• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

ガソリン税とねじれ国会

来月からまたガソリン代があがるそうですねぇ・・・ (;´Д`)


 そういえば皆さん、もかしたら1年間限定ではあるけど、来年度だけガソリンが大幅に安くなる可能性があることをご存知ですか?
 詳しくはgoogleあたりで、”ねじれ国会”とか”ガソリン税”とかのキーワードで検索すると、その事を言及したサイトがでてきたりしますが、簡単に説明すると。

 1・今のガソリン税や自動車税は、昔、まだまだ道路が完全に整備されてなかった時代に決められた、通常の税率の倍の税金が課せられた暫定税率になっている。

 2・政府与党はこれまで、この暫定税率を「まだまだ日本は道路整備が必要」ということで、毎年の国会で延長案を可決し続けてきた。

 3・現在のねじれ国会では、与党と野党の意見の食い違いにより、ほとんどの法案が可決されていない。

 4・道路財源たるガソリン税についても、「まだまだ道路整備には暫定税率は必要」とする与党に対し、「道路だけに今の税額は必要なし(使うなら社会福祉などに)」とする野党は真っ向から対立している。

 5・このままねじれ国会が続くと、今のガソリン税などを倍額にしている特措法の延長法案が今年度は可決されない可能性がでてくる。

 6・結果として、現在ガソリン代の実に1/3を占めているガソリン税が半額になる可能性があり、そうなると20~30円規模でガソリン代が下がる可能性がでてくる。自動車税なども同じ。


 とまぁ、ガソリン代に頭を悩ます消費者の観点から見れば、現在のねじれ国会は思わぬ副産物があるかもしれないということです。

 まぁでも、この特措法はそれこそもうン十年も続いてきた法案だったので、急に無くなれば、多かれ少なかれ公共事業に関わっている方々からすれば、生活が大混乱する可能性もありますので、全員が手放しで喜べることでもないのかもしれませんけどね。


 上記の話は、僕も人から聞いた「そういうこともありうる」というあくまでも可能性の話ですので、あまり期待せず話半分に聞いておいてくださいね。(笑)
Posted at 2007/11/30 23:40:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4 5 678910
111213141516 17
18192021 22 23 24
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation