
9月4日に走ったTC2000の続き
ガラガラだと思って予約したTC2000は予想に反して多かったです。
どうやら翌日のメディア対抗ロードスターレースの練習に来ている人が結構いた影響で台数が増えたみたいでした。
それに加えて暑さで冷静さが失われているのか、赤旗やら落下物やらで旗が出まくっているちょっと不穏な雰囲気があったので、気を引き締めていかないと危ないなー。
準備をしていると、みやう軍団さんも来ていました!
一回しか会ったことが無かったけど、声をかけたら覚えていてくれました!
ありがとございます
予想より台数が多かったですが、今回はE枠で走ることが出来たので台数少なめで走りやすかったです。
前回走ったのが11月頃だったので、約10ヶ月ぶり、仕様変更後では初めての走行です。富士を走ったときの手応えから筑波も前回よりいいタイムが出そうな予感はあったんですが、一回目の走行ではギア比が変わった影響でいまいちギアの選択がうまくいかなかったり、シフトミスがあったりで1分11秒5をだすのがやっとでした。
去年はノーマルで10秒台出せていたので、気温の差があるとは言えかなり不甲斐ない結果に・・・(;・∀・)
トドメはガス欠!補給するの忘れてた\(^o^)/
残り5分で終了。1枠目の走行は散々でした。
2枠目でリベンジしていきたい所でしたが、マジで暑い🥵
案の定、集中力を欠いてミスりまくっております\(^o^)/
突っ込みすぎて横Gが強い状態でシフトチェンジしているせいでシフトが入りにくいみたいです。
ギア選択を見直さないとダメっぽい。
この日のベストは1分10秒5でした。
大きなサーキットは要練習ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/09/13 14:24:07