• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

二酸化炭素を吐き出して~ あの子が呼吸をしているよ

二酸化炭素を吐き出して~ あの子が呼吸をしているよ   この前の買い物ブログをUPした翌日
 
  「あれは何のために買ったのか」

  という質問をするためだけにわざわざ電話をかけてきた同僚がいました。

  その他にも、何に使うか気になった方が数名いらっしゃったようです。

  たぶん、一部の業界の方なら、とっくにお見通しかと思いますが、あのガスボンベはとある機械と合体させることによって、初めて使えるようになるのです。


 それはこれ。




 僕のガレージで数年前から使っている、イタリア製のアマチュア向け溶接機です。単相200Vで動きます。

 今まではフラックス入りワイヤーで、ノンガス溶接をしていましたが、ようやく念願の炭酸ガス溶接にステップアップできました。


 とりあえず、二日ばかり色々使ってみましたが、ノンガスとは光も音もまるで違い、慣れるまで戸惑いましたが、慣れてくると今までより遥かに綺麗な溶接外観になって大満足です。ワイヤーも高価なフラックスワイヤーを使う必要が無くなったので、ランニングコストも安く抑えられそうです。


 炭酸ガスはアルゴンに比べれば外観が悪いと聞いていましたが、ノンガスしか知らない自分にはこれで十分で、これよりも更に綺麗なMIGやMAG溶接は、趣味用途の僕にはオーバースペックですね。

 MIGは、アルミ溶接にチャレンジしたくなった時にでも、TIG溶接機ごと導入しようかと思います。でも、それは当分先の事です。
ブログ一覧 | Web担当Kの日記 | 日記
Posted at 2011/05/26 21:13:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年5月26日 21:30
ワイヤーとか棒の溶接機が普通かと思ってましたf^_^;

ガスが有るんですね
コメントへの返答
2011年5月27日 16:59
シールドガス溶接は、風の影響を受けやすいため、外での作業は不向きです。

現場で溶接する鉄骨屋さんとかは、棒を使ったアーク溶接などがメインだと思います。

逆に、僕の場合は室内でしかしないので、ノンガスはデメリットの方が多かったわけです。
2011年5月26日 21:33
すっきりしました(笑)

ビール用じゃなかったのかー

次は ドラッグマシン製造ですね

もしくは、カプチーノ2台買って フレイザーを自作、、、。
コメントへの返答
2011年5月27日 17:29
僕は、アルコールは1ピコリットルも飲めません(笑)

ドラッグマシン製造とかは無理ですw

溶接はただの趣味ですー

フレイザー自作は厳しいですね。日本国内での組み立て車でのナンバー取得は過去の実績0なので、個人にはほ不可能です。
2011年5月26日 21:59
自分は逆に炭酸ガス溶接しかやったことがないので、フラックスワイヤーや溶棒は使えません(^_^;
ウチのヒッチメンバーも炭酸ガスの半自動溶接機で作りましたw
コメントへの返答
2011年5月27日 17:31
溶棒はともかく、CO2が出来るならノンガスも使えますよ(笑)

そーいう施設があるところにコネがあるのが羨ましいです。
2011年5月27日 20:19
日焼けにはご注意を

黒くなるより火傷のように痛いです
コメントへの返答
2011年5月27日 21:11
実は、日焼けしてましたw

最近、暑くなってきたので、デッキーズのダボダボなラージサイズのツナギを来て作業していたのですが、袖口が大きく開いていたため、その中に強い光が差し込んでいたようです。

二日くらい、お風呂が痛かったです。
2011年5月28日 13:54
突然にすみません。

タイトルの元ネタが判らないので教えてやって下さい~。(泣)
コメントへの返答
2011年5月28日 14:35
まさか、それを聞かれるとは(笑)

たま の 「さよなら人類」 です。

今日~人類がはじめて~ 木星についたよぉ~♪

っていうフレーズが有名な20年前のヒット曲です。

この歌の歌いだしが
二酸化炭素をはきだして~♪
なわけなんです。


プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation