• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

時代と共に変わるモノ

時代と共に変わるモノ _

 寒の戻りで肌寒い晴れ間となった本日、防寒装備で身支度を整えて外出しようとリビングを横切った時、母が見ていた小堺一機のお昼の番組が目に入った。




 普段からテレビをまったく見ない自分は、芸能人を見てもいまいちピンとこず、名前を見ても「誰だっけ?」な状況。

 橋本環奈? 石野真子?


 うーん、どっかで見た名前のような気がするけど、顔がまったくわからん。

 だがしかし、この画から どちらがどちらなのかは推測はできる。

 テロップの順番的にもそうだけど


 名前の漢字で世代がわかるわ(´・ω・`)  



 この後、出かける途中に毎週寄ってるラーメン屋で遅めの昼ご飯を食べてる時に
「そーいや石野真子っていったら狼が怖くない人だった(´・ω・`)」
と思い出したのですが




橋本さんって方は最後まで解りませんでした。


まぁ、このブログ書いてる今はグーグルさんに教えてもらって、例の奇跡の一枚の人であるということが解ってますけども。



まぁ、とにかく

最近の若い子の名前ってのは、明らかにジェネレーションギャップがありますよね

別に、それが良いとか悪いとかって話ではなく、それによって世代を推測できるってのがまた面白いなと思ったわけでして。

時代と共に、言葉も変わるしネーミングセンスも変わっていくってなもんです。

って、こんなこと言ったら、今の若い子でマコって名前の人がいたら、なんかすっげー失礼な事言ってるように聞こえてしまいそうですが、古典的である事に自分がまったくネガティブなイメージを持ってませんので、悪く受け取らないでくだしあ。


まぁ、個人的には、自分は マコ って名前を聞くと



マコ~ 甘えてばかりでごめんね~ という歌詞で始まる こっちの曲を思い出してしまうので、余計に古典的な名前だと思ってしまいますが。

まぁ、こっちのマコは本名ではなくマコトの呼び名ですけど。


しかし、これもこのブログ書いてる時にウィキさんに教えてもらって初めて知ったんですが、ドリカムがカバーしてたんですね。

青山和子verしか聞いたことありませんでしたが、ドリカムverもなかなか良いです。

でも、やっぱりオリジナルの方が耳には慣れてるなぁ(´・ω・`)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/25 22:54:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

本日は……
takeshi.oさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2015年3月26日 2:37
ほほう。(*´ω`*)
限定の、焼き味噌つけ麺ですな。

かんなちゃんは名前は知ってますが
何が有名なのかはよく知らんとですw

個人的には広瀬すずちゃんが気になるとです、w
コメントへの返答
2015年4月1日 20:52
残念

これは、「ちょい辛 つけ麺」です。
焼き味噌は、一度も拝めてませんね。

自分は、いつも閉店間際に寄るので、そういう目立つ限定メニューはだいたい売り切れてるので。

2015年3月26日 11:03
ジェネレーションギャップ・・・

常連組みの痛車軍団と話をしていると痛感してます(汗

20代前半の話にはなかなか・・・
そのうえ女の子とはよりいっそう・・・

おやじになったんだなぁ~w

ウラは小島瑠璃子が気になりますw
コメントへの返答
2015年4月1日 21:01
痛車軍団ですか

毎夏横浜アリーナあたりで行われる、とある世界最大級のアニソンライブがあるんですが、
数年前 そのライブに大槻ケンヂがゲスト出演した際
サイリウムを降って大きく盛り上がる数万人の観客を前に
「俺がど根性カエルを見ていた時と、アニメwもずいぶん変わったな」
と言ったとか


小島瑠璃子? 
知りません。 「瀬戸の花嫁」歌ってた人ですかね(´・ω・`)
2015年3月28日 8:06
すみません、青山和子さん・・・誰??(汗
一歩先行く世代でも、過去のことを結構知らなかったりするものです・・・
コメントへの返答
2015年4月1日 21:04
自分も その歌手そのものはよく知りません。

特に、自分は歌は覚えますが、歌手の名前はあまり興味がなく、覚えることが少なく。

ただ、青山和子にしても、松村和子にしても、和子という漢字と名前にちょっと縁があるので、歌と一緒に歌手の名前もわりと覚えていたという。

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation