• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴男の"赤い通勤の車ア" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年1月23日

追加メーター取り付けパネルをイマジンする2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
TAMIYAのプラバンで取り付けパネル試作1号機完成!
柴男製作所の仕事は早いのだ!
再測定しながら制作して気付いたが縦の長さが昨日は図面に60㎜と書いたが55㎜しかなかった。確認は大事じゃの。
2
実装。孔ずれでビスが1か所締められず…まあ問題なし。
3
取付穴と外寸の位置関係は良さそう。パネルの外寸もピッタリだ。
4
反対側もOK。
5
問題は5㎜小さくなった縦幅。
メーター本体はΦ52でギリギリ入るがベゼルの直径がΦ56~58あるのでパネルからはみ出る。
1~3㎜程度の話なのでガサガサすれば付くかもしれないが、メーターの現物がないからな~
6
パネルが奥まっている分を手前に出せば下側に余裕ができるので何とかなりそうだが…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧センサーの設置

難易度:

サクラムマフラー エリーゼ、トヨタ1zzエンジン用

難易度:

BSKシートのパッド入れ替え

難易度:

サイドシルカバーのヒビ補修

難易度:

シートポジション改と早朝ドライブ

難易度:

駐車場 区画間 溝埋め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月23日 10:25
色々試行錯誤するのが楽しいですね(。•̀㉨-)و ✧
コメントへの返答
2022年1月23日 13:29
そうですねー
心が折れないように気長にコツコツやります。
2022年1月23日 12:38
こんにちは
あーこう言うの見ちゃうと追加メーター
つけたいなあっと思っちゃいます☺️
装着楽しみですね
妄想が膨らみます
コメントへの返答
2022年1月23日 13:30
付けちゃいましょう

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド コアフォレスター 車検でタイヤローテーションしたのよ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3143765/car/2782181/7844334/note.aspx
何シテル?   06/24 20:17
柴男です。気楽にやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROSTAFF レインモンスター スプラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 10:04:09

愛車一覧

ロータス エリーゼ 赤い通勤の車ア (ロータス エリーゼ)
ロータスエリーゼ生産終了の知らせを受けて購入に踏み切りました。この車に乗るのが20年来の ...
スバル フォレスター ハイブリッド コアフォレスター typeA 最終量産型 (スバル フォレスター ハイブリッド)
初めてのスバル車です。毎日快適に先進機能を楽しんでおります。
ダイハツ コペン コぺ吉 (ダイハツ コペン)
新車で買って我が家に住み着き17年の嫁号のコぺ吉君。嫁があと20年乗るというから、全塗装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation