• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2009年07月03日 イイね!

目的地まで何マイル?

目的地まで何マイル? 新型ストラーダポケット展示中~

なんかワンセグの感度が僕のナビより良いような…
一応、去年付けたばかりの某メーカー製のHDDナビなんだけどなぁ。
ウソだと言ってよバーニィ… (´・ω・`)

Posted at 2009/07/03 14:02:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | モブログ
2009年07月03日 イイね!

へたれドラ・コドラのヴィッツチャレンジRd2 in高山 レポートSS6

へたれドラ・コドラのヴィッツチャレンジRd2 in高山 レポートSS6






SS6 『林道:駄吉線』 ステージ距離5.28km
路面:ターマック ドライバー:相方S コ・ドライバー:スタッフK

ステージ概要;
 SS5の延長ステージ。
 
 ヴィッツチャレンジ最長クラスの5kmの林道SS

SS6感想;
 アイドリングストップと、燃料カットを駆使した超エコ運転で、なんとかSS6に辿り着く。そして、最後のSSは途中でガス欠覚悟のフルスロットル、インジェクターフル噴射。そして、なんとか走りきって、最後の給油ポイントまで辿り着く。さすがヴィッツだ、すごい燃費だぜ。

 しかし、えーと、やってくれましたうちの相方。
 SS途中の右コーナーでアンダー出して左側を壁にヒット(笑)

 といっても、感じ的には壁にあたるように曲がっていったという感じなので、ダメージは最小限に抑えられた。せいぜい、ドアの鉄板がめくれてウィンカーが割れて、塗装が剥げたくらいで、タイムへの影響は最小限にとどまる。

 ただ、一番残念な事はSS6はカメラのバッテリー切れで動画が取れていなかったこと。
 ラストのSS6はスタートのSS1と同じく車載動画はありません。

 で、結果ですが・・・

 走行タイム 5分26秒2 クラス3位 トップとの差4秒0

 二連続でクラス3位のタイムを叩き出してくれました。(・∀・)
 まぁ、同じ車の上位クラスのトップタイムは5分14秒5と、12秒も早いタイムが叩き出されているので、まだまだ駄目なところも多々あるのですが、クラス4で戦う僕らにとって、こんだけのタイムを出してもらえれば十分すぎるわけで・・・


 SS6走行終了時点 クラス順位 5/15 ↑2ランクアップ


 結果 クラス4で5位という、過去最高の記録で終わることができました。
今回クラス4には4位まで商品が出されたので、あと1ランクあげることができれば、いろいろお土産ができたのですが、まだまだ僕らはそんなレベルには達していないので、これだけの結果が残せれば大満足です。

 なお、はじめから相方S君が全部ドライバーやってたら入賞できたんじゃという意見は受け付けません(爆) 
Posted at 2009/07/03 01:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 素人ドラのラリー参戦記 | 日記
2009年07月03日 イイね!

へたれドラ・コドラのヴィッツチャレンジRd2 in高山 レポートSS5

へたれドラ・コドラのヴィッツチャレンジRd2 in高山 レポートSS5





SS5 『林道:駄吉線』 ステージ距離3.86km
路面:ターマック ドライバー:相方S コ・ドライバー:スタッフK

ステージ概要;
 SS6のショートステージ。
 この日のラリーで勝負が決まるのはこのSS5と6の二本といっても過言ではないロングステージヒルクライム。SS5と6の合計が約9km。SS1~4の合計が約7kmと午前のSS4本分より、ここの2本の方が長い。

 毎年ヒルクライムイベントが行われたりする名ステージでもある。

SS5感想;
 午後からの土砂降り雨に「あ~俺午前担当でよかった~」などと思った次第(笑)

 しかし、相方S君は「雨の方が良く曲がって(・∀・)イイ!!」と、イキイキと走っていく。

 んが、途中でコドラの僕がペースノートをロストする。(笑)
 SS5はSS6のステージを途中からスタートするショートステージなのですが、このやり方 僕らがとっていた独自の”ロスト対策”をことごとく無効化させてしまうやり方だったのです。(詳しくはまたそのうち・・・

 そのため、途中から相方S君には有視界走行をしてもらうことになっていまいました。

 しかし、叩き出したタイムは僕の予想を遥に上回るもので・・・


 走行タイム 4分10秒3 クラス3位 トップとの差4秒7

 このパワーの車にはとても長く感じられる約4kmのヒルクライムで、トップから約5秒差、2位からは0.4秒差という、今までの僕らからすれば信じられないミラクルタイムを叩き出してくれる。あっぱれS君。

 SS5走行終了時点 クラス順位 7/15 ↑5ランクアップ

 順位もここで一気にジャンプアップ。そしてSS6はこのステージを長くしたものをもう一回走ることになる。これは期待ができそう。

 しかし、ここで無常にもガソリンメーターにエンプティーランプが点灯。今回最長の5kmのヒルクライムコースと30kmのリエゾン区間を残し、ガス欠リタイヤという文字が脳裏を過ぎる・・・


 そして波乱のSS6へ
Posted at 2009/07/03 00:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素人ドラのラリー参戦記 | 日記

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 34
5678 910 11
12 13 14 1516 1718
19 202122 23 2425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation