• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月11日

ただの風邪じゃなかったのね・・・

ただの風邪じゃなかったのね・・・  っこうに治らない酷い咳のため、今日は病院に行ってきました。










 前回は普通の内科に行ってしまって、なんとも微妙な診察で終わってしまったので、今回はちゃんとした気管支の専門家がいる耳鼻咽喉科に行ってきました。

 そして、鼻になんか管をつっこまれて粘液採取したり喉に薬噴射したり、顔と胸のレントゲンとったりして、精密検査を受けた結果・・・


 医者「アレルギーの兆候が出てます」

 ( ゚Д゚)は?

 医者「煙草吸ってる?」

 いや、まったく。 あ、でも職場はタイヤ屋なので砂埃が多いですけど。

 医者「ちゃんとマスクつけてやってる?」

 いや、風邪ひいたときはつけたけど、今はつけてないですが。

 医者「駄目ですよ、マスクしないと」

 いや、それだと毎日マスクつけないといけないことに・・・


 まぁ、そんな風な問答がいろいろあったのですが、話を要約すると・・・

 僕の咳と痰はいわゆる風邪が直接の原因ではなく、鼻の奥の鼻水が喉側に落ち込んで、それが痰となって咳き込むんだそうです。んで、気管支も炎症がおきて真っ赤かなんだとか。
 んでもって、レントゲンとると左鼻がつまり気味なのですが、粘膜の検査によると、アレルギーを示す結果が出たのだとか。(細菌も検出されたようですが)
 病名的には、副鼻腔炎とかになるそうで、これの原因がアレルギーだったり煙草だったり埃だったりするそうで・・・
 つまりは、二日三日で治る普通の風邪とはまた違うものだったのですね。まぁ、きっかけは風邪なんでしょうけど。

 う~む、そういや妙に咳がひどかったとき、そこがどんな環境だったか思い返すと・・・思い当たるところがいっぱい・・・

 それにしても、アレルギーだなんて言われたのって、生まれて初めてですよ。アトピーは子供の頃にあったけど・・・



 まぁ、とにかく原因がはっきりしてよかったです。

 医者「こんなの、咳止め飲んでるだけじゃ治らんよ」

 だそうですんで、治療方法まちがって、無駄に長引かせてしまうところでした。今回処方された薬の量も、前回の2倍くらいの種類がありました。定番の抗生物質を筆頭に、アレルギー性鼻水を抑える薬、咳止めの薬、炎症を抑える薬、うがい薬。もう薬漬けです。1日2回朝晩に飲むらしいのですが、一部に眠くなる成分も入っているので、店に到着してから飲まないと危なそうです。
 
 とりあえず、週に2回くらい治療に来てとか言われましたが、まぁ2回は無理でも1回は行けるので、しばらくは通院することになりそうな予感。
 ま、症例見てると、急性なら4週間くらいで治るみたいなんですけど。慢性になってしまうと、いわゆる蓄膿ってやつになってしまうみたいで・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ


 みなさんも、熱は無いのに咳だけまったく収まらないときは、ちゃんと耳鼻咽喉科にいって検査を受けましょう。
ブログ一覧 | Web担当Kの日記 | 日記
Posted at 2007/10/11 21:05:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京都 五山の送り火
はとたびさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

穴場
SNJ_Uさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2007年10月11日 21:23
咳が出始めるとまず風邪と思ってしまいますよね。早く治るといいですね。
僕は花粉症で3月位からもう最悪です(;_;)
コメントへの返答
2007年10月11日 21:30
僕は花粉症を初め、アレルギーといわれたものは今まで無かったので、今回の結果はちょっとショックでした。(;´Д`)

お気遣いありがとうございます。(^^
とりあえず、今回の治療で回復に向かうとは思いますが・・・
2007年10月11日 23:15
 私も疲れたり風邪を引いたりするとすぐ気管支に来ます、何も知らない間は内科に行って普通に咳止めを飲んでいましたが、どうにも止まらないので呼吸器科へ行ったら、「肺に雑音が入る」と言われて一ヶ月吸引してましたよ・・・。ひどくならないうちに対処しないとぜんぜん治りません。もう癖にみたいになっちゃって、いつも右の肺に雑音が入ります、薬で収まるけど次また調子悪くなるとすぐです。きっちり治しておきましょう!!
コメントへの返答
2007年10月12日 21:10
 僕も、去年は気管支炎になりました。(;´Д`)
 治るのに3週間以上かかりました。

 でも、今になって考えると、あれも今回と同じだったのかもなぁ・・・ 今以上に埃っぽい職場だったし。

 僕が今回耳鼻咽喉科に行ったのは、医学生な兄弟に「咳がとまらんなら、ちゃんと呼吸器科あるところにいけ」とアドバイスを受けたからなんですが、医者もちゃんといろいろな専門分野で分かれているので、患者の方でちゃんと判断して選ばないといけないってことですね。

 今日は、薬のおかげで物凄く楽だったので、このまま治っていきそうです。(^^
2007年10月11日 23:52
早く完治するといいですね。僕もここ1ヶ月、風邪ではないのに咳が止まりません。煙草がいけないんでしょうね~
コメントへの返答
2007年10月12日 21:14
ありがとうございます。

煙草と直接の因果関係があるかどうかは謎ですが、もしいっこうに止まらないようでしたら、一度病院で検査をうけたほうがいいかもしれませんよ。

 ちゃんと、呼吸器科で。(笑)

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation