• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2008年07月10日 イイね!

ピッカピカ~!

ピッカピカ~!今日はWAKOSさんのバリアスコートのご紹介~!

これいいですよ♪僕のMOVEに使用しましたが(もちろん自腹で購入しました...爆)
まず塗るのと拭取りがスプレー式なので非常に楽ちんです!固形ワックスの半分ぐらいの時間で仕上がります!おまけに水はじきも抜群で洗車が楽しくなること間違いなし(^^)/

。。。ちなみに僕は2週連続で洗いました(^^;








Posted at 2008/07/10 23:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 店長の日記 | 日記
2008年03月14日 イイね!

古き良き時代のアルミホイールです!

古き良き時代のアルミホイールです!SSRのMKⅡです。
最新の軽CARと昔からあるヤンチャなアルミのコラボです(^^)/










   
なかなかどうしてカッコよくなりました!ちなみに、このハイゼットカーゴにはちょ~自己満足ドレスアップが施されております!僕もご本人に言われて初めて気づきました(^^;『ん???。。。あ゛~~~っ!!』てなりました(笑)
Posted at 2008/03/15 00:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 店長の日記 | 日記
2007年12月22日 イイね!

DNA S.driveに待望の 165/40R16 登場!

DNA S.driveに待望の 165/40R16 登場!S.driveに新サイズが追加されました!
そのサイズは
165/40R16
です!







当店(とあのお店)だけの先行販売!(限定1セットですが)

国産メーカーにようやくこのサイズが出てきました!
なんかもう、すんごい凶悪な形してます。タイヤハイトとか。(笑)

時間が無いので、簡単な紹介で終わりますが

実物が当店にありますので、お暇な方は是非足を運んでくださいな!

あ、でも売れたら無くなります。(爆)
Posted at 2007/12/22 07:29:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 店長の日記 | 日記
2007年12月14日 イイね!

見せてもらおうか、浜ゴムの新型タイヤの性能とやらを

 ということで、来年の2月に発売されるヨコハマタイヤの新製品が正式に発表されました。

------転載開始-----------------------------
ヨコハマ、エコタイヤDNAアースワン新発売

 横浜ゴムは、オレンジオイルの配合によってころがり抵抗の低減とグリップ力の向上をさらに高次元で両立させた新世代エコタイヤ“DNA Earth-1(ディーエヌエー・アースワン)”を、2008年2月1日から発売を開始すると発表した。

 DNAアースワンは、エコタイヤDNAの代表的商品DNA ECOSに比べ、ころがり抵抗を21%も低減。これによってクルマの燃費向上に今まで以上に貢献することが可能となっているという。この優れた省燃費性能は、今年7月に発売したエコタイヤDNAのフラッグシップDNA dB super E-specのコンパウンド技術を応用することで実現。発熱の少ない天然ゴムの比率を高めてころがり抵抗を低減し、ゴムをしなやかにするオレンジオイルの配合によってグリップ力を高めている。また、このほかトレッドパターンや構造も新開発し、卓越した省燃費性能を実現しながら、ウェットグリップ力、乗心地、静粛性などをハイレベルでバランスした“マルチパフォーマンス”を有するタイヤとなっている。

 発売サイズは155/65R13 73H2~75/30R20 97Wの全70サイズで、中型輸入車、国産セダンをはじめ中型ミニバン、コンパクトカー、軽自動車の純正とインチアップサイズまで幅広く対応。価格はオープンプライスとなっている。

 横浜ゴムは国内メーカーのなかでいち早くタイヤの環境性能に着目し、1998年にエコタイヤDNAを発売。以来10年以上にわたる開発・販売の実績を持っている。今回のDNAアースワンの発売によって、さらに幅広いユーザーに対応できるエコタイヤラインアップが完成し、同社が開発を進める環境貢献商品もより一層充実することとなった。

------転載ここまで-----------------------------

 一応、ちょっと前からDNAシリーズの新型が出るとは聞いてたので、待ちに待った正式発表ということになるのですが、タイヤの詳細を見るのは僕も初めてです。
 この文章の中で、僕が最も注目したのが
 オレンジオイル配合
 これです。(笑)

 このオレンジオイル配合の新型コンパウンドの第一弾が、今年試験的(?)に投入された(としか思えないほどサイズ設定が少ないです)dB super-Especだったのですが、このSupr-Especが投入された時は、タイヤの裏側が本当にオレンジ色(うっすらとですけど)していてびっくりしたものです。となると、このEarth-1もオレンジ色してたらうれしい。

 エコスに対してころがり抵抗21%減ってのもかなりのもんです。車の燃費を決める様々な要因のなかで、タイヤでの損失が全体の2割に相当するといいますので、その2割の要因が20%改善するなら、燃費にもはっきりとした数字で現れてくるのではないかと思います。
 僕なんか、年間の走行距離が3万km近くあるので、2~3%変わるだけでも今のガソリン代なら年間で1万円以上かわってくる計算に・・・

 今から登場が待ち遠しいですね。(*´д`*)ハァハァ
Posted at 2007/12/14 23:48:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 店長の日記 | ニュース
2007年10月28日 イイね!

新作アルミホイールとプレミアムタイヤですよ!

ちょ~久しぶりに書き込んでおります(^^;

今回は新作アルミのご紹介!エレボラーニCL-020が入荷しました~!

ってもうお客様のエスティマに装着されてますが(笑)
この020は逆ゾリディスクの進化版です。センターからスポークエンド付近までは逆ゾリですがそこからリムエンドまでラウンドさせることでより大きく見えます!

何といってもこの020はメーカーさんから案内が来る前からオーダーして初期ロットで入荷してますので日本で一番最初の装着です♪メーカーさんも一番最初と言っておりましたので。

でこのホイールに合わせたタイヤがYOKOHAMAのDNA Grandmapで音が静かでしっかり感のあるミニバン用のプレミアムタイヤですよん♪
タイヤ・ホイールセットともなるとさすがに金額も張ってきますので、『タイヤは安いので』というケースが割りとありますが車のパーツで地面と接地してるのはタイヤだけなんですよね~!ですのでみなさ~ん車に合ったタイヤ選びをしましょ~(^^
Posted at 2007/10/28 23:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 店長の日記 | 日記

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation