• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-イチローの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2009年6月20日

リアアンダーフラットパネル妄想

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダンボールに
2
異変が! Σ( ̄ロ ̄;)
3
こんなのや
4
こんなのを
5
妄想してます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月21日 0:35
釣られましたよっと(笑)

家のパソコンにも同じアングルの写真が
「何故か」多数ありますね~(笑)

ニスモのリアスポの中央部分の地上高と
スペアタイヤ下付近の地上高がほぼ同じ
だったので、当初妄想していた
「跳ね上げ型リアディフューザー」は
難しそうですね・・・(^^;A
なんとかテール側の方を高くして、
床下の風を引き抜きたいんですけどね。
今のところスペアタイヤ下付近から
リアスポ辺りまでをフラットにして
パラシュート効果の軽減を妄想中~
( ̄ー ̄)ニヤリ

リアタイヤの後ろ側は・・・
全部覆わずに、リアタイヤの幅位に
とどめる方向で妄想中~

固定はニスモリアスポの取付ボルトと
リアタイヤ後方にある、純正バンパー
のサービスホールが美味しそうです。
( ̄ー ̄)ニヤリ

妄想を語り始めたら
ついつい長くなってしまいます(^^;A

いつかどこかで一杯呑みながら
ジックリつきあって下さい(爆)



コメントへの返答
2009年6月21日 1:10
大物 ツレター(゜∀゜)ー!

跳ね上げ型は難しそうですね。

フラットパネルの方はホンダやトヨタさんのフラットパネルで流用競うかもしれないですね。 多分、スペアタイヤ周りのつくりは一緒なのではないかと・・・

今日はシーリングが固まる間、ずっと寝転がりながらダンボールを切り貼りしてましたね。 ええ、ああいった光景ですね (笑

このダンボールの配置だと、下方向に向かって排出しているので問題あるような気もしますね (^^;A

プロフィール

「アルティマを日本で販売してくれないかな・・・」
何シテル?   09/03 21:23
最近、全く車を弄れず
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【天体】60DA凄すぎ笑えたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 03:22:58
トップギア 
カテゴリ:TV番組
2010/01/09 02:04:18
 
CarDomain 
カテゴリ:日産車の情報
2009/09/08 01:05:59
 

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ティーダとウィングロードのシャーシ形状がほとんどいっしょということで、ティーダの部品が色 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実家の車でしたが CX5 へと乗り換えたので、家内の練習用に引き取り、1年半立った後、後 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
上京時に親からお下がりで貰ったものの、都心の駐車場が高すぎて連れてこれず、実家に封印され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation