• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙台のヒロユキさん。の"現愛車" [トヨタ キャミ]

整備手帳

作業日:2023年10月14日

ブッシュがヘタりて金属音が響く😱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スタビライザーのフロント左側のブッシュが摩耗してしまい走行中にブラケットからズレてブラケットとスタビライザーバーが直接ぶつかり、ガンガン!と金属音が響くようになりました。
新しいブッシュと交換する為、スタビライザーバーを支えてるブラケットを外します(ボルトを外すのに10㍉ソケットを使用)。
2
スタビリンクを外すのが面倒なのでブッシュをデザインナイフで切開して外しました。
リムの部分が摩耗して潰れてしまったのでブラケットから外れやすくなってました。
3
シベリアンブッシング…高耐久を謳ってたケド、先代テリキちゃんから約3年半でサヨナラ。
弾力性が逆に仇となったかな?
4
今回、用意した純正品のブッシュ…質感は硬質ゴムといった感じ。
フロントスタビライザーバーブッシュNo.1
品番 48815-87405 。
左右一緒に交換するので2個を用意しました。
5
純正品のブッシュは底が割れてるので、ブラケットを外すだけで交換できます。
(今日は珍しく手袋をして作業しました😅)
6
なんとなくブッシュの内側にシリコングリスを塗ってしまいましたが、別に塗らなくても大丈夫。
フロントのブッシュだけの交換ならジャッキアップせずにタイヤが接地した状態が作業しやすいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フロントスタビライザーブッシュ交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

忙しかった4月も終わろうとしてるので、ちょいイジりで気分転換🙃🙂

難易度:

ABS をキャンセル出来る様に!

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

晴れが続いたからオイル交換しました🙂

難易度:

テンショナープーリーを交換

難易度:

エンジンオイルと添加剤の相性💕

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@結月(ゆづき)@ONE(おね)さん、お疲れ様です😀

なんか皆んなより1日遅れて来た😅

無事に届いてひと安心🙂」
何シテル?   05/29 19:11
フォローしてくださる皆様へ、(下に追記有り) 現在コチラからフォローするコトを控えております。 たくさんの方々と交流するコトが目的のSNSではござい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作リアクター作製(トムイグさんVer.のパクリ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 07:26:20
センターパネル加工 エアコン&ナビ天地逆転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 07:35:45
テリオス近代化 インテリアその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 13:35:08

愛車一覧

トヨタ キャミ 現愛車 (トヨタ キャミ)
テリオスキッド(元愛車)から乗り換えです。 元愛車とはまだまだお付き合いするつもりでいま ...
ダイハツ テリオスキッド 元愛車 (ダイハツ テリオスキッド)
現在、離婚調停中。 2022.12.28に離婚成立(廃車手続きしました) 車体はそのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation