• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itaro3の愛車 [ランドローバー レンジローバー]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

乗り降りの際に自動でステアリングが上下に動くのをやめさせる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キーが回らない問題の解決のためにエミュレータを使いました。ハンドルカラム内にエミュレータを追加で押し込んだのでなるべくコネクタやケーブルに負担がかからないように、ステアリングカラムの上下、チルトなどの動きを減らしたいです。
そこで、乗り降りしやすくするためにハンドルカラムが上下に自動で動く機能を停止することにしました。

いわゆるコーディングというやつです。IIDツールのCar Configメニューから設定を変更できます。
DSM-Driver Seatを一覧から選びます。
一番上の「Axial Steering Wheel Easy Entry」が現在「Yes」となっていて機能が有効になっています。
2
「Axial Steering Wheel Easy Entry」の項目をタップして設定を「No」に変更して「Apply」を押します。
3
元の画面に戻ると
Current : Yes
New : No
のようになっているので、一番下の「Upload changes」をタップして変更をクルマに書き込みます。
4
書き込みが成功しました。
これでエンジン切って、キーを抜いて降りる際にステアリングが動かなくなりました。

IIDツールはちょっと高いですが、ほかにもいろいろな機能があってなかなか便利です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル交換

難易度:

エアコンガス購入

難易度:

アドブルー補充

難易度:

レンジローバーの車検終了

難易度:

ドアミラーのギア交換とドアミラーのブラック塗装

難易度: ★★

レンジローバーの車検見積もり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ボンネットにウェザーストリップ追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/3143264/car/3273162/7234986/note.aspx
何シテル?   02/19 22:57
マイカー歴10台目としてジムニーを購入して453スマートフォーツーと入れ替えました。 メインはレンジローバーの3世代目(3rd)。2005年製だけどジャガーエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Data System 切替スイッチ / TSW002 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 21:11:51
サービスマンモード(ダイアグモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 16:27:43
Ailiantech STAGE1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 00:23:20

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
購入からもうすご4年で5万キロほど走りました。ちょこちょこトラブルは出ますが幸い走行に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納車までちょうど1年。オプションはバイザーとLSDだけなので急いでなび、ETC、ドラレコ ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2022/9契約。レンジローバーにもうしばらく乗りたいので4年待ちがちょうどいい
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
ジムニーに乗り換えました。2年とちょっとメインのレンジローバー入院時の足、近所の買い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation