• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぃーすけの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ロードスターNDにマツダ2の8インチモニター取付その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
底部分は元々のNDの固定ネジと
追加でモニター直で2箇所低頭M5ボルトで固定
CMUと固定するNDステーをボルト3個で固定
2
背面は元々のND固定ネジ2箇所で固定
3
長さが足りないのでマツダ2用の白いカプラーの配線
を6センチほど延長します
ND用のは使用しません
4
グレーのカプラー配線は片側のコネクタ形状が違うため
下側のマツダ2用を使います
上側のND用は使いません
5
後ろの隙間は厚めのゴム系ウレタンテープで
埋めて処理
6
取付
モニター下側の隙間が気になったので
ゴム系ウレタンテープで埋めました
完成です
少しステー部分の目隠しに改良検討中

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファー取り付け【TS-WH500A】カロッツェリア

難易度: ★★

マツコネモニター修理

難易度:

DEH-970復活させたい

難易度:

準備は完了

難易度:

スピーカー交換

難易度:

5BA-ND5RC(NR-A)オートエグゼ ショートアンテナ取付【備忘録】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター ロードスターNDにマツダ2の8インチモニター取付その① https://minkara.carview.co.jp/userid/313931/car/2328792/7606829/note.aspx
何シテル?   12/17 10:43
初めて自分で買った車がロードスターでした! 当初はフルノーマルで弄らないつもりが… ロド沼にはまって色々と弄くる日々でした。 今はNDが愛車です あまり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

海外仕様デイライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 12:52:35
スタリオンのパーツの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 20:19:38
日産 モコ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 22:27:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年乗ったNAから乗り換え! ロードスター2台目です 楽しい車ですよ
日産 モコ 日産 モコ
実家から譲り受けた ファミリーカー もしくは荷物運び用 (ロードスターじゃ大きい荷物無理 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
働いて初めて買った車です! 愛着がありますがノーマルで乗れば良かった‥ レストアするには ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターで検索する方もいるのでこちらにも登録しました。 メインはユーノスロードスター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation