• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタッフKのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

怪奇! 人知れずアレが伸びたクルマ?!

怪奇! 人知れずアレが伸びたクルマ?! この世には、科学では解明できない不思議な出来事がいくつもあります。

 髪の毛が伸びる日本人形の話を聞いた事がありませんか?
 強い想いが込められた物には魂が宿るのだという。きっと、人形に込められた持ち主の強い想いが、そんな摩訶不思議な怪奇を呼び起こしたのでしょう。

 本日ご紹介するこちらのマークIIも、持ち主の強い想いが、そんな怪奇を呼び寄せてしまった珍しい例です。


 では、心してご覧下さい。















 とても・・・長いです。


 お分かりになりますでしょうか、なんとこのマークII、ボンネットやフェンダーが伸びてしまっているのです。

 この車はある時とある腕の良い鈑金屋さんに預けられていたそうなのですが、気がついたら伸びていたらしいのです。

 何故伸びたのか? 何故前だけなのか? それは誰にも解りません。

 しかし、僕はこの車を見た時、何か強い想いのようなものを感じました。

 それはもしかしたら、 「未来に夢や希望が満ち溢れていた時代」 に生まれたこの車から、 「明日の見えない時代」 を生きる僕たちに向けられたメッセージだったのかもしれません。

 この70系マークIIが生まれたのはバブルの絶頂期。この車を創る人・売る人・乗る人全てが、明日への希望に満ち溢れていました。そんな時代に生まれたこの車は、今の時代をどんな気持ちで見つめていたのでしょう。

 この車が伸びたのは前です。ひたすら前へ前へと伸びています。

 それはきっと、過去を振り返るのでもなく、今を諦めるのでもなく、「ひたすら明日に向かって進んでいけ」という、この車からのエールだったのではないでしょうか。

 人の瞳が背中についてないのは、前を向いて歩いていくためです。

 明けない夜はありません。ひたすら前に進んでいきましょう。









 ちなみに、某大臣のモラトリアム法と某大臣の円高容認発言のおかげで、保有有価証券の含み損が大台突破目前です。どうみても全資産塩漬けです、本当にありがとうございました。orz 
 

Posted at 2009/09/27 13:45:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Web担当Kの日記 | 日記

プロフィール

「ドンマイ。先週の冷やしGFSの時は二時間前に行って三人目でした。来月の豆乳とか海胆とかの常連大本命品になってくると夜明け前から人が居ますよ @まー氏。@ぺた×2」
何シテル?   07/26 11:01
人生の大半をタイヤと共に過ごす男の哀愁を綴ったブログ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 4 5
6 789 10 11 12
13 14 151617 18 19
2021 222324 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

カットしてGood 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 09:07:24

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青T (スバル ヴィヴィオ)
2011年夏、本州最北端の地に住む友人より譲り受けました。 フロアの錆などがかなりキテ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
薄給サラリーマンが買える、現実的な縦置MRマシンはこれしかなかった。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
スタッフKのお遊び車。 主にヴィッツチャレンジ参戦の為に用意した車です。  元々はヴ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
スタッフKの通勤快速号です。 プラスの余裕で、大きなタイヤも運べるので、職業柄重宝してま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation