• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月24日

カートは箱車の練習になるのか

カートは箱車の練習になるのか 緊急事態宣言が解除されてうちの近所は制限がだいぶ緩和されてきました。

自粛で家の周り以外はあまり出歩かないことにしていたせいで
ここの所、86で走りにはいってませんでしたがサーキット走りたい欲はありまくるので困りました。

その期間の話です。

あー、サーキット走りたいなー。手軽に走れるサーキットが近所にあったらよかったのになー。

ふと思い出したらあった。

サーキット走りたいならサーキット秋ヶ瀬!


すぐ近くの河川敷にカート場があったのを思い出して、86の練習?になるかわからないけど何かしら実になれば、ということでサーキット欲を満たすために行ってきました。

車で10分くらいの距離で本当に近い😅
河川敷にあるので初めての道に少し戸惑いました。


本当にここであってる?



無事到着。


レンタルカートとレーシングカートのレンタルがあって、ヘルメットとグローブがあればokです。レンタルメニューも色々あります。

カートに乗るのは富士のカート場でお遊びで1回乗ったきりなのでほぼ初めての経験でした。

初めて走るということを伝えると、レーシングカートのレンタルは経験者じゃないと危ないということだったので、簡単な解説ビデオを観てから普通のレンタルカートを使って走ることになりました。

ブレーキは急制動をかけると簡単にロックしてスピンするから危ないと警告されたので始めは試し試し、おっかなびっくり走りました。

早速ヘアピンでスピンして洗礼を食らったりしながらも、平日昼間の時間帯で人がおらずノビノビ走れました。時速60キロくらいでもシート位置が低いためか、かなりスピード感があってめっちゃスリリング!

「初めてのコースだけどサーキット走行も慣れたモンだぜ」っと調子に乗ってましたが、コース幅は使いきれてないは、ビビって減速しすぎるはでダメダメなまま初走行は終了。


最後の最後に41秒・・・。早い人は38秒〜37秒台で走るそうなので、この短いコースだとかなりの差がありますね。

その後「縁石は使わない方がいいですよ」とのアドバイスを頂き、もう一回走ることに。

前回の感覚を思い出しながら縁石に乗らない様に走ると

タイムが安定して最後に40秒台に乗せられました。まだまだだけど、ちょっとレベルアップしました。

ブレーキでリアタイヤがロックする感覚をだいぶ覚えられてきたので、もう一回走ることにしました。


秋ヶ瀬は中速コーナー1つとヘアピンが3つの本庄っぽいレイアウト。
ブレーキングと短時間にスムーズな加重移動をすることが大事なのが似てるっぽい。

前半スピンしちゃったけど、強く短く止めることを意識して走るとタイムが改善されました。

40秒台が安定してきたところで、惜しくも39秒台には届かずに今回は終了です。

イヤー、箱車とはまた勝手が違って奥がふかいっすねー
(^_^;)
左足がブレーキだし、absは無いし、コントロールが難しい。
なんかカートが楽しくなってきてハマりそうです(笑)








ブログ一覧
Posted at 2021/06/24 10:14:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すぐに新幹線 by c24セレナ
別手蘭太郎さん

トヨフェスト (LS500/500 ...
LSFさん

KYOJO CUP & INTER ...
yukijirouさん

2025 ハチマルトヨタ北海道 春 ...
どさんこさん

MAZDA TRANS AOYAM ...
なみじさん

よかった😅
dark1313さん

この記事へのコメント

2021年6月24日 11:10
お疲れ様です.

秋ヶ瀬は一度行ってみたいと思っているのですが,なんかハードル高そうで尻ごみしてます(笑).レイアウトがまんま本庄なのは気づかなかったので,びっくりしました.

走らないよりは良いと思いますが,突き詰めていくとカートと四輪はやっぱり別物だと思います.カートから四輪に転用出来る技術ってそんなに多くないですし.

でも,カートも走れば楽しいのは間違いないので,例え練習にならなくてもオッケーだと思います(笑).
コメントへの返答
2021年6月24日 11:29
お疲れ様です😄

自分もコースレイアウトをよく見るまで気がつかなかったんですが、本庄を逆走にした感じですね。大きさが違うのでまったく一緒ってわけでもないですけど。

結構イベントでガチな人が走ってるイメージがありますよね😅
フリー走行の日は割と緩い感じでした。

走った感じ、サスもないし、ブレーキはリヤだけなので勝手が違いすぎて技術的に持ち込めるものは今のところ無さそうです。

ただ、限られた4輪のグリップを上手く活かして曲がる。ロスなく走る。
そういったところはいつもより体感しやすかったので、再確認するには良かったです。

プロフィール

「@あばらくん オォー!素晴らしい!テストが楽しみですね〜」
何シテル?   05/07 19:15
車にハマってはや三年。 サーキット走行にも慣れて来ました。 とにかく走ることが好きでドラテク向上を目指して練習中です。 関東付近のサーキット場に出没していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【EP91】エンジンOH ポート研磨?掃除? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 05:01:39
仕上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 03:08:42
STI エンジンマウント / 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 04:20:52

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古で購入しサーキット向けにライトチューンして楽しんでいます。 ε=ε=ε=ε=ε=ε= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation