~355位までのフェラーリに

採用されているサイドマーカーが似合うかなと思い付けてみました。

賛否両論あると思いますが自分的には車が締まって見え満足です^^。

Posted at 2016/12/04 10:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライトカバーを着けてみた。 http://cvw.jp/b/313563/44630210/
何シテル?   12/05 08:21
人と同じものが嫌いです。 2シーターの車と60~80年代のカメラが大好物^^ 嫌いなものは警察と沢山ドアのある車?? 特技は パトカー挑発と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
456789 10
111213141516 17
181920 2122 2324
2526 2728 2930 31

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660に乗っています。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
無限RZ 勉強の為に購入しました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
久しぶりの911 変化が解る様にドノーマルを購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation