• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月25日

MR50はおおかた終了。

MR50はおおかた終了。 ネットで「ヤマハのバイクはウィンカー等が回路ONで消えてOFFで作動。だからバッテリーがないと駄目」
ちょっと何言ってるかわかんない。
なのでバッテリー装着してみる。5000円RG50からまたウィンカーバルブを奪う。
(MR50が来た初日もエンジンかけてRG50からウィンカーバルブ奪ってチェック。そのときは「フシャ!!」っと一瞬でバルブ切れる)
試したらウィンカーが付いた!
全バルブ、ついでにヘッド、テールも奪う。
足りないウィンカーはもう一台のRG50から奪う。
見事に直りました。
早速夜の街へ繰り出し、コンビニでお茶買って戻ってくる。
60kmまで普通に加速。
100kmでるって書いてるサイトもあるけど、81年式のRG50Eで80kmからレッドゾーンだから、ギア比的に無理だ。そこだと、マメタンもノーマルで100kmって書いてるし・・・
75kmくらい出れば御の字じゃないかな。
あとはオイル交換とジェットの調整とポイント調整とオイルタンクの割れたキャップをどうにかするだけ。
って結構あるし、使えない5速の謎が残った。


さて・・・・・・できることないし、勢いでRG50も始まっちゃいました。

ボケボケです。
後ろのRG50からエンジンとその他使えそうなところ奪い、道路走れるまで直す。
あまったパーツ+書無フレームを修理、塗装、調整して、また書付フレームに戻しながら直す。
両方欠品無い状態だからうまくいけば完璧な2台なる。部品取車って便利。
2型だけどのスペアエンジンもあるし。
書無しのフレームは9000番台で書付が600番台だから、1型の初期と最後なのかも。
付いてるネジが微妙に違ったりしてる。
材質がどう見ても600番の方が良い。
倉庫保存の9000番より、外に置いてた600番の方がメッキ、プラスチック、シート等が綺麗。
さすがに錆は9000番の方が少ないけど、錆意外は600番の圧勝。
初期型は品質が良いって本当っぽい。(2台とも1~6あるうちの1型ですが・・・)

2型のエンジンみて分かったけど、2型だけキャブレター形式違うかも。
社外のマニホールドが付いてるだけかな?

ネットで2型が出ない。
1型も自分以外出ないけど(笑)
3と4型が多くて、5型も自分以外いない(笑)6型はいる。
でもほとんどがガンマは多いのになぁ。
隣町にタンクが無いガンマあるからもらってこようかな・・・

いい加減、車乗りたくなってきたorz
ブログ一覧 | RG50 | 趣味
Posted at 2008/05/25 01:42:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「忙しいですが、バイクが色々増えたりしてきて状況が変化してきたので、そろそろまとめて更新するかも・・・」
何シテル?   07/18 21:25
現在は主にRG125とRG50E-5に乗ってます。 4輪 BJ41V(検切)・SJ30(放置) 2輪 CB750F INTEGRA(修理中)・XV750(検...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1978年式ヤマハMR50 ファンネル以外フルノーマルだと思う。 MJ160・ニードル下 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
現在、ヨンマルはエキパイが落ちて冬眠中。 ナナマルも、エキパイ落ち・・・、フロント枠ひ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
もともと、兄が乗っていた物で事故車。 橋の欄干に当たって横転して中央分離帯に天井が潰れて ...
その他 その他 その他 その他
1981年式スズキRG50E(5型) 16才から乗ってる愛車。 うちに来たとき走行距離が ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation