• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

逃亡者 -Tabivito-の愛車 [ホンダ N-ONE]

パーツレビュー

2022年3月27日

SPOON STIFF PLATE FRONT  

評価:
5
SPOON STIFF PLATE FRONT
リジカラを目当てにスプーンのHPを閲覧したところ、本製品の画像が目に飛び込んできてしまい
疾風迅雷の速さでポチってしまったので紹介したいと思う(笑)

床下のフロントサブフレームに取り付ける補強パーツなのだが、開封して観察してみると
一枚モノの鋼板を型抜き→プレス加工で成形されており、
溶接痕は一切なく、視覚的にも剛性アップへの期待を膨らませる造りだ。

手で持ってみると意外にも軽い。
正確な重量は計れなかったが、4kgの鉄アレイとほぼ同じ重量であった。

さっそくディーラーで取り付けてもらったが、取り付けが終わり
ディーラーを出て数分走ると…


「な、なにい!? これは!!!」


…昭和の少年漫画のような感嘆詞を発した理由は以下の通り(笑)

★ハンドルがやや重くなり、カッチリとした手応えになった。
★ステアリング操作に対する反応がクイックになり、ノーズの入りが鋭くなった。
★直進時のステアリングの曖昧な「遊び」がなくなり、ドッシリとしてさらに直進安定性が向上。
★コーナーの安定性が格段にアップ。
★ハンドルを切った後の復元力が強くなり、シャキッとメリハリのあるステアフィールに進化した。
★これだけの変化があるにもかかわらず、乗り心地にはほとんど影響なし。

…当初はスティッフプレートのレビューは峠道を走った後に投稿するつもりだったが、
一般道の、しかも法定速度以下の速度域でも如実に感じ取れる進化ぶりに感動し、
取り付け後速攻でレビューさせて頂いた(笑)

補強パーツとしてはかなり高価だが、取り付けはボルトオンで加工は一切不要な上に
足回りがフルノーマルでも取り付け後の効果は絶大なので
ハンドリングや操安性のさらなる向上を目指されているオーナーの方々に
全力でお薦めしたい逸品である。。。
  • 取り付けはフロントサブフレームのボルトを外し、本製品取り付け後に共締めするだけと至って簡単。
  • 本製品取り付け後は最低地上高が1cm下がるので、激しくローダウンされている方は要注意。
  • 無限のパフォーマンスダンパーとの同時装着は不可かもしれない。
    双方を検討されている方は要確認。
  • これで峠を走ったら…
    考えただけでヨダレが止まらない(笑)
定価53,900 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※SPOON
関連する記事

このレビューで紹介された商品

SPOON STIFF PLATE FRONT

4.69

SPOON STIFF PLATE FRONT

パーツレビュー件数:107件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SPOON / REAR STIFF PLATE KIT

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:33件

KAWAI WORKS / カワイ製作所 / リヤモノコックバー

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:39件

cpm / LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:2971件

CUSCO / パワーブレース フロア フロントフロント

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:68件

CUSCO / パワーブレース シートレールプラス

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:141件

CUSCO / パワーブレース

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:666件

関連レビューピックアップ

CUSCO パワーブレース フロント

評価: ★★★★★

LAILE / Beatrush FRONT PERFORMANCE BAR ...

評価: ★★★★★

CUSCO パワーブレース フロントメンバーフロント

評価: ★★★★★

TANABE パフォーマンスブレース

評価: ★★★★★

REAL SPORTS×tanabe フロアブレース

評価: ★★★★★

ホンダ PREMIUM純正フロントバンパー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月31日 20:47
いいですね!これ初めて知りました!
オイルエレメントこれつけてると外せないって感じなのでしょうか?
コメントへの返答
2022年3月31日 21:23
コメントありがとうございます。
ハンドリングが明確に進化するので本当にお薦めです!
写真ではプレートとオイルエレメントがくっついて見えますが、(笑)
実際は双方の間のクリアランスは数センチあり、また説明書の真下から写真では
エレメント自体がプレートの大きい開口部に位置しているので交換は装着状態で出来ると思います。
ただプレート未装着時と比べると作業はやりにくそうですね(笑)

プロフィール

「…見せてもらおうか、究極の逃走兵器の性能とやらを。。。」
何シテル?   05/05 14:15
風の向くまま、気の向くまま、シビックと共に現世を彷徨っております。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
いざ行かん。 破格の、驚愕の、歓喜の「逃源郷」へ。。。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オンリーワンの逃走劇は、さらなる高みへ。。。
ホンダ S660 ホンダ S660
エスロクとの逃避行、完結…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation