角目117クーペのレンタカーに乗ってみました。(装備編2)
投稿日 : 2012年09月22日
1
レンタカーの角目117クーペ。
普段使いに役立つ装備が充実しています。
オプションのマニュアルエアコン。
エアコン標準装備はXEだけで、
しかもオートエアコンでした。
これはマニュアルですが、あると便利です。
2
117クーペの全モデルに標準装備だった、
三角窓。
古風に思えるかもしれませんが、
じつはこれ、室内に風を招きたいときに
とても便利です。
エアコンの送風機能とは趣きが違います。
3
リヤウインドウもチルトアップ機能つき。
いつごろからかなくなりましたが、
昔の2ドア車にはよくみられました。
さて、クオーターウインドウの上に、
何やら点のようなものがあります。
これは、コートフックです。
角目全車に標準装備されています。
4
話題はインパネ付近にうつります。
ステアリングコラム右のレバーは、
フラッシャーとビームの切り替え。
キーシリンダー脇にはハザードがあり、
意外と不自由なく使えます。
5
ライトは2段階伸長式で、
1段目がポジション、2段目がロービーム。
その脇の青いボタンは、
熱線リヤウインドウのスイッチです。
運転席側エアコン吹出口のすぐ下に
配置されています。
6
コラム左側はフロントワイパー関係。
レバーはあくまでも台座とお考えください。
前後や上下に動かすと折れます。
末端のトリガーを上にひねると間欠、
下にひねれば2段階速度調整。
ウオッシャーはトリガーを押してください。
7
ミッションは5速フロアシフト、
または3速ATが選択できました。
フローリアンやジェミニでは
4速MTもありましたが、
117クーペは全車5MTです。
後退はプッシュバックとなります。
8
さぁ、運転席に座りましょう。
始動前にアクセルを踏まなくても、
インジェクションなので一発始動です。
ドライブ前にエンジンの様子など、
見てみましょうか。
117レポート、その他編に続きます。
タグ
関連コンテンツ( ジウジアーロ の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング