• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴男の"コぺ吉" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年4月19日

今後のためにラジエーターを調査する。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
17年目の車検を前に色々点検しておこう。アッパータンク周りに異常はなさそう。ただ樹脂の部分はさすがに変色が隠せない。
2
下からのぞき込む。見える範囲は何か漏れてるとかもなさそう。床も濡れてない。
3
出発前のアッパーホースの温度。当たり前だが外気温くらい。
ホースは、だいぶ硬化してるなぁ。
4
走行後のアッパーホースの温度90.4℃。朝だったので気温が低かったからかこんなもん。
5
夕方、走行後に測定すると、100℃越え!今の季節でこんなんなるの!
6
ファンは正常に作動している。100℃を超えると回るんかな?
今のところは全て問題ないが17年ものだしラジエーターとファンは交換するべきか悩むなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒーターコントロールバルブ取付

難易度:

ラジエター交換

難易度:

クーラント液漏れ対策

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

ラジエターホース交換続き

難易度:

インスタに載せた画像です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド コアフォレスター 59日ぶりに洗車したのよ https://minkara.carview.co.jp/userid/3143765/car/2782181/7829265/note.aspx
何シテル?   06/11 19:12
柴男です。気楽にやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROSTAFF レインモンスター スプラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 10:04:09

愛車一覧

ロータス エリーゼ 赤い通勤の車ア (ロータス エリーゼ)
ロータスエリーゼ生産終了の知らせを受けて購入に踏み切りました。この車に乗るのが20年来の ...
スバル フォレスター ハイブリッド コアフォレスター typeA 最終量産型 (スバル フォレスター ハイブリッド)
初めてのスバル車です。毎日快適に先進機能を楽しんでおります。
ダイハツ コペン コぺ吉 (ダイハツ コペン)
新車で買って我が家に住み着き17年の嫁号のコぺ吉君。嫁があと20年乗るというから、全塗装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation