• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオフミ@Jリミのブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

シルバーウイーク企画! 30周年ミーティングを振り返る

シルバーウイーク企画! 30周年ミーティングを振り返る私の地域は緊急事態宣言中のため、不要不急の外出などできるはずなく・・
パソコンのハードディスクから楽しかった思い出を振り返ってみましょう!!

台風が最接近しているときに出発するという状態でした。





alt

綺麗なJリミテッドを目指して、プロに磨いてもらいました。
ボディーに映る純正タイヤコレクション!!

alt

色々な準備を忘れないように・・・と思っていましたが、やっぱり当日は10周年と20周年のチケットを忘れてしまいました。

alt

前夜祭の後、なにわさんに付き合っていただいて深酒・・・
ホテルの駐車場はロードスターだらけ!!

alt

そして当日・・
名誉なことに限定車展示車両となり、皆さんとお話が出来ました。

alt

1988年ごろ、ここ三次で誕生したNAのS1車両(であろうと思われる)この車が30周年MTGで里帰りを果たしました。もしかしたら、平井主査もこの車両を運転されたかもしれないのだ。

alt

ドアノブの位置を見よ!
ノブの高さは位の高さである!!

alt

あらためて、わが車両。
10周年、20周年MTGと比較してもよりたくさんの方とお話が出来ました。

alt

最後のパレードにて。
私の後ろは藤原副社長(当時)の愛車でした。
ちなみの、20周年の時は後ろが平井主査の愛車(通称「ご本尊」)でした。

本当に楽しかったですね。
こうして振り返ってみると30周年MTGがコロナ蔓延前で本当に良かったです。しかしコロナ後の世界って来るのでしょうかね?
Posted at 2021/09/19 21:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2021年09月10日 イイね!

望む!ロードスター用PCCM

望む!ロードスター用PCCMポルシェは、クラシックポルシェ用にPCCM(ポルシェ・クラシック・コミュニケーション・マネジメント)を発売したとのこと・・。






alt

要はクラシックポルシェ用のタッチスクリーン付きオーディオで、スマホともリンクが出来る、往年のポルシェとデザインを合わせた現代のカーステ(死語)。

alt

911Fから993、924、928まで網羅できるわけですからすごい!!

alt

翻って、ユーノスロードスターを見ますと、純正オーディオを復刻しようとして断念した経緯があるとのことです(不確実な情報)
だからこそ、純正オーディオ風のタッチスクリーン付きカーナビ(死語)が必要なのではないでしょうか?
Googleカープレイの使える純正オーディオ風PCCMを求む!!

alt

海外輸出用にPanasonicではなくてNationalブランドでも良いです!!
Posted at 2021/09/10 23:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月16日 イイね!

89年7月製のmiataに惚れる

89年7月製のmiataに惚れるこの記事は、US北米マツダの中古車 1989マツダMX-5ミアータ 極上SF-325について書いています。


コチラの記事の転載です

alt

これは私の車ではありません。miataです。鉄ホイールの標準車・・・イイね!!

alt

パリッとしています

alt

私の車はローダウンサスが入っているので、この車のように、ピーン!!としていません。
いずれ、この車のようにしたいものです。

alt

なんと89年7月製です。私の車も89年7月製ですから、もしかしたらお隣同士で生産されていたのかもしれません。

alt

エンジンルームもきれいですね

alt

私の車はココの塗装は薄いです。この車のようにしっかりと塗装されていません。89年式オーナーのおじさんも同じことを言われていたことを思い出しました。米国仕様イイね!!

alt

DANGERステッカーのラジエーターですから、おそらくオリジナルでしょうね。

alt

SF325ですね。
この記事が投稿されたのが2015年ですので、おそらくこちらもオリジナルなのでしょう。
Posted at 2021/05/16 14:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツルデフあれこれ | 日記
2021年04月17日 イイね!

ロードスター生活23年!!

ロードスター生活23年!!ロードスター生活23年!!

こんなうれしいことはない!!




alt

2019年のトヨタ博物館クラシックカーフェスティバルにて山本アンバサダーに純正タイヤの復刻について熱く語った後に、「でもこの車、純正タイヤじゃないですね」と突っ込まれて恥ずかしい思いをしておりました・・・。
早く純正タイヤに変えなければと思っておりましたが、ヘソクリがなかなか増えず、2年も経過してしまいました。

しかし!!

alt

わーっはっはっは!!

alt

わーっはっはっは!!

alt

わーっはっはっは!!
参ったか!!

私の趣味もいよいよ大詰めに来たような気がします!!
Posted at 2021/04/17 20:09:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2021年03月25日 イイね!

あさりうどんをロードスター風にする

あさりうどんをロードスター風にするロードスターも好きだけど、あさりうどんも好き。
あさりうどんとロードスターを融合してみました。






alt


        だれもが、しあわせになる。

春のうどん屋を、はじめて見るうどんが、磯の香りを周囲に振りまきながら出来上がる。肉うどんの男性が振り返る。カレーうどんの女性が立ち止まる。見慣れたレジ前の光景が、いっぺんに華やぐ。肉ものってないし、卵ものっていないし、ひょっとすると低カロリーに見えるかもしれないけれど、自然なおいしさは、これがいちばん。あさりとわかめのそんな軽やかな気分が、きっと、だれもの気分をときめかせるのだろう。あさりうどん。基本は、大盛りのあさり、脇におさまる生わかめ、自慢のだしとあさりの旨味、うどんであることを超え、心の通い合った馬を操るように駆ける「人馬一体」のおいしさを純粋培養した、春の限定メニュー。お届けするのは、ここのうどんは、生きている。でおなじみの「丸亀製麺」。このうどんを食べる、ほんの少しの勇気を持てば、きっと、だれもが、しあわせになる。

Posted at 2021/03/25 18:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「平井号の内装がNA8前期になってるか?」
何シテル?   04/15 07:46
博愛主義者です。ロードスターが好き、人間が好き。 ロードスターをきっかけに世界が平和になることを祈っています・・・とか言いながら自己顕示欲はあります。でなきゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージ計画始動 まずはアジトを更地に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 21:07:31
復刻マットがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 18:54:25
なにわの中部ミーティング2018 レポート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 14:30:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年9月、20周年ミーティングに参加することが出来ました。そのときに平井主査にお会 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
98年に7年落ちの中古車を買いました。 この車は99年と09年、19年の三次テストコース ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保存用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation