• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙台のヒロユキさん。の"現愛車" [トヨタ キャミ]

整備手帳

作業日:2022年11月20日

千葉までお出掛けする前に時間の合間をみてイジってました🙂

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回、取付けたBLITZのエアクリーナーの中にセルフレッシュネットの切れ端が余ってたので丸く切って仕込んでみた😌
2
エアクリーナー本体もカウルトップからギリギリだったのでインテークホースを15㎜切って下げました😏
3
たまたまホームセンターで見つけたナンバープレートフレーム🙄
メッキからカーボン調に変えてみよ🙂🙃
4
5°の傾斜がついてるから以前の位置より少し下がった😶
5
…なんか違和感🤨
こんなんでイイのか?🤔
6
台紙の取説を見てるとこんな記述が…🧐
こういうコトかぁ😒
7
スグにアマゾンでポチった😅
8
なるほど、星光産業に上手いコトしてヤラれたなぁ…😮‍💨
9
んで、リアも交換😌
10
シエクルのミニコン😁
キャミちゃんと同じK3-VEエンジンを積んでるトヨタbB用を付けてみる😌
11
バキュームセンサーのカプラーに割り込ませるだけ😗
タイラップで適当にまとめておく😅
12
車種によってセッティングの内容が異なる🧐
千葉へ行く時は2のセッティング🙂
トルクが抜けたといった感じはなく全体的にフラットで軽快な印象😌
燃費もノーマル時と変わらないくらい😐
帰りは1のセッティング🙂
コチラは全体的にトルク感が増した感じ😏
ただ燃費は落ちます😥
普段乗りなら2のセッティングでイイかなぁ🙄
13
延長ハーネスも買ったケド、本体を車内に引き込む時間が無くて、一時タワーバーにタイラップで固定しておく😐
14
千葉から帰ってきた翌日、ミニコンを車内に移設しました🙂
バキュームホースを延長してセンサーをバルクヘッドに固定🙄
15
エンジンルーム内から右フェンダー側の配線が通ってるサービスホールに延長ハーネスを通して…
16
車内のアクセルペダル側にあるグロメットに十字の切れ込みを入れて配線を引き込みました😌
17
本体は悩んだ挙げ句、コラム下の空いているスペースに取付けました😥
作動中はパイロットランプが点灯してるのでクラッチペダル辺りが明るくなりました🤣

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ABS をキャンセル出来る様に!

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイルと添加剤の相性💕

難易度:

忙しかった4月も終わろうとしてるので、ちょいイジりで気分転換🙃🙂

難易度:

テンショナープーリーを交換

難易度:

晴れが続いたからオイル交換しました🙂

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@結月(ゆづき)@ONE(おね)さん、お疲れ様です😀

なんか皆んなより1日遅れて来た😅

無事に届いてひと安心🙂」
何シテル?   05/29 19:11
フォローしてくださる皆様へ、(下に追記有り) 現在コチラからフォローするコトを控えております。 たくさんの方々と交流するコトが目的のSNSではござい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作リアクター作製(トムイグさんVer.のパクリ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 07:26:20
センターパネル加工 エアコン&ナビ天地逆転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 07:35:45
テリオス近代化 インテリアその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 13:35:08

愛車一覧

トヨタ キャミ 現愛車 (トヨタ キャミ)
テリオスキッド(元愛車)から乗り換えです。 元愛車とはまだまだお付き合いするつもりでいま ...
ダイハツ テリオスキッド 元愛車 (ダイハツ テリオスキッド)
現在、離婚調停中。 2022.12.28に離婚成立(廃車手続きしました) 車体はそのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation