• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙台のヒロユキさん。の"元愛車" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2019年8月3日

真夏の夜のリアピラーバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
注文してたリア用のピラーバーが届いたので取り付けます。
リアピラーバーの形状は邪魔にならないスクエアタイプの上向きにしました。
なんでも上向きが好きです(笑)
取り付けは難しくないので真夏の日中を避けて涼しい夜に作業します。
2
最初にリアのシートベルトのアンカーカバーを開いてボルトを外します。
ボルトの頭は14㎜。
3
ボルトを外した状態。
ボルト、シートベルトのアンカー、アンカーカバー、カラー2個、バネ座、固定用平座。
これらを固定用平座を回してバラします。
4
バラした状態。
シートベルトのアンカーカバーは使用しません。
大切に保管しときましょう。
5
次にピラーバーに付属してるカラー2個の出番です。
6
ピラーバーからブラケットを外してアンカーと組み合わせます。
ボルト、ブラケット、付属のカラー、アンカー、カラー2個、バネ座、固定用平座の順に組みます。
7
ブラケットを仮締めしました。
次にピラーバーを組み付けてちょうど良い高さと角度で本締めして固定します。
ピラーバーの先端はタイロットエンドのように長さを調整できるので何度か付けたり外したりを繰り返して調整して各ボルトを本締めします。
8
でけたー!

リアのシートベルトのアンカーは本来、左右に動きますが、ブラケットをキッチリ固定しようとボルトを締め付けると動かなくなるので、具合のいいところで固定してボルトを締め付けました。
剛性はアップしてるんでしょうけど体感としては分かりづらいです(笑)

これだったら後でなんかブラ下げてみようかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

エンジン付近からのカタカタ音

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

VVTプラグ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月3日 22:09
ヒロユキさーん またまたこんばんは👋

お❗️カスタムしていますね( ・∇・) 私もこのパーツに興味があるのですが、あまり変化って無いのですかね?
コメントへの返答
2019年8月3日 22:34
福さん、こんばんばん!

足回りと違ってダイレクトな変化は分かりづらいパーツかも!

先にストラットタワーバーを取り付けてるので尚更ですね。

でもボディー剛性は上がってはいると思います…思いたい(笑)

プロフィール

「@結月(ゆづき)@ONE(おね)さん、お疲れ様です😀

なんか皆んなより1日遅れて来た😅

無事に届いてひと安心🙂」
何シテル?   05/29 19:11
フォローしてくださる皆様へ、(下に追記有り) 現在コチラからフォローするコトを控えております。 たくさんの方々と交流するコトが目的のSNSではござい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作リアクター作製(トムイグさんVer.のパクリ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 07:26:20
センターパネル加工 エアコン&ナビ天地逆転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 07:35:45
テリオス近代化 インテリアその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 13:35:08

愛車一覧

トヨタ キャミ 現愛車 (トヨタ キャミ)
テリオスキッド(元愛車)から乗り換えです。 元愛車とはまだまだお付き合いするつもりでいま ...
ダイハツ テリオスキッド 元愛車 (ダイハツ テリオスキッド)
現在、離婚調停中。 2022.12.28に離婚成立(廃車手続きしました) 車体はそのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation