• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Outbackkerの"OUTBACKKER MAVERIC🐺" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

【備忘録】🔧👨‍🔧:ブレーキディスクローター&ブレーキパッド 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
整備手帳に載せ忘れのため【備忘録】として以前に掲載しましたが、少々雑な投稿でしたので内容整理して再掲載します。”イイね”頂いた皆様、今後とも変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます🙇‍♂。
2
カスタマイズフェアにて購入したブレーキディスクローターを取り付けていただくことに。今回、DIXCEL SD typeを取付けます。
3
ブレーキパッドはDEXCEL M type。持ち込みで取り付けていただくことに。ゴールド🥇の差し色が入ったダスト低減タイプで経済的💰。
4
ブレーキオイルも今回のフェアで特典で頂いたDIXCELの BRAKE FLUID DOT4に交換します。
5
ODO:52880㌔にてローター&パッド取付け+ブレーキオイル交換
🔧取付けは、信頼と安心のスバルディーラー🧑‍🔧にお任せしました。
6
ブレーキディスクローターはスリットが6本入ったDEXCELのSD type。逆回転🌀で取付けを依頼。こちらのほうがブレーキの効きが良いそうです。
7
DEXCEL M type ブレーキパッドはダスト軽減タイプ。ブレーキの効き良く、ダスト少なくが理想です。ホイールの隙間からスリットとゴールド🥇のパッドがチラ見できムフフ、、、🤭です。
8
ブレーキパッドのアタリ🎯付に、1000km慣らし運転🚘が必要とのことです。
9
取り外したブレーキディスクローターがコチラ⬆。これまでブレーキ制動に不満はありませんでしたが、今回交換🔁に至りました。
10
取り外したフロントのブレーキパッドがコチラ⬆。こちらも、まだ余裕はありますが交換🔁しました。
11
こちらはリアのブレーキパッド⬆。こちらもまだ余裕あり。
12
BS9 Limited 前期型のホイールはENKEI製。結構お気に入りのデザインでカッコイイ😆。(BTの後期も似たデザインが採用されていますね。)ホイールの隙間からディスクローターのスリットやブレーキパッドのGOLD🥇をチラ見しながらムフフ、、、🤭至福の時です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検に向けて事前に確認

難易度:

テールランプLED交換

難易度:

オイル交換。

難易度:

キイロビン ゴールド + 超ガラコ

難易度:

ドラレコのSDカード交換

難易度:

洗車1回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ホリ(´д`) さん。

当て逃げ、最悪ですね。
心中お察しします。

沸々と湧き上がる怒りもあるかと思いますが、まずは深呼吸してドラレコを確認しましょう。」
何シテル?   04/28 21:41
LEGACY OUTBACK Limited BS9 B型 (Crystal White Pearl色)に乗っています。 水平対向エンジン、シンメトリカル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro PLUS レガシィアウトバック【BS9】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 18:36:52
ポリッシャー初使用 ウォータースポット除去&Wax 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:30:43
ENKEI PerformanceLine PF07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 05:43:10

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック OUTBACKKER MAVERIC🐺 (スバル レガシィ アウトバック)
OUTBACK Limited B型に乗っています(^^♪♫♬♩。ちょこちょこと手を加え ...
スズキ ジムニー ジムニん (スズキ ジムニー)
通勤の足として大活躍。アクセルブンブン回しながら、日々軽快に走り回っています。
トヨタ ハリアー ハリアン (トヨタ ハリアー)
嫁のマシンです。フルエアロでブイブイしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation