• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

今、曲がらなきゃ! 地球が危ない!!

今、曲がらなきゃ! 地球が危ない!!  僕の高校時代の数少ない友達で、今も交友の続く相澤(仮名)の事を、物覚えの良いこのブログの古くからの読者(そんな人がいるのかどうかは知りませんが)なら覚えておいででしょうか?
(イニシャルだと色々と被りまくるので、これからは仮名にします)


 今は某進学塾で教鞭を執るその相澤とは、年に2回ほど会ったりしていて、まぁ色々な話をするんですが、彼はなかなかユニークなボキャブラリーを持つ人間でして、毎度一風変わった言動で笑わせてくれるんですが、今回はそんな笑いから、ちょっとした人生観のような話になりました。


 この冬、相澤が山を挟んだの三重の裏側から、はるばる当店までスタッドレスを買いに来てくれたんですが、その日の営業時間後、装着したてのスタッドレスの試乗がてら、二人でカレーうどんを食べに行きました。
 その道中、自動車運転の交通マナーについて、彼の古くからの親友が放った、ある運転中の言動を僕に聞かせたのが事の始まりです。


 相澤は車の事はあまり詳しくなく、一応某国産コンパクトの中でもホットモデルには乗っているものの、特段車好きというわけではありません。しかし、彼の親友に貴仁(仮名)君という男子がいまして、この貴仁君はいわゆる車好きなのだそうです。

 そして、これはその貴仁君が相澤に対して、日曜日の車の運転について言った台詞

 「日曜に運転すると、ペーパードライバーばかりでうんざりする。奴らは『今、曲がらなきゃ地球が危ない』とでも思ってやがるからな!」


 その貴仁君の言動を聞いて、すぐその意味するところがわかり、思わず爆笑してしまいました。

 「今、曲がらなきゃ地球が危ない!」

 つまり、街中で運転していると、道路沿いのコンビニの駐車場だとか、交差点だとか、そういったところで、ものすごく強引に曲がり込んでくる、マナーの悪い…というか相対的な距離感とスピード感が掴めないか、あんまり周りをみてないドライバーの事を揶揄しているわけですね。
 もう少し余裕を持って待てば、お互いに安全にやり過ごせるのに、事故になる可能性を増やしてまで強引に曲がってくるドライバー。
 そのドライバーに対し、「そこまで危険を起こすくらいだから、さぞかし重大な理由があるんだろうな?」という問いかけ。そう、それこそ、地球を守るため仕方なく街を破壊してしまう特撮ヒーローみたいな。

 そんな皮肉を見事にユーモアで包んだ一言に、僕は脱帽し爆笑したのです。

カレーうどんを食べ終わり、相澤と別れ家に帰ってからふと考えたわけですよ。こういった考え方は良いなと。マナーの悪い相手に対する怒りのエネルギーが、見事に笑いに昇華されているじゃないかと。


 僕がよく聞くネットラジオのとある番組で、「失礼・オブ・ザ・イヤー」ってコーナーがあるんです。
 男性二人のパーソナリティのうち、片方が提案して出来たコーナーで、その趣旨は

2014年、最も失礼だった人に贈られる「失礼・オブ・ザ・イヤー」にノミネートされるであろう、リスナーの周りの失礼な人と、そのエピソードを募集し、紹介する

 というものなんですが、ある配信回でそのパーソナリティが、このコーナーに込めた想いを語っていて、それが「なるほど」と目から鱗な内容だったのでよく覚えています。

 元々「失礼オブザイヤー」というのは、そのパーソナリティーが前々から行っていた脳内イベントだった。日々の生活の中には、いろいろな失礼な言動を受けて「怒り」や「悲しみ」などの負の感情を生んでしまう時がある。しかし、「失礼オブザイヤー」という概念を自分の中で持つことで、とんでもなく失礼な言動を受けた時に「これは今年の失礼オブザイヤーにノミネートされるぞ!」と思って、年の瀬に友人らと話す時のネタになると考えると、不思議とそんなに怒りが湧いてこなかった。むしろ、更なる失礼がやってこないかとワクワクすつようになった。怒りのエネルギーが笑いに昇華できたのだ。

 怒りのエネルギーを笑いに昇華する。なんて素晴らしい。

 こういう考え方を持てば、人はもっと他人に優しくなれるんじゃないかなぁと思ったりなんかして。


 そのような話を、この正月に相澤と一緒に伊勢神宮の初詣に行った車の中でしておりました。

 相澤よ、貴仁君に会ったら「ありがとう」と伝えてくれ。君のおかげで、マナーの悪いドライバーに優しくなれる事ができたよと。。。。




 昨晩、仕事帰りの僕が運転する車の前に、強引に割り込んできた車が一台おりました。

 一瞬、イラっとした負の感情が沸き上がりましたが、心を落ち着け、考え、5秒後には優しい気持ちになれました。


 あゝ また地球が救われたのだと

Fin
ブログ一覧 | Web担当Kの日記 | 日記
Posted at 2015/01/21 11:58:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年1月22日 9:51
どもっ!!
最近他のドライバーの運転にイライラしていたので
ウラも取り入れさせていただきます。

こう考える方が増えると
この先の日本は平和が増えるでしょうなぁ~

ま、一番はこう考えなくても良い環境になる事ですが・・・
コメントへの返答
2015年1月23日 13:34
本当に、最近は地球がピンチになってばかりですね。

地球は、今狙われている
のかもしれません(´・ω・`)

ちなみに、当の貴仁君にこのような考えがあったのかどうかは解りませんが(笑)

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation