• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2015年08月20日 イイね!

焼け食い













朝なので、限定メニューがほぼ生存

なお、スタッフKの辞書には学習能力という言葉は無い模様(´・_・`)
Posted at 2015/08/20 12:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月20日 イイね!

朝から憤慨  ~食事中はお控えください~

お盆前に会社から配布されたものがございました。


それは、今月20日に実施される社員の健康診断の提出用紙なんですが


それと共に、予想外の物が一緒に配布されたのです。






THE・ KEN☆BEN



ついに我にもKEN☆BENデビューの日がやってきたでござるな・・・ しかし、ずいぶん中途半端な年齢からでござる・・・

小生は今年で31歳。

年度的には今年度で32歳に達する年齢でござるが、対象年齢が32歳からっていうのも何とも中途半端でござるよ。(普通は5歳か10歳刻みでしょ)


しかし配布されたからには、ヤらねばならぬのだと覚悟を決めて、来る日にバッグにいれて備え家に持ち帰ったのでござるよにんにん。


題名 「揺り籠から墓場まで」





そして盆休みが過ぎ、とうとう人生初のKEN・BENデビューの日がやってまいった。


二日分の採取を行わなければならない為、初陣は定休日であった昨日に行い候。

いつ来るのか分からぬ敵を、万全な態勢で迎え撃たねばならない事を考えれば、休日だったのは幸運でござった。


そして迎えた衝撃のファーストぶりっと


洋式便器用に開発された採取用トイレットペーパーの予想以上の浮力と耐水性に技術立国日本の片鱗を垣間見つつ、四苦八苦しながら対象の捕獲をせんと懸命に戦ったのでござる。


小生、生まれてこのかた31年、自分のBIG☆BENとこれほど見つめ合った事は記憶にござらん。(´・ω・`)


しかし、これほどの長期戦。健康診断日の朝にも行わねばならぬと思うと、相当時間に余裕を持たねばなるまい。


目覚めてから、胃腸が動き出すまでにはタイムラグがあるでござるからな。(´・ω・`)



そして今朝 小生は目覚ましのタイマーによって7時半に起きたのでござる。

ちなみに、昨晩は緊張して眠れず、就寝できたのは空も明るくなった5時過ぎでござった。


睡眠時間2時間半


睡眠不足特有の気分不良に苛まれつつ、胃腸を動かすために水をのみ、風呂場で身を清めながら最後の決戦に備えていたのでござる。


昨日の戦いが大阪冬の陣だとしたら、この戦いは夏の陣。
これですべてが決まるのでござる。(`・ω・´)シャキーン

しかし、あろうことかなかなか便意の奴が来ないのでござる。

このままでは出立の時が来てしまうでござる。

業を煮やした小生は、敵がどこにいるやも解らぬ状態で戦場へと赴き、渾身の力を込めたのでござる。



そして訪れた撃滅のセカンドぶりっと




小生、見事に勝利したのでござる。



厳しい戦でござったが、これですべてが報われると思えば、いい思い出になったと言えるのでござろう。

我が身から生まれ落ちた物と、これほどまでに見つめ合う事は今までに無かったでござるからな。

小生、何か悟りを開いたような厳かな気持ちを抱いたでござる。




そして、晴れ晴れとした気分で健康診断に赴き、最初の身体測定の時に係員に緑色の袋に入れた我が分身を差し出したのでござったが・・・





係員「あれー? 貴方の年齢だとこれは受けなくて良いですね。 35歳からですよ」


・・・Pardon? (´・ω・`)


係員「希望なら受ける事もできますが、別途料金かかっちゃいますが・・・」

・・・Why? (´・ω・`)

係員「多分、検査器配布する人が、社員の年齢よく確認せずに詰めちゃったんでしょうね。・・・こちらで処分しときましょうか?」

・・・Yes......(´・ω・`)



酷いでござる
あんまりでござる
あの戦いはなんだったでござるか
これでは・・・これでは・・・

小生のBIG★BENはいったい何の為に生まれてきたのでござるか!! 。゚(゚´Д`゚)゚。

憤死でござる。

いや、

糞死でござる。



………ゆ、ゆるさえねぇ


……適当な仕事しやがって・・・


てめぇらの便は何色だぁ!! (# ゚Д゚)





まったく朝から憤慨でござる。


糞害だけに。
Posted at 2015/08/20 11:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2015年08月13日 イイね!

コンディション・レッド ~緊急避難~



でん!(´・ω・`)



ででん!(´・ω・`)




YA・BA・I (;・∀・)






オプション(50円)のNA・MA・TA・MA・GOを投入! (`・ω・´)シャキーン!





店主の情で豆乳を投入! (`・ω・´)ダジャレジャナイ!






登頂を目前に、口直しに冷やし抹茶ラーメン(かけ)で迎撃用意!








~そして完食へ~





これで、通常のチョモランマシリーズに加えて、カレーチョモランマも完食できました。




汁有りチョモ


つけ麺チョモ


まぜ蕎麦チョモ






みな、険しい山でござった。(`・ω・´)






なお









さっきから3時間





厠に入り浸りにて候。(´・ω・`)






予想通りに、僕の胃腸がコンディション・レッド(;´・ω・)
Posted at 2015/08/13 23:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記
2015年08月13日 イイね!

コンディション・グリーン 〜登山発進〜











お盆休み二日目

コンディショングリーン

明日も休みだから胃腸決壊準備Ok

激辛チョモランマシリーズ第四の資格

カレーチョモランマ

期間限定だから終わってしまう前に登山チャレンジです!( ̄^ ̄)ゞ

Posted at 2015/08/13 14:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月09日 イイね!

一応、去年の準優勝校に勝った相手に勝って出てきてるんですがそれは

一応、去年の準優勝校に勝った相手に勝って出てきてるんですがそれはいやぁ、乱世乱世


皆さん見ましたか? 今朝の試合。

我等が三重県勢が




2年連続で初戦突破でしたね!ヽ(´ー`)ノバンザーイ


しかも相手は名にし負う甲子園常連校

去年も相手に広島の名門校をくだしての初戦突破だっただけに、三重県勢2年連続の快挙には驚きを隠せません。

自分が彼らと同世代だった頃は、三重県代表といったら初戦敗退が定番でしたからね。


去年にしても今年にしても、もうトーナメント表が発表された段階で、ほとんどの三重県民は「・・・あ、負けた(´・ω・`)」と思っていましたし(笑) (今日のお客さんがみんなそう言ってましたので)

だいたい、スポーツニュースの記事からして言うに事欠いて「金星」ですからね(笑) 巷の下馬評がどんなもんだったかなんて推して知るべしですよ。

にしてもこのマスコミは素直過ぎる(笑) 大相撲みたいに公に定められてる階級があるんじゃないんだから、同じ高校生同士の試合に金星はないだろ(;^ω^)
(金星って、大相撲で格下が横綱倒したときに言われる言葉ですよ)

まぁ、これが1発勝負のトーナメントの怖さなんですかね。


それにしても、9-4という大勝とは、まさかまさかでしたよ。


いやぁ・・・

すごかったなぁ・・・


あの、代打逆転サヨナラ満塁監督ホームラン(`・ω・´)シャキーン



・・・

・・・すいません、仕事があったので、テレビは朝家を出る時の初回の頃までしか見れませんでしたので、いったいどうやって勝ったのかさっぱり解りません。(´・ω・`)


いやぁ、初回にいきなり2点とられて、反撃も全然できずって、ああやっぱ負けたわーって思って出社したんですけどねー


いやはや、見事な逆転勝利でした。


2回戦もこの勢いで頑張ってください。





なお、


本日、三重県代表は甲子園で大勝利をあげましたが


当店は本日大敗北の模様。(´・ω・`)



8月も3イニングが終わって、まるで1985年夏の甲子園2回戦のPL学園相手にしているような状態でござる。(´;ω;`)



*トリビア
代打逆転サヨラナ満塁監督ホームランってのは、時は1956年6月24日 舞台は甲子園球場で行われた大阪タイガース対広島カープの試合で、初代ミスタータイガースこと藤村富美男が成し遂げた、日本プロ野球界史上唯一の珍記録。
選手兼任監督だった藤村が、審判に代打を告げたときに発したといわれる台詞
「代打、ワシや!
はあまりにも有名。
Posted at 2015/08/09 22:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation