• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月21日

「29FM 西日本GW移動伝搬実験中」の裏事情

「29FM 西日本GW移動伝搬実験中」の裏事情 本日は、当初の予定では、午後から京都市左京区にある家内の実家に、車で帰省する予定でしたが、昨日、その予定が変更になって、明日の朝から移動する事になりました。今回、帰省する一番の目的として掲げていたのは、仙台在住の私の次男が、家族を伴って京都に来るのに、入院中の義母は関係ないにしても、実家に住む義弟だけでは対応が難しいので、家内も手助けに行くと言うものでした。

仙台在住の私の次男は、自分の息子が小学校に入学すると、学校の休みと自身の休日等々の絡みもあって、中々、長距離の移動が難しくなるだろうと言う事で、入学前のこのタイミングに、現在、入院中の94歳になる京都のおばあちゃんに、是が非でも、会わせておきたいと言う思いがあったのでしょう、僅か2日間のみと言う、かなり厳しい日程でしたが、頑張って会いに来る予定にしてました。

しかし、幼稚園に通う下の娘(長女)が、急に熱が出て、しかも嘔吐もある事から、家族で無理して行っても大変になるとの事で、22日に京都入りして23日には、仙台に帰る予定にしていた次男は、直前でもあり、旅費(飛行機代)やら宿泊費とかの損失は出したものの、全てのスケジュールをキャンセルせざる得なくなります。そうなると、当然、次男に合わせて予定を組んでいた、私達の予定も変更になるところでした。

しかし、実はこの京都行きには、第二弾がありまして、千葉在住の私の長女が身重にも関わらず、中々会えない、仙台在住の次男家族に会いたいと予定を組んだものの、会社との調整がつかず、日程はズレたものの、24日から25日に掛けて、京都のおばあちゃんに会いに来る予定にしています。ただ、24日に京都に来る際には、私は迎えが出来ないので、最寄りの地下鉄駅からの迎えは義弟にお願いしています。

そういった事情があるので、23日と24日に行われる、春の29FMの移動伝搬実験に、家内の実家からは、30分程度の移動時間で行ける「比叡山の山頂駐車場」から参加できるのでした。しかも、既に発表されている移動伝搬実験に参加する、3エリアのグループの移動先を見ると、当日の飛び入り参加もあるので一概には言えませんが、六甲山や生駒山系、河内長野市はありましたが、比叡山からのエントリーはありませんでした。

話は変わって、私の子供は3人居ますが、長男は広島の大学に進学して自宅から通いましたが、次男は京都の大学に進学して、4年間を家内の実家で過ごした事で、他の孫とは、一線を画すると言いますか、義母や義弟との関係性(親密度)が違っていて、特に高齢のおばあちゃんと会うのが、これが、最後になるかも知れないと考えて、敢えて、強行日程を組んだのかも知れません。

末娘である長女は、北九州の大学に進学して、中国の天津にある南開大学に留学してる時、おばあちゃんがスポンサーで、仕事で行けなかった私以外の4人(娘は現地集合で通訳)+おばあちゃんで、中国旅行に連れて貰った事もあり、しかも、唯一の女の子で可愛がって貰った事もあって、何かにつけて、京都のおばあちゃんに会いに行っています。

長女は、現在、千葉に住んでいますが、足の悪いおばあちゃんが、無理なく出席出来る様に、結婚式も、わざわざ京都の貴船神社で挙げた事もあり、常に、おばあちゃんは特別の存在でもあるのですね。私の長男も当然ですが、最初に生まれた初孫として、可愛がって貰った事は言うまでもありません。長男にとっても、京都のおばあちゃんは特別ですね。

以下は仮定ですが、次男が予定通り来ていたとしたら、私の予定としては、21日に移動して、22日は次男家族と過ごし、予約時間が来たら入院中の義母の病院に送迎。次男は宿を別に取ってるので、23日は寄らずに仙台に帰宅します。一方で、23日の私は、午前中から比叡山に行って、144MHzと430MHzで遊び、昼の12時からは、移動伝搬実験に専従します。

多分、17時頃に家内の実家に帰り、BL-50TXバッテリーを充電すると共に、紙ログに記帳とハムログに入力して、その日は終了します。24日は早朝から比叡山に移動して12時までは移動伝搬実験に専従。24日の午前中に来る長女の迎えは、義弟にお願いしてるので、移動伝搬実験終わりの12時過ぎから家内の実家に戻って、予定の時間が来たら長女を義母の病院まで送迎します。

長女は家内の実家に泊まるので、25日は長女を最寄りの地下鉄の駅まで送ってから、私達も広島に向けて出発すると言うスケジュールになっていたでしょうけど、次男家族が来ないので、移動伝搬実験が無いなら、23日の移動で充分なんですが、23日からの比叡山運用が決まっているので、明日(22日)の移動になったのですね。

29FMの移動伝搬実験ですが、雨天である事は問題視してませんが、例えば、雪で登れなかったり、雷が落ちて、誘導雷の発生までは想定してません。スタッドレスは既に脱いでいるので、雪で物理的に登れないのなら、仕方ないと諦めるしかありませんが、雷だけは無い事を祈っています。それから、移動伝搬実験の規約では、極力、水平偏波推奨となっているので、それに合わせ様と考えています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/21 14:40:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

身重の長女のヘルプに対応する勉強旅 ...
老人ギタリストもどきさん

京都から広島自宅への復路後半戦
老人ギタリストもどきさん

29FM 移動伝搬実験初日
老人ギタリストもどきさん

千葉市から京都市左京区への復路
老人ギタリストもどきさん

初めての常置場所での運用顛末記
老人ギタリストもどきさん

チョコとブラン154 次男と②
ライダー☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「10mFM全国移動サービスデー」2日目にして最終日 http://cvw.jp/b/3142171/47759250/
何シテル?   06/02 20:54
★老人ギタリストもどきです。どうぞ、宜しくお願いします!! どうせ老い先短い身の上ならば、素人でも楽しまなくちゃ!!とyoutubeデビューしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産エクストレイル 20Xi 4WD 2列シートに乗っています。登録は2019年4月です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation