• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月13日

カレーレギュラー入り

カレーレギュラー入り Bランチを選んでみました。
これで880円はコストパフォーマンス高しですね。

というか、予想してましたがボリュームめちゃ多いです。
周りに小さなお子様づれの若い夫婦が二組と御婦人グループがいましたが、みなナンは完食できていませんでした。
けっこ大食い方じゃないと一人で完食は厳しいと思います。
このランチひとつで徳八さんのカレーうどん大盛り二杯食べた時の満腹感と同等クラスです。やはりチーズナンの満腹感影響力はすさまじいものがあります。




カレーが少し残ってしまいました。

プレーンナンがお代わり自由とあったのですが、どう考えても巨大なナンをあと1枚食べる余力は残ってません。

そこで、店員のお兄さん(外国人)に聞いてみました。

ナンお代わりしたいんだけど、小さくできますか?

と。

そしたらお兄さん「できます」って自信満々でいうので、お代わりお願いしました。




そして運ばれてくるナン1枚(大)

・・・「インド人嘘付かない(*1)」なんて嘘っぱちや。(´・ω・`)

この写真の時点で、既に1/3食べた後。それでも、まだこれだけ残ってます。

あともう少しだけ頑張って、3/5まで食べたところでギブアップ。

屈辱のテイクアウトオーダーです。




残ったナンは、後でスタッフKが美味しくいただきました。


そんなわけで、インド・ネパール料理屋ヒマラヤ この味でこの値段なら申し分ない。僕のカレー屋ローテションに見事レギュラー入りです。


ちなみに、レジ清算で1000円渡したら、何故か140円帰ってきてしまいました(Bランリは880円)ので、その場で20円返しました。
インド人は世界一暗算が得意な人種だと思ってたんですが、もしかしたら彼はインド人ではなくネパール人だったのかもしれません。

っていうか、レジ清算なので暗算関係ないんですけどね。きっと日本の紙幣や硬貨にまだ慣れてないのでしょう。




(*1)「インド人嘘付かない」は本当のインド人の事ではなく、インディアン。つまりはネイティブアメリカンの事で、この台詞はある重要な部分が削除されている。本当は「インディアン嘘付かない。白人嘘つき」である。この台詞そのものはフィクションだが、ネイティブアメリカンの悲劇を凝縮し見事に表現した名言である。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/13 13:41:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

墜ちた日産!
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2012年11月13日 17:27
これは ガンジスの再来でしょうか

辛さはどんな感じでしょうか、小学生が食べれるレベルでしょうか

ぜひいってみたいと思います。

お値打ちというかテイクアウト必須ですね(笑)
コメントへの返答
2012年11月13日 19:15
僕らにとってガンジスは、店の隣という超好立地と、ワンコインという超好条件だったので、唯一「平日の昼食対象」にもなっていたお店だった為、「再来」とはならないでしょうね。

ただ、休日昼間の選択肢として、魅力的な候補となりました。

次は夜のメニューがどうかですが・・・だいたいにしてエスニック系料理店ってランチは格安でもディナーはそれなりになるので。

辛さですが、多分辛いんじゃないかと思います。

甘口・中辛・辛口・激辛の四段階があって、僕は中辛にしたんですが、僕にとっては特に辛くありませんでした。

しかし、店内にいた他のお客さんから「辛い」と「美味い」が交互に連呼されていたので、一般的には辛い部類なのかなと思います。

でもまぁ、甘口にすれば大丈夫かと・・・

(ただし、インド・ネパール系の常として、かなりジンジャーが効いているので、その辺苦手だと駄目かも)

あ、でもカレーオムライスなんてメニューもあったので、お子様はそちらなんかも。



2012年11月13日 18:06
参考に、カレー屋ローテーション公開汁!
コメントへの返答
2012年11月13日 19:17
僕って、ほとんど新規開拓しないんですよ。

何かの縁で食べて、気に入ったら、後はその気に入ったお店をローテーションで色々回るだけなので。

仕事のある日は、昼はお弁当、夜は家で食べるので、実質外食は休日だけですからね。

なので、公開するほどの量がないんですよねー

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation