• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴男の"赤い通勤の車ア" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年2月6日

追加メーター取り付けパネルをイマジンする3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パネルの材料候補1
黒いアクリルのt=3.0
加工は簡単そうだが、強度と耐久性にに不安が残るか?
2
完成イメージ黒メーター。
ちょっと地味で見難いか?
3
白メーターバージョン。
やはり白文字盤に赤い針が見やすい。
4
パネルの材料候補2
SUS材のt=1.5
丈夫だが加工が大変そうだな。
5
完成イメージ。
真っ黒けよりはいい感じだな。
6
白メーターは、どっちも合いそうだな。さて、どのバージョンにしようかな?
7
おやつでも食べながら考えよう。
エリーゼ乗りのおやつは、もちろんこれ。しかも期間限定のいちごちゃん🍓

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サクラムマフラー エリーゼ、トヨタ1zzエンジン用

難易度:

シートポジション改と早朝ドライブ

難易度:

ラバープロテクタントをウェザーストリックに塗りました

難易度:

BSKシートのパッド入れ替え

難易度:

空気圧センサーの設置

難易度:

駐車場 区画間 溝埋め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月6日 18:18
こんばんは
メーターは白ですかねえ?
おやつまでエリーゼ🥺
小指ちゃんもエリーゼかなぁ😁
コメントへの返答
2022年2月6日 18:26
な、なぜ知っているのです!😅
2022年2月6日 18:28
3ミリのアクリル板であれば強度的に問題ないかなと思いますよ(^-^)
加工も楽だしラッブフィルム貼れば色替えも出来ますしね(´∀`*)ノシ
コメントへの返答
2022年2月6日 19:43
ハハッ参考にさせて頂きます( ̄^ ̄)ゞ
2022年2月7日 12:52
おぉ、スパルタンで良いですねー、ラジオなんていらないです。
コメントへの返答
2022年2月7日 19:40
おぉ!!分かり合える人に巡り会えた!オーディオ全く使ってません。エンジンとエキゾーストの音で十分満腹です。

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド コアフォレスター 車検でタイヤローテーションしたのよ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3143765/car/2782181/7844334/note.aspx
何シテル?   06/24 20:17
柴男です。気楽にやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROSTAFF レインモンスター スプラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 10:04:09

愛車一覧

ロータス エリーゼ 赤い通勤の車ア (ロータス エリーゼ)
ロータスエリーゼ生産終了の知らせを受けて購入に踏み切りました。この車に乗るのが20年来の ...
スバル フォレスター ハイブリッド コアフォレスター typeA 最終量産型 (スバル フォレスター ハイブリッド)
初めてのスバル車です。毎日快適に先進機能を楽しんでおります。
ダイハツ コペン コぺ吉 (ダイハツ コペン)
新車で買って我が家に住み着き17年の嫁号のコぺ吉君。嫁があと20年乗るというから、全塗装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation