• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月17日

鍛造AVSとADVAN Racingの重量測ってみたでござるの巻

鍛造AVSとADVAN Racingの重量測ってみたでござるの巻  今月中だけ、人気のヨコハマアルミキャンペーンなんてものをやってるんですが、そのためにメーカー様から展示用に高級Yホイールをお借りしちゃったりしてるんです。一ヶ月限定で。

 展示用レンタルといっても、目の前にあるのは間違いなく本物の高級Yアルミ。


 ■ヨコハマ鍛造ホイール第一号として鳴り物入りで登場し,現在ヨコハマアルミの中では最高価格品なAVS MODEL F7
 ■今年ADVAN Racingブランドに颯爽と登場したニューフェイス。スポーツ&深リム好きにはたまらないADVAN RacingRS-D
 ■ADVAN Racing最軽量のRSのBMW専用Verである、ADVAN RacingRS forBMW
 ■リム強度をUPさせ、より本格的なスポーツ走行に適したADVAN RacingRZ


 どれもこれも垂涎な一品で、僕もいつかは・・・などと思っているのですが、如何せん高級ホイールなので薄給の僕にはなかなか手が・・・(というかどれもこれもコルトにゃつかないw)
 そうそう注文も無いので、滅多なに見れるものでもないんですよね~ 特にF7とか・・・

 そんな高級ホイールたちが、今僕の目の前に・・・ 

 ・・・量るしかあるまいて( ̄ー+ ̄)キラーン


 ということで、帰ってきた! スタッフKの勝手に重量比べ大会~

AVS MODEL F7


19x9.0J
約9.6Kg


ADVAN RacingRS-D


19x9.0J
約9.4kg


ADVAN RacingRS for BMW


19x9.5J
約9.4kg


ADVAN RacinfRZ


18x8.0J
約8.0kg



  このような結果となりました。4本全てが同一サイズではないため、ホイール同士の比較は難しいですが、どれもこれも軽いということだけは解ります。(笑)

 F7とADVAN Racingの関係について・・・鍛造なのに何故F7が一番軽くないの? という疑問が一番多いかと思いますが、まず第一にMODEL Fシリーズは、軽さ最重視の為の鍛造ではありません。軽さ最重視の為の鍛造ではありません。(大事な事なので2度言いました)
 鍛造でしか出来ないデザインの為の鍛造。それがMODEL Fシリーズのコンセプトなのです。そのデザインを採用する上での軽さは当然追求されていますが、デザインからして軽量性を狙うのはADVANRacingブランドの領分でありAVSは唯一無二の美しいデザインが追求されているのです。
 また、ADVAN Racingブランドも鋳造といっても、世にある普通の鋳造品と同じ製法なのではなく、圧延スピニングリム工法の採用により、リム部分は鍛造と同じようなものになっています。そのため、鍛造に匹敵するほどの軽量性と強度を備えています。
 この二つの関係により、鍛造のF7より鋳造のADVAN Racingの方が軽いという結果となっているのです。

 ちなみに、掲載しているサイズだとRS-DとRSforBMWの重さが同じ9.4kgになっていますが、RS-Dが9Jなのに対しRSは9.5Jと半インチ太くなっています。つまり、同じ太さで比較すればRSの方が軽くなるということです。


 以上、職権乱用(笑)の勝手に重量比べでした~




注意!
掲載されている重量は、スタッフKが適当な重量計で量った適当な数字であり、そのデータを保証するものではありません!!
またこの重量計測は個人的な趣味によるもので、メーカーとは一切関わりはありません。
このデータの使用は、あくまでもユーザーの自己責任でお願いします。





ブログ一覧 | Web担当Kの日記 | 日記
Posted at 2009/11/17 15:28:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスビー vs ジムニーシエラ
九壱 里美さん

【第110回】10年10万キロのメ ...
とも ucf31さん

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

並べて~♪。なう。(・∀・)
KimuKouさん

三島食品のふりかけ四姉妹
こうた with プレッサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2009年11月17日 17:24
みんな軽いですね~
あえて値段は聞きません
装着できるサイズが無ければ、買える財力も無いですから
コメントへの返答
2009年11月17日 17:42
このブログで値段書くのは規約的に激しくブラックになりそうなので、あえてじゃなくても聞かないで下さい(笑)

114.3の4Hはもう壊滅状態ですからね・・・

ただ、朗報としてはほぼコルトverR専用サイズのADVANRacingRCIIIがこの秋に出ましたよ。

・・・17インチになりますけど

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation