• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

人は流れに乗ればいい

人は流れに乗ればいい  流れに乗れないものはただ消え去るのみ・・・


 おそらく、この短期間にこれほど公権力に振り回された自動車用品は歴史上類を見ないだろうとw






 冷静に考えれば、すぐにETCが必要無くなるわけがないんですが、一度切り替わってしまった”流れ”というのもは、もうちょっとやそっとじゃ変わりません・・・

 流行をキャッチする能力というのは、商人には必須スキルですね。僕にはありませんが。


 ま、パソコンと違って世代が変わっても性能差が出るものでもないし、ホイールと違って流行りのデザインがあるものでもないので、長期在庫のリスクが少ないのがまだ救いですが。
ブログ一覧 | Web担当Kの日記 | モブログ
Posted at 2009/09/15 17:48:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

以下略(ぇ From [ たぴ屋 ] 2009年9月16日 19:31
この記事は、人は流れに乗ればいいについて書いています。 まあそういう事です(ぉ
ブログ人気記事

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年9月15日 18:22
オークションでも値段ががた落ちですね
ちょいと前までは定価以上の価格でも入札が入っていたのに・・・
コメントへの返答
2009年9月15日 23:28
相場というのは、需要と供給によって常に変動するという事の、いい見本ですね。

学校教材で使ってほしいくらいですよ。


ついでに、商品も買ってくれたら嬉しい。(´・ω・`)
2009年9月15日 19:17
やっと増産体制の整った工場は、悲鳴どころじゃないらしいです(-_-;
コメントへの返答
2009年9月15日 23:28
一時の悲鳴で終わるかどうかは、今後民主党政権が、ここまで普及したETCの扱いをどうするのかにかかっているでしょうね。

回答がはっきりでるまで、流れは止まったままになるでしょう。
2009年9月15日 21:18
こんちわ。

品薄の時に やっと探して買った私は・・・・・

流行のスキルが足らなかった??笑

ちなみに嫁も。笑

コメントへの返答
2009年9月15日 23:30
・麻生政権は昨冬には高速1,000円乗り放題を発言していて
・民主党は高速道路無料化を前々から掲げていて
・今年の衆議院選挙は明らかに自民党が劣勢だった

これらの材料が最初から出揃っていたので、慧眼を持つ人なら、春~夏のETC特需と秋~冬の供給過多を、昨冬の段階で予想できたかもしれませんね。

当然、死んだ魚の目をした僕にはそんな予想無理でしたが。

勉強になりました。
2009年9月16日 0:07
日本の高速料金って、
他の国より馬鹿高いらしいですね。

でも、高速の無料化には反対です。
無料じゃなくて料金値下げでいいと思うんですけどね~

頭がいい人たちの考えることはわかりません。

ETCの別な使い道ってないもんですかね?
コメントへの返答
2009年9月17日 12:15
 車を使うことにかかる金に関しては、日本の値段の高さは世界ダントツですね。

 でも、高性能な新車をかなりお得な値段で買える国でもあります。(アメリカには負けますが)
 自国に自動車産業が無い国は、自動車の輸入関税がベラボーな値段なので、庶民にとって新車を買うなんて夢のまた夢ですからね。

 ETCの別の使い方・・・う~ん、どうなんでしょう・・・
2009年9月16日 19:34
DSRCに切り替わるのもいつの事か・・・薄利で売れるうちはまだ売ります^^;

うちは幸い?卸業?ですので10個~とかで出せるので今は出しちゃいます。

シルバーウィークの見込みはハズレました。
ETCは売れずとも「部品を連休前に・・・」とかが多くて滅入りますorz
コメントへの返答
2009年9月17日 12:20
DSRCがどれほど便利になるのか疑問なところがあるので、果たして始まっても普及するかどうか・・・

ETCの黎明期って、料金所の一般レーンの長蛇の列を尻目に、颯爽とETCレーンを抜けていくという優越感があったりしましたが、DSRCに関しては非装着車に対してどれほど有利になるのかがまだ何ともいえませんからね~

今発表されてる独自サービスって、ほとんどナビの機能でカバーできるんじゃ・・・と。


シルバーウィーク・・・こちらもハズレです。orz


プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation