• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月15日

ブレーキタッチ問題

ブレーキタッチ問題 最近になってやけにブレーキが奥までいかないと効かなくなってしまいました。

フカフカでコントロールしにくいし、かと言って走れないわけでもない(タイムも慣れたら普通に出る)微妙なライン

エア噛みかと思い、エア抜きも実施しましたが、改善されず。

ブレーキパッドが減ったかと思ったけど、こちらもまだ半分以上残ってる…

うーん、ゴムホースの劣化?
それともマスターシリンダーとかマスターバックの問題か?

夏の間に問題解決しておきたいなぁ。
ブログ一覧
Posted at 2022/07/15 07:09:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年7月15日 9:28
キャリパー開いてませんかね?
左右輪どちらかパッドが斜めに減る・ローターの縁から先に当たっているような兆候があればそれだと思います(シビックと86で経験あり)

あと自分は予防整備で、ホースを2回、マスターシリンダーは1回交換しました。

エア抜きは2人でやりました?

コメントへの返答
2022年7月15日 9:42
コメント&情報ありがとうございます😊

キャリパーは開いて来てますね😅

新車外し品に交換か、流用でビックローター化するか悩んでズルズルここまで来てしまいましたがそろそろ決めないといけませんね⤵️

エア抜きは不圧で抜くエアツールを使ってるので問題ないと思われます。

ブレーキ周りは一回リフレッシュしなきゃですね。
またお金が㌧でいく😇
2022年7月15日 12:46
パッドの耐熱温度とかは大丈夫ですか?

同じパッドでも,冬は問題ないが,夏に連続周回するとグニャグニャ~みたいな事が私はありました.記録的な酷暑が続きましたし,ブレーキにはキツい時期ですね・・・.
コメントへの返答
2022年7月15日 13:34
ありがとうございます!
1周目から連続走行した時みたいなブレーキが奥になる感じがするので、違うかなーっと思ったのですが、1回試してみようかなと思います。

パッドはccrgなんで耐熱温度も悪くないと思うのですけどね🤔

プロフィール

「@あばらくん オォー!素晴らしい!テストが楽しみですね〜」
何シテル?   05/07 19:15
この86購入と同時に車ライフがスタートしました。 サーキット歴もほぼ同じ とにかく走ることが好きでドラテク向上を目指し日々精進しています。 走りたくなったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Projectμ SCR Pure Plus6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:00:19
【EP91】エンジンOH ポート研磨?掃除? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 05:01:39
仕上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 03:08:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古で購入しサーキット向けにライトチューンして楽しんでいます。 ε=ε=ε=ε=ε=ε= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation