• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どりとすのブログ一覧

2024年04月08日 イイね!

4月4日プロセス練習会

4月4日プロセス練習会蘇武プロ主催の練習会に参加してきました。

最近は予定が合わなくて基礎練から遠ざかっていたのとシーズン中にハイグリップに慣らされすぎたせいでドライビングが下手になっていたので参加できて良かった。




走行前ブリーフィングで蘇武プロが練習の意義や目的などを説明してくれます。
練習なので目的が分からないと何やっていいか初心者はわからないですからね。
その辺も丁寧に教えてくれます。

で、9時から走行開始

筑波のジムカーナ場を3面に区切って主に定常円の練習をするレイアウトになっています。

狭い筑波のジムカーナ場を3面に分けてるので実践的な車速での練習には向いてないですが、少人数で3台同時に練習が出来るのでたくさん走れてこっちの方が有意義ですね。

真ん中のコースは幅が広く取られてるのでミニサーキット想定での練習は出来ます。

タイヤはベンタスで走ります。

履きっぱなしでいいし、今回は散水してくれているのでヘラないし(減る)そこそこグリップするので練習にはちょうどいいです。

空気圧はいつも通り前後2.4kでいきます。
ベンタスは空気圧に対する反応が悪いのでそのままです。

前後の空気圧を調整するとリアを振り回して遊ぶにはいいけどグリップの練習にはならないというのもあったりします。

パイロンをクリップに見立てて、ある程度の車速からブレーキ→ターンイン→アクセルでスピンさせながら前に進めてくイメージで立ち上がる。
ひたすらこれの練習。

ターンインでしっかり曲げてヨーを作れないとアンダーが出て綺麗に立ち上がれないのでフロントのグリップを見極めるセンサーがかなり錆び付いてるのがわかりました。

タイヤのグリップに任せて走っていたせいで適当にステアリングしていたのが丸わかり💧

苦戦していると蘇武さんが乗ってくれてお手本を見せてくれました。
おかげで忘れかけていた感覚を取り戻すことが出来ました😄

蘇武さん曰く車のバランスは悪くないそうなのでセッティングの方向性は悪くないのかもしれない。

今日は午前中だけでしたが、集中して練習できたのでヨシ!

帰りはかずやんさんと初ラーメン屋



あんかけうめぇ
これは新鮮で良かった、また行きたいですね〜

当日参加された皆様お疲れ様でした〜




Posted at 2024/04/09 19:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あばらくん オォー!素晴らしい!テストが楽しみですね〜」
何シテル?   05/07 19:15
この86購入と同時に車ライフがスタートしました。 サーキット歴もほぼ同じ とにかく走ることが好きでドラテク向上を目指し日々精進しています。 走りたくなったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
7 8910111213
1415 161718 1920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

Projectμ SCR Pure Plus6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 21:00:19
【EP91】エンジンOH ポート研磨?掃除? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 05:01:39
仕上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 03:08:42

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
中古で購入しサーキット向けにライトチューンして楽しんでいます。 ε=ε=ε=ε=ε=ε= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation